Forever Timeのレビューコレクション
-
赤レンガの駅で会いましょう赤レンガの駅で会いましょうⅠ&Ⅱと続けてプレイさせていただきました。 人と距離をとって生きている主人公が、赤レンガの駅でおにぎり屋さんとして働くお話。 赤レンガの駅の写真やピアノの美しい旋律、美味しそうなおにぎり。 この駅での日常が愛おしくなる描写が散りばめられいて、行ったことないのにこの駅での日々が懐かしさを感じさせる。 (きっと自分が旅先でお腹が空いてるときに、どこかの駅で食べた五臓六腑に染みるおにぎりを思い出しそんな気持ちにさせるのかもしれない) 「おにぎりが握れたら高谷君は何でもできるわよ」 「これまでの歩いてきた日々には必ず手を使って何かをしようとしていたように思える」 というセリフが印象的で『手』を使い苦しみも喜びも味わうことになるということをこの作品は教えてくれる。 作者さんはピアノで音楽を創る方なので、手を使って何かを生み出し届けることの大切さや難しさを分かっているからこそ書けた話なのかもしれない。
-
タバコ屋乙女と小話でもゲームデザインがとてもよくずっとタバコ屋の前にいたいと思わせてくれる世界観が心地よかった。 環境音とアニメーションがどこか懐かしさを感じさせて胸が締め付けられる。 (光の揺らめきや招き猫の手が動いてるのが可愛らしくて好き) 一つの場所で行われる他愛もない会話をノベルゲームにしようという切り口がなにか新しい可能性を感じさせてくれた。 秋の夜長にピッタリのゲーム。
-
八月の栞8月にプレイしたかったんですが中々時間が取れず9月にプレイ。 フルボイスで全編作品が作られているのが凄かったです。 メインキャラの声優さんの声がとてもステキで人気が出てもおかしくないなと思いました。 恋愛ものと思いきや色々と考えていくとSFモノとしても捉えることができる不思議な夏の物語。 @ネタバレ開始 選択肢を選ぶことによって最初にでてきた三人の人生が変わって主人公が出会う人物が変わるバタフライエフェクトが面白かった! 風馬君が作家になりたいのは月老一の影響なんだとか光風君が祭りに行かないのは先祖が駆け落ちしたせいで人の目が気になるからとかキャラクターの設定が血筋に影響を与えているのがこの作品ならではでした。 最後に映画の時のエフェクトで選択肢が出てくるのは迷うけどどちらかを選ばれないと映画の続きは描かれない。 会いたかった人とも会えないという作者からのメッセージなのかなとも思いました。 最後のタイトル画面でお互いが山と海に行ってるのが素敵でした。 @ネタバレ終了
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-めちゃくちゃ面白い。 文章の表現やテンポが非常に良くてこの白黒二値の世界に何かを求めて潜り込んでしまう。 クトゥルフ神話を全然知らなかったのですが最後の描写が気になり 「宇宙からの色」についてあれこれ調べて興味が持てました。 もっとこのSFな世界観を突き詰めた少し長めの作品も読んでみたい。
-
金髪ピアスと美大志望。スケッチブックを持った女の子のイラストが可愛らしく目に留まったのでゲームをプレイしてみました。 絵を描くという行為を通して登場人物の抱えているものが見えてくる描写が読んでて面白かったです。 @ネタバレ開始 最初に裸体を書くけどなぜか教養あるしゃべり口のいかつい山下君のキャラクターがよくて終盤に山下君がなぜ教養があるのかが明かされ最終的にふたりが再会するというキャラの設定が生かされてるのが良かった。主人公の理子がバイクに乗ってるイラストや最後腕を組んでるイラストも素敵でした。欲を言えば最初のほうにも主人公が絵を描いてるイラストとか欲しかったなあと思いました。 @ネタバレ終了
-
ex.ex.というタイトルとシンプルなゲームデザインが気になりゲームをプレイ。 短編小説を読んだ後の読了感があったのと最後にタイトルの意味がわかり色んな事が深く繋がっている考えられたゲームでした。 @ネタバレ開始 ゲームを2周目すると全然違った見え方がするのには驚かされた。 前作ショートケーキもシンプルなゲームデザインが素敵でやったことがあったんですが、 ショートケーキとブラックコーヒーを通って最後はマリアージュになる。 ex.作品も関係がある。3作品を通してキャラクターの人生が描かれる今までにない体験がとても面白かったです! 次回作は家族の話になるんじゃないかとか色々と想像が膨らんでしまう。 @ネタバレ終了 デザイナー気質の方が作られていてゲーム画面も余計なものをそぎ落として洗練されているのでオススメです。
-
自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~自殺しようとする人を救うシチュエーション。昔みたアンジェラという映画を思い出しました。 何度も何度も最上最寄を救おうとループするうちにどんどんと彼女のことを救いたいという気持ちが強くなるゲームならではの体験が面白かったです! HINTにいるナナシさんが最初「誰!?」って思ったんですがいつのまにかナナシさんが癒しの存在になっていました。 どんでん返しとタグにあるように本当にどんでん返しがあるので最後までやりごたえのあるゲームです。
-
アマテラスの邂逅淡路島になじみがあったので気になりゲームをさせていただきました。 白と黒で構成されたレトロなゲーム画面が心地よく懐かしい気持ちになりながらもいつのまにか最後までプレイ。 とても気になる終わり方でミステリー研究部員はこれからどうなっていくのか。。。。初耳だった古事記の国生みの話が面白くこれからもっとこの話を海のようにかきまぜていって欲しいと思った。 羽田君が笑っているシーンが面白いのとすずかちゃんのバスでの発言が気になって仕方がない。