heart

search

自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション

  • 暗黒SNSしりとり2
    暗黒SNSしりとり2
    前作を楽しくプレイしたので、今作もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 「しりとりマチコ」との対戦は緊張感があって、実際に選択肢が出るので 自分もマチコの相手をしている気分になれました。結果は、すぐ死んでしまいましたが……。 主人公の頭の回転が速いのでテンポ良く物語が進み飽きませんでした。 ラストでゾッとするところも良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    作者様の過去作品が、とても好きだったので期待しながらプレイさせていただきました。 タイトルから、少々不穏さもあるのかな、と予想しました。 @ネタバレ開始 CGも美しく、特にりんごさんの照れ顔が魅力的でした。 キヤくんの手作りお菓子は、空腹時にプレイしたためかとてもおいしそうでした。 この2人は直感で、最初から両想いだと感じたのでニコニコしながら遊びました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ル・ソレイユの殺人
    ル・ソレイユの殺人
    これだけのボリュームと設定の緻密さを矛盾なく書かれているので作者様を心から尊敬します。 いつでも人物リストが確認できるシステムが良かったです。 @ネタバレ開始 1度クリアしてから再度プレイしたのですが、主人公とヒロインのかけあいと距離感が良いと感じました。 この2人でなければ犯人は救われなかったと思います。 その割に犯人当てで思わず、ほのかさんにして大変なことになりました……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    作者様の過去作品が面白かったので、期待しながらプレイさせていただきました。 ヒロインの凛音さんは目力があって、とても魅力的です。 @ネタバレ開始 性格も勝気で好きです、しかも見た目が幼いのがギャップがあって非常に良いです。 CGも丁寧に描かれていて、文章のやわらかさも好みですし、楽しく遊べました。 特にスタッフロール後の凛音さんの行動は、意外でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 失恋、ときどき死別
    失恋、ときどき死別
    毎回楽しみにしている作者様の作品ですが、今回も素晴らしかったです。 ゲーム制作でここまでできるのかという技術力の高さに驚きます。 ここまでのレベルだと芸術だと感じます。 @ネタバレ開始 喪失や虚しさをテーマにした作品が好きなので、物語は全て刺さりました。 特に『秋雨』の主人公が涙を流す演出に、思わずハッとさせられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 十避行
    十避行
    生き方について考えさせられる作品が好きなので、非常に刺さりました。 文章も読みやすいだけでなく、心に残ります。 @ネタバレ開始 3日目辺りで主人公たちに感情移入してきたので、意思は固そうですが、死ぬのをやめて欲しいと願いました。 映画内の『君を救うのは君自身しかいない。』というセリフが心に沁みました。 ラストは、きっと死ぬ考えを変えると予想していたので、本当に意外でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • おとぎ人形劇 Hansel's Gretel
    おとぎ人形劇 Hansel's Gretel
    短編が好きなので興味を持ってプレイさせていただきました。 攻略も添えられていたので、非常に親切でした。 キャラクターのデザインがとても良かったです。 @ネタバレ開始 ところどころ不穏さがあり、自分たちが魔女扱いされる展開には驚きました。 エンド1→エンド2の順番で見て、スタッフロールが流れたのでおそらく トゥルーエンドを見れたのだと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 救済センター
    救済センター
    短編が好きなので興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初から頭を悩ませる問いがきて、引き込まれました。 誰かを救うという行為について、考えさせられる話でした。 私も他者救済しようとしたことがあるので、6号さんと食事した際のセリフは刺さりました……。 エンディングは6号さんが亡くなった時が、印象に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ファントムゾーン・ワーロック
    ファントムゾーン・ワーロック
    シリーズもののようですが、今回初めてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 動く演出には、かなり驚きました。 私は短編が好きなので、短編が何本か入っていて楽しめました。 特にアビーさんのキャラクターデザインが良かったです。 最後までプレイしましたが、続きが気になります。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • パンパンパパーン
    パンパンパパーン
    作者様の作品にはシュールな魅力があって、かなり好きです。 @ネタバレ開始 一瞬、炭やこげにゃんを商品として売るのかと思いました。 (こげにゃんを)クリックしたら鳴き声がする仕様に笑いました。 パンのデザインも独特で『きのこパン』『太陽パン』の見た目が特に印象に残っています。 イケメンは、しゃべったー!とかなり驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示