heart

search

gawaのレビューコレクション

  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    追加コンテンツが増えるたびに、嬉々として再ダウンロードして遊ばせて頂いていました! そしてなんと、夜梟伝とのコラボ……私の好きな作品2つが合わさる……!!! 我慢できずに飛びつきましたw そして、めちゃくちゃカッコよ&面白かったです! @ネタバレ開始 キョウさん、セキさんの隊服姿! サトミさんと会話している……! 夜梟伝とのシステムもうまく融合している戦闘で、カットインもカッコよく、興奮しました。 キャラ達のスキル/秘儀を読み込んで、戦略を立てながらノーマル/ハードモードでまずは楽しみ…… ナイトメアモード……。 わかっていました、相手がセキさんとキラさんの時点でヤバイと。 わかっていませんでした。SP回復すると……! 負けまくりましたw だからこそ、リトライしてやっと勝てたときの達成感がとても気持ち良かったです。(安眠) @ネタバレ終了 白と黒 過去と未来 戦闘と師弟関係 共通点が多い事にも気付けて、大満足できました。 追加コンテンツ毎に感想贈るのはご迷惑にならないかな……と控えていましたが、嬉しすぎるコラボで舞い上がったので贈らせて頂きました。 弐藤さん 眞さん 素敵な作品、コラボを、ありがとうございます!!!

    レビューページを表示

  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    寒い時期のコタツは、謎の吸引力と、抜け出せない魔力がありますよね。 そんなコタツから脱出するのは至難の業。 しかし、脱出しなければいけない理由があり…… @ネタバレ開始 脱出できなかったらヤバイ理由w 説得力と状況説明が面白いと思いました! その後の抜け出し方も、妹さんは姉さんにツンデレ気味だけどツン<デレな優しい子で、すんなりコタツから出て言う事聞いてくれる甲斐甲斐しいところが可愛かったです。 姉さんも、最後には寝てしまった妹さんに毛布?をかけるところが優しくて、そりゃあ妹さんデレるなぁと、ほっこりしました。 最大の敵は母さんだった……w @ネタバレ終了 微笑ましい作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    スタートの臨場感、画面の疾走感、そして始まるなごやかな雰囲気……かとおもいきや、理不尽な出来事と悪魔! @ネタバレ開始 からの、暴力はいけませんパンチwww もういいボタンw 選択肢全部見たくて、しっかりセーブして全部見ました! そして、全部笑いましたw @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます!w

    レビューページを表示

  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    いつもの日常。 幸せな家族。 それが続けばよかったのに。 と思わされる、優しくも悲しい作品でした。 @ネタバレ開始 妻子とのほのぼのとしたやりとりから、少しずつおかしくなっていく様子が心苦しく、なにがあったのかわかってからは「どうしてこんなことに」と胸が締め付けられました。 二人の応援や愛があってこそ、治療薬を完成させられて自分も助かって世界も救えたけれど、一番助けたかったであろう二人を失った悲しみは消えないんだろうな…… それでも、二人を思い出して前へ進めた主人公は強いな…… などと感じることが出来ました! @ネタバレ終了 心に残る作品、ありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    すごい踊る! 始まり方がおしゃれ! 絵や曲全部ひっくるめて、和風で作品の雰囲気が一層良かったです! @ネタバレ開始 失敗画面も、ヒトヨさんがギャーって言ってそうで良かったですw (食べられそうになってる恐怖のところ、申し訳ないですが) (赤鬼さんの失敗画面以外) イグサさん、すました顔して行動も思いやりもイケメン。 踊りに成功すると、鬼さん達の表情が変化していくのも良かったです。 おまけや各エンドで見れるエピローグの情報から、みんなの過去や今後が気になって仕方ありません! イグサさん、額に傷がある……!? なぜ……!?!? ヒトヨさんの人柄やトヨマルの癒しオーラも良かったです♪ 心がとても強い子! どうか幸せにすごして生きて! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    なーるーさん、なにを言ってますのん!? から始まった、衝撃の行動から続くエンドの作品でした。 @ネタバレ開始 りすりすさんエンドが好きです! 4人でわちゃわちゃ楽しんでそうで微笑ましいです♪(やってることはメチャクチャかもしれませんが) 関係性では、ここなんさんとせりりさんが良いなと思いました。 二人が親友なのかなと読み取ったので、それぞれの身体を破壊した後でエンドを迎えて……お互いを大切に想っていたのかなと感じられました。 美しさを強要するのって、美しさなの? という疑問とか、この一族は美しさを言い訳にして好き勝手やってるだけなんじゃない!? とか思いながら、どのエンドでも、この4人に滅ぼされてそうなのが良かったです。 滅ぼされるのが良かったってどうなの!?とも思いますが、因果応報というか、滅びの美しさというか……強制するの美しくないしね☆なんて私怨で滅びて良かったです!w @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    不穏な雰囲気をまとうタイトル画面に惹かれて、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 終始、斗亜さんが不憫……! 優しいのに、周りの人間が「斗亜さんの優しさを優しさと思わず、卑下したり利用したりする」ような人ばっかりで、なんでそんな事になってしまったんだと顔を覆いたくなりました。 また、凛音さんも、能力の影響で周りから「NO」を知ることが出来ず、ダメなことや嫌な事を知れないというのは虚無感もあるのではないかなと思えました。 そんな二人が出会って、凛音さんからしたら絶対に手放したくない存在に巡り合えたことは幸福だと思いますし、斗亜さんが危険を感じつつも持ち前の優しさで凛音さんと一緒にいる選択をしたのは、今後のためにもなるんじゃないか……と思えました。 ……いや、斗亜さんの優しさじゃなくて、凛音さんの策略にどっぷりハマってるのかな??? 能力なくてもやれることやれちゃう凛音さん、すごい。 最後、斗亜さんの元ご友人へ仕返ししているのは、凛音さん的には、何があったか知りたかっただけかもですが、知った上でおそらく仕返しをしていそうなので、良心というか、斗亜さんを大切に想う心はあるのだと思いました。 でも、おばあさんと斗亜さんを再会させる気はなさそうですね……。 強く生きて、斗亜さん! @ネタバレ終了 凛音さんの過去とか背景、そして二人の今後も気になる作品でした!

    レビューページを表示

  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    可愛らしいぬいぐるみ(?)の演劇。 そして、なにやら漂う不穏な雰囲気…… はたしてどんな結末を迎えるのか気になってプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 どうあがいても事件! いろんな意味で伝説! どうするのこれ……エンド7って、もう配役の組み合わせないんじゃ……? など、各エンドと各キャラの色強さに圧倒されながら楽しめました。 最後には、一番初めの配役でやりきるという展開が良かったです! みんな、失敗したりキツくあたったりしてても、演劇に対する心がしっかりあった上での行動で良かったです。 おまけで、ハリネズミさん?が来たのも良かったです! 心は受け継がれていく……ということは、また伝説が……???w そして、実はみんな人間だったことに衝撃を受けました。 ぬいぐるみ姿だった表現、あれが人間だったら……ひぃ @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    タイトルから察せられる状況から、どうなってしまうのか気になってプレイさせて頂きました。 最高の関係性が見れて良かったです! @ネタバレ開始 読み始めは緊迫した雰囲気や、ユーリアさんの恐怖が伝わってきてハラハラしましたが、カレルさんの優しさとラディムさんのからかいで一気に場が和み、これ私の好きな展開だー!と興奮しましたw カレルさんとラディムさんのやりとりも面白かったですw ラディムさんも苦労しつつ、状況とか策略を楽しんでやってるんじゃないかな~なんて思いながら読んでました。 3話で書庫でいちゃいちゃしてるとき、周りの使用人の方々はニヤニヤを我慢してたのかな~とか(6話の、馬車の運転手さんも)妄想もはかどりました。 二人には、周りも巻き込んで、末永く幸せになってほしくなる作品でした! 終わり方も良かったです! 上弦の月で表現するの、おしゃれだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    同じ出来事、行動、世界のはずなのに、考え方や捉え方が違うだけで、こんなにも変化するのかと楽しめました! @ネタバレ開始 店内の樹とか、本屋が海になっていたりなど、表現や発想がすごいと思いました! たしかに言われてみれば、そう感じられるよね……と共感しました。 それを書き表せられる語彙力……羨ましいっ! どちらのモードでも、チョコサンデーに救われているのが良かったです♪ 真反対の感性を持っていても、同じように感じられるものがあるって良いですね。 @ネタバレ終了 ボタンひとつでモードを切り替えられる機能、どうやって組み込めたのか……技術力もすごいと思いました。 面白い作品をありがとうございます!

    レビューページを表示