ゆうちゃんのレビューコレクション
-
悪魔のぼったくり@ネタバレ開始 秘密がいっぱいの悪の天才科学者様ですが、今作では珍しくたくさんお話してくれて嬉しいです! やはりアルコールが入るとお口がよく回るのでしょうか…w けれどやっぱり肝心なところは語られていない様子 今の所博士は悪辣だけど茶目っ気たっぷりな印象なのですが… 悪を強調されるだけあって、色々と不穏な空気を感じますね… 1404年がどんな年だったのか…気になります… 選択肢ですが、お酒の知識も何にもないしなあと思って普通に上から選んでしまいました…w 乙女ちゃんと博士、イニシアチブを握るのはどっちなんだろう… 2人の絡みも気になりますね〜! @ネタバレ終了 諸々読了後、素敵なBGMを聴きながらしばらく待機していたら寝落ちかけました…w これは夜のお供にピッタリですね…! とっても雰囲気出てます! 素敵な時間をありがとうございましたm(*_ _)m
-
カップラーメンは待ってくれないタイトルの時点で色々と察するものがあり、楽しみにしながら遊ばせていただきましたw おいしいカップラーメンは最後までお預けでしたが、様々な休日を過ごせて楽しかったです! 本日YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただきますm(* _ _)m このゲームを見てから、カップラーメンを食べる頻度が増えたような気が……w 体的にはちょっと危険なゲームですねw 改めまして、素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
炎上厳禁王族SNSいい意味で予想を裏切られました!! 王子オズワルドとやらは一体どんな問題児なのかと思いきや、めっちゃくちゃかわええwww @ネタバレ開始 これ、なんだかんだ本人由来の火種0なのでは… オズワルド様の有能さを信じていれば万事上手くいくことが証明されてしまいましたね…!! @ネタバレ終了 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきますm(* _ _)m それぞれのルートがそれぞれの方向でヤバい……w かわいくてコミカルでとっても楽しませていただきました! 改めまして、素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
何でも出せる食べ物屋さんまさにどう転んでも絶望… 音声も相まってなかなかのえぐさを誇るエンディングでした… イラストも、最初はポップな印象を受けましたが今ではサイケデリックな感じに見えます… かわいい絶望、堪能させていただきました! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
re.短いけれど深いゲームでした 最初は進め方がわからなくて困ってしまいましたが……w 親切設計でよかったです @ネタバレ開始 最後の涙がとても悲しい…… ロボット達にも忘れたくない記憶があって、でも仕事だから容赦なく消すしかなくて、最後には自分も消されてしまう…… いやこれは悲しすぎる…… ピー音がとっても無機質、無慈悲ですね…… 何もかも忘れて最新のロボに生まれ変わることで、またもう一度幸せになれると考えれば、救いがない訳では無いとは思うけれど…… やっぱり、大切にしていた思いがなくなってしまうのは……辛いよなあ…… @ネタバレ終了 なんだかしみじみ考えてしまう、とっても切ないゲームでした 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
顔のない君とっても短いサウンドノベルでした 2人が一体どんな顔をして会話していたのか、なんだかとっても気になってしまいます…… 世界の色がどうであろうと、笑顔でお話出来る日が来ると良いのですが…… 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
怪異ジャッジ怪異ジャッジ、スリル満点でとっても楽しいお仕事でした!!! ハマメさんや元人間の方々にはだいぶ申し訳ないことをしてしまいましたが… ゲーム性もさることながら、素敵なスチルもたっぷりでとってもワクワクしながら遊ぶことができました! @ネタバレ開始 人間が怪異になってしまうような設定など、とても深くて他人事ではない感じですね… ゲームを遊びながらも現実を意識してしまうような、ちょっと闇深ゲームでした! ゲーム外での詳細設定も読んでいて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
Nurse it!! -茄子風邪は馬鹿がひく-とてもぶっ飛んでいて面白かったですw 茄子風邪、普通に受け入れてしまっていたけどそういうことなんですねw @ネタバレ開始 最後のダイヤはひょっとしたらお姑さんのサプライズかな?と思ったら、純粋にお嫁さんの功績…w たしかにこんな嫁なら逃がせないですねw@ネタバレ終了 ボケ倒す姑と癖の強いお嫁さん、とてもいいコンビで見ていて楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
SOUND JOURNEY DREAM SEEKERとっても面白かったです!! 何かしらのメッセージ性がありそうな所とか、突拍子もない展開とか、本当に夢そのものでした! 夢なのに起きてないと見れないところもまたおもしろいw 夜のお供にと思ったのですが、遊び始めは楽しくなっちゃって全然寝れなかったですw 穏やかな語り口とは裏腹にめちゃくちゃ強烈な文面や、個性豊かなキャラ達が本当に癖になります! なにか大切なことを教えようとしてくれてるかと思いきや笑わせに来てるのかと思ってしまうようなシーンがあったりでほんとに飽きなかったです! 何周かしている内にだんだん慣れて、そうなってくると段々ボタンが押せなくなって寝落ちるみたいな感じでした いかに目を開けないままボタンを押すか試行錯誤する夜を2ヶ月くらい続け、どうにか自力でオールコンプしました!!! ラストの選択肢はほんとにゾクゾクしてしまいました… できない!できるわけが無い!!!と思って最初は右を選びましたが、やっぱり全て見届けたい気持ちもあり… 左のルートはなかなかに残酷で、あんなに画面を見ないように努力してたのに、このエンドだけは耐えられずに目を開けてしまいました 否定はしたものの、傷つけたくなくてずっと何もせず待ってましたが進展がなく… このゲームを愛しているのに!!!と思いながら、最初はちょっと泣きながらボタンを押してました でも3回目辺りでだいぶ押しやすくなりちょっと安心しましたw 文字がないから難易度は高いかなと思っていたのですが、意外にもどんなシーンでどんな分岐に繋がるとか、すんなりと記憶できてました 睡眠学習というやつなのでしょうか… 目を閉じることで、自分にとって1番しっくりくるイメージが浮かんでくるからかもしれません なんにせよ、本当に魅力あふれるゲームでした! これは新感覚…! 全てのエンドは見れましたが、色々と考える余地がありそうなのでまだまだ楽しませていただこうと思います! 素晴らしいゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
The Bond不思議なホテルからどうにか帰ってきたつもりが、まだ帰って来れていない様子ですね… 状況がとっても不気味でホラーを感じてしまいました… @ネタバレ開始 ルスコさんだったかな…? 相変わらず自由なのに不自由で笑いましたw でも前回よりもヤバい人感がしないのは、コミュニケーションをとる相手がいないからかなあ… 今回はひたすら不憫な男という印象でした… 彼に居場所はあるのでしょうか… 無事にループには勝てたらしいのですが、何も解決していなくて、とってもとっても心配です… そして鳥乙女ちゃん、好奇心で意地悪してごめんね… からかったあと優しくしようとしたら許されなかった…超後悔(இωஇ) そして追加バッジのルートは何回みても悲鳴が出ます…… とっても怖い…… 心配だったルスコ氏の行く末がとうとう確定してしまったのでしょうか…… 前作では割と尖ってるイメージのルスコ氏でしたが、今作は被害者感増し増しで同情を禁じ得ません…… そしてあの子供達が何者なのか、とっても気になるところです…… @ネタバレ終了 初見の際はHOTELの記憶がだいぶ薄れていて見逃す事柄も多かったのですが…… やはり復習後に遊ぶとこのシーンってこれか!となることもあって更に面白かったです! ご入院中に煩わせてしまい申し訳ないのですが、こちらも実況動画を投稿させていただきましたのでご報告させていただきますm(_ _)m 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました!