幻術エルフのレビューコレクション
-
オリオンは海に溶け
-
オリオンは海に溶け狩野星くんに脳を焼かれました。めちゃくちゃ好みのキャラデザ、描いていてとても楽しかったです。音楽もストーリーと相まって美しい世界観に入り込めました。 @ネタバレ開始 狩野星くん、顔も良ければ性格も美しい。ほんとに美しい言葉しか喋らないですね?大好きです。作者様の教養と、知識量、尊敬します。やつかなた先生の別作品もプレイしてるのですが、作品ごとに必要な知識を美しい言葉で表現してるところが本当に好きです。針に糸を通すようにそれらの言葉を繋ぎ合わせてこのオリオンは海に溶け、という芸術を作り上げてる感じが好きなんですよね。 細かいところで好きなのは、クラスメイトが話してるシーンで、持ち物がお洒落なクラスメイトみたいな書き方をしていて、クラスメイトだけでいいのに、ここもお洒落な書き方!ってなって、素敵ってなりました。 狩野星くんの話に戻るんですが、話していて常にずっと一緒にはいられなさそう...と感じるような切なさを感じる男の子で、そこもとても好きなのですが、たまに見せる困り顔がマジで可愛すぎて、やつかなた先生の絵って本当に美しくて可愛くて好きなんですが彼は透き通るような美しさを秘めながら肉体として男の子としてそこにいるようなところもあって、もう私の語彙じゃ伝えられないとにかく彼は素敵でした。 1番好きな言葉は、海に溶けて死ぬという彼が、海に溶けて死ぬから海になれるかもしれないね。でも、月は手に入らないけど、映すだけさ、というシーンです。素晴らしすぎる。何を食べたらこんな美しい言葉がでるんですか?シェイクスピアの生まれ変わり?これからも暗い世の中を照らす一等星のような素晴らしい感性を大切になさってください。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。これからも創作応援してます。
-
シンジュク・キャンディシティ面白かったです。グラシアス様の作品は短編ながらもキャラクターがしっかり生きていて、感情移入できるので好きです。今作も面白かったです。 @ネタバレ開始 メイファンさんが本当に大好きで...ニコニコしていて、悪い人なんだけど、可哀想なタカヒトさんを飼ってるところが好きです。 沢山の飴を持たせて彼を逃すシーンもすごくよかったです... タカヒトさん...これからどうなるのかめっちゃ苦しくて、美しい兄弟の顛末も含めてめちゃくちゃ好みのゲームでした。 @ネタバレ終了 メイファンさんの色気に常に脳を焼かれてました。本当にキャラデザが毎回天才です。素敵なゲームをありがとうございました。
-
ヘデラの花が枯れるまで自分好みの作品なんだろうなと思ってプレイしたら本当に素晴らしく刺さりました!とても面白かったです。 @ネタバレ開始 最初ほのぼのとしてる展開からどんどん不穏になっていって、ひまりちゃんがひまわりになって、さゆりさんがゆりになってしまったところがすごくドキドキしました。そこがもう本当にとても好みでした。演出も相まって絶望感が凄かったですね。 クリックして調べるシステムも楽しかったですし、演出も音楽が巧みで、お父さんが精神的にどんどん追い詰められていってるのが、よく分かりました。 最終的に、ひまりちゃんもさゆりさんも助けられなかったけど、2人の願い通りお父さんは生きていくという選択をしたところが美しい締め方だと思います。 バッドエンドと、ハッピーエンドを作るのではなくあえてエンディングを一つにしたところも、素敵だなと思いました。 切ないながらもいい読後感で終わることができ、おまけも研究が報われてるのでただ絶望で終わるのではなくよかったですね。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
イマジナリー・バッドフレンドもう本当に良すぎました...うわー本当によかったです。 スチルがとにかく豊富すぎます。しかもどれも可愛いすぎて、最後まで楽しかったです。 @ネタバレ開始 もう良すぎて何から言えばいいのか、最初謎の友達として可愛いキャラデザでニコニコしてるシオミくんがどういう存在なのか、どうしてケーキ食べてくれないのか、様々な謎があることで、どんどん引き込まれていき、そこから外に出ちゃダメとか不穏になっていき、最後にどういう関係だったか明かされるところが、いい構成だなと思いました。 シオミくんはずっと主人公といたかったんですね、この時間が永遠じゃないと分かっていながらも。クソデカ感情を抱いている友達関係が好きすぎて、うわー!ってなりました。良すぎます。 どっちのエンドでも、シオミ君は主人公と一緒にいることになるのが、尊かったです。 @ネタバレ終了 とても丁寧にこだわって作られてるゲームだなと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
