ゆうちゃんのレビューコレクション
-
キミまで700km方言男子はもとより大好物なんですが、2人の恋愛模様も、広島観光も、最高に楽しかったです! 2人が純朴な感じでかわいくて、見ていてとっても癒されました! @ネタバレ開始 この付き合う前の奥手感たまらん…… そして再会できた時のこの幸福感……!! 本当にすっごい伝わってきました!! カープの話題で興奮する薫くんがかわいくて、花梨ちゃんにめちゃくちゃ共感してましたw 広島グルメもとっても美味しそうで…… 甘味類もなんですが、花梨ちゃんの食レポが上手すぎて麺入りのお好み焼きが食べたくて仕方がありません……!! 楽しくて幸せだった分、ラストのシーンでほんとにうるうる来てしまった…… 幸せだけど切ないいい…… でも涙を拭いている間に、待ち望んだ未来が……! 感無量です…… 幸せが欲しくなったら2人にお裾分けしてもらいに来よう…… Tipもとっても面白かったです! 野球やサッカーの知識ないんですが、カープやサンフレッチェの歴史を知るとちょっと好きになっちゃいますね……! ちょっと聞いてみるんじゃけどの迷宮入り感が好きですw 私も人に何かを尋ねる時使ってみたいなw @ネタバレ終了 ほんとにほっとするような空気感があって、居心地がいいというなんというか…… 聖地……? なんか浄化された感じがします! 光のカップルです!! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
雫の道しるべOPの曲がとっても素敵な雰囲気ですね! このダークな魅力が作中にも濃く感じられた気がします! デストