自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
涙を止める方法フェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 日常のあるあるなので、とても伝わりやすいお話でした。 本当に共感できる内容です。 (なぜ頑張っているのに、自分を追い詰めるのでしょうね) 足湯が、ほこりをかぶっているところまで、私と一緒です……。 絵柄も色も、作品の雰囲気に合っています。 文章も自然で、押しつけ感が全くありません。 ゲームデザインも良く、記憶に残ります。 @ネタバレ終了 作者様の優しさが伝わってきました。 素敵な作品を、ありがとうございました!
-
視線恐怖の世界フェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 目がアップになる演出が怖かったです。 常に目をそらしているけれど、最後に 相手を見て、色がつく演出が素敵でした。 主人公の不快が、伝わって来るようです。 実体験を元にした話だそうで、怖いというのは良く分かります……。 とはいえ、ご本人の苦しみは 本人だけのもので、他人が……。 と思ったのですがゲームとして共有すると 主人公=プレイヤーになり 感情が伝わりやすくなるので、良い発想ですね。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
カップラーメンは待ってくれないフェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 選択肢が出ると事前に聞いたのですが、多い……! どれがベストだったか、覚えていたのですが 全ての選択肢を見ました。 伸びまくっていますが、カップラーメンなので仕方ないですね。 自然と世界を救える主人公、すごいです……! この選択肢がツボでした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!フェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 インパクトのあるタイトルですね。 バック・ロジャーだったか、あれに工場があるのだと驚きました。 RPG風の戦闘がはじまると思いきや……。 パンの袋、別のものでしばれば良くない?と思ったら 実際その通りの展開でしたね。 ムシレンジャーたちは、あのまま終わってしまったのでしょうか……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
くびつりまじょとくびしめてんし作者様のSNSを拝見して興味を持ち、プレイしたいと考えていました。 服のデザイン、かわいいですね。 @ネタバレ開始 絵柄もかわいい系なのに、主人公の性格がドライ?なのが 特徴的で面白かったです。 (この主人公のための物語で、好きです) ゲームを開始してすぐなのに、主人公は死んだのかと驚きました。 めちゃ強いヤツに殺されそうになり、生存本能が動く シーンが印象的です。 天使は調子にのってドヤ顔しているところが、憎めない感じがしました。 攻撃性があるので、本当に天使なのか疑いましたが……。 音楽が場面場面に、マッチしています。 料理のシーンが楽しく、実際においしそうでした。 続きが気になりますが、読み進めるとそうしたら天使との共同生活も 終わるのか……と感傷的になります。 しかし最初は、冷たい選択肢にしてしまいました。 (予想以上に、主人公にいい言葉をかけてくれる子だったのに) 当然、ベストエンドは迎えられず天使寄りの選択肢にしても、ベストにならず……。 元々選択肢が多い方ではなく、ヒントもあったので自力で ベストにたどり着いて達成感があります……! (たどりつけなかったらどうしよう、と思いました) とにかくハッピーエンド、という訳ではありませんが 希望が持てる終わり方で2人の結末を @ネタバレ終了 無事に、見届けられて良かったです。
-
うさなでーるとにかく、かわいらしいうさぎさんをありがとうございます! 癒されました。 何回話せるのかな(999くらい?)と思い挑戦してみましたが 360回辺りで燃えつきました。 なでられて、喜んでいるうさぎさんのファンアートを描きました(NGでしたら、すみません)
-
道徳ビデオずっと気になっていた作品です。 @ネタバレ開始 過去と現在を行き来するので、メモを とりながらプレイいたしました。 いじめに関して……。 人間の本能だから、と言われるとしっくりしました。 人に「忘れたな、こっちはトラウマになっているのに」と 私が責められたのを思い出しました。 かわいらしい絵柄で、えぐられるような内容……。素敵です。 プレイしていて、生きているのに 地獄にいるような錯覚を覚えます。 明らかにバッドな選択肢を選んだのに 希望も少々あり、表現力がすごいです……! こちらも好きですが真EDの方がきれいに完結した、と思えます。 @ネタバレ終了 重みのあるゲームを、ありがとうございました。
-
5秒でイジメは避けられる!!!再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 作者様のあとがきコーナーが、クリアして いなくても見れるので、先に見てしまいました。 (珍しいですね) 元気太郎という名前が笑えます。 それ以外では円盤パンチの辺りがツボです。 「暴力反対」←君が言うなよ……。 TIPが見れますが、文章が面白いです。 (豆腐50パックは多すぎだと思いました) やり直したら円盤と仲の良さも 元に戻る展開もあるのだろうか、と思ったのですが ……なかったようです。 個人的に、リスエンドが好きです。 @ネタバレ終了 今回は無事、全てのエンドを見ることが出来ました。 手軽に遊べる作品を、ありがとうございます。
-
だれか猫になってくれ!フェスということで、再プレイいたしました。 猫になるという発想そのものが、大変かわいらしい……! 癒され&クスッとなります。 前回コンプをしていますが お気に入りのアクアさんに 猫になってもらいました。 @ネタバレ開始 前回と感想が全く同じですが やはり除霊が好きです。 突然シュールになり、ツボにはまりました。 @ネタバレ終了 手軽に遊べて、楽しい作品をありがとうございます。
-
デスゲームおかあさんといっしょデスゲームが好きなので、プレイいたしました。 キャラクターのまばたきや、タイトルバー(?)が 細かく変わるといった風に凝っています。 @ネタバレ開始 突然実写が出るのは、予想外で驚きました。 かわいらしい絵柄だけに、急な事実に圧倒されます。 ダークで素晴らしい……! 復讐の内容も、納得がいくものでした。 (死ぬよりも、生きている方が苦しいですしね) プレイヤーをも、責めているように感じました。 けれど、私に出来ることは何もありません。 プレイし終わっても、胸が痛いです。 偽善者と言われるかもしれません。 @ネタバレ終了 考えさせられる物語を、ありがとうございました。