夜半に道連れ非常によかったです。 車の中で2人が会話をしているのですが、本当にその空気や音が伝わってくるような、一緒に車にいて2人を見ているような、構成やシナリオがとてもよかったです。 スチルも本当に美しくて、引き込まれました。 会話劇で2人の関係性を丁寧に書いているのがとても好きです。 @ネタバレ開始 佐枝子さんが本当に好きで……!キャラデザや性格共に。あさひちゃんも本当に健気というか、強い子ですね。2人が最初から結ばれればよかったのに、と思いながらプレイしていました。 そのくせ一番好きなENDは1です。佐枝子さんが一番好きで、このENDは、佐枝子さんにとってはきっと生き地獄なんだろうなと思うのですが、百合ゲーとして見た時に、うわーこれは愛だ、と思いました。身勝手で健気で美しいですね。 絶対佐枝子さんはそんなこと望んでないのに……あさひちゃんは好きな人のために最後を迎えることができると思ったら、笑顔で頑張っちゃったんだろうなと思います。 本当に2人共いい人で、旦那や周りの環境のせいで少しずつ人生がずれていって、同じ男を好きになったことで、その人生が交わってしまったのかなと思いました。 2人がクソ旦那の預金で可愛いドレスを着て高いホテルでワイン飲んでいる絵が見たかった……とても素敵な百合でした。 @ネタバレ終了 ステキなゲームをありがとうございました。
-
揺蕩う鬼姫とっても面白かったです!! レイ様→ナイルくん→ルイスさんの順でプレイさせていただきました。 皆イケメンでキャラクターもたっていて、素敵です。乙女ゲームなのに最初はキャラの容姿が見えないところがすごく斬新で素晴らしいアイデアだと思いました。 @ネタバレ開始 まず当たり前にタイトル画面がアニメーションでびっくりしました。猫をタッチすることで新たなシナリオが見えるところも面白かったです。 レイ様のバッドエンドが個人的にめちゃくちゃ好みでした。鬼姫ちゃんのスチルも含めてとてもよかったです。 悲しい性を背負ってる鬼姫ちゃんなので、こうなってしまっても仕方ないか...となりましたが、悲しいバッドエンドのおかげでルイスさんと結ばれるエンドがとても輝いてました。めちゃくちゃよかった...!!ルイスさん、ツンデレですか?本当にカッコよかったし結ばれた後に嫉妬したり鬼姫ちゃんにデレデレなところも可愛いです。 私は最初に惹かれた男のことを好きになりがちなので、レイ様が一番好きでした。ミステリアスでセクシーなところも好きなんですが、飄々とした笑顔を浮かべているのに悲しい運命を背負ってるお兄さんが好きすぎて(とても狭いストライクゾーン)本当にとても好きです。 どんどんシナリオを読んでいくと解放されていくシステムもとてもワクワクしました。キャストさんのトークや、おまけも充実していて、短編ながらもとても満足度の高い作品だと思いました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!これからも応援してます!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手非常に面白かったです!!!!! 個性的な面々と恋愛するゲームで、プロフィールでなんとなくこういう人が出てくるんだろうな、と予想はできるんですが、ルートに入るとそれよりパンチが強くて面白すぎます。 @ネタバレ開始 1人をさくっと攻略できるので、順番に全員攻略させていただいたのですが、好きなのは、内藤さんと骨川さんでした。 一番シナリオで笑ったのは尼寺くんでした。Tシャツもプロフの子なんだろうなということが分かるし、喋ることが面白すぎます。 キャラも豊富でシナリオを考えるのも大変そうですが、ここまで面白く個性的かつ魅力的なキャラを作れるのは凄いなと思いました。 あと、古謝イアンも好きです。普通に幸せにしてくれそう。 これからキャラは追加されていくのでしょうか、とても楽しみです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
救済センター物凄くよかったです。 6号さんがニコニコしてて、素敵!と思いながら始めましたが、かなり深いゲームでした。 @ネタバレ開始 ニコニコ6号さんから、突然休憩でめちゃくちゃドタイプなお姿になって現れて、びゃあああ!となりました。雷に打たれたような感覚です。本当にカッコいい。キャラデザが本当に...良すぎて...!ギャップが最高! エンド2つとも見ましたが、6号さんが現れなくなるの辛すぎました...あの時一緒に行っていれば、一緒に行くという選択をした時のあの反応も、なんというか、行かなかった時の結末のエンドを見ていると、成る程となりますね。 こんな仕事辞めた方がいいと言ってくれたので、本当はいい人で、普通のいい人で、ここにいるうちに少しずつ壊れちゃったのかなと思いました。 6号さんがいなくなったエンドも、これも救済か...と気づいた時、作者様はシナリオを作るのが上手いなと思いました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました。
-
キメラ短編ながら楽しませていただきました! 人外が好きで、ヒヤリくんのデザインが素晴らしくてプレイさせていただきました。UIまわりも絵本のようで、こだわりを感じました。 @ネタバレ開始 ヒヤリくん、ずっとニコニコしていて可愛かったです。一番最初にEND1にたどり着いて、次に部屋から出してくれる友達ENDにきたので、いいの?ってなりつつ、優しい子、一緒に逃げよう、って思いました。 制服っぽい服を着ているので、主人公と同い年くらいで、友達になれると思ったのかな、と思いました。 @ネタバレ終了 またここに来たくなるような、そんな切なさを感じるいいゲームでした。素敵なゲームをありがとうございます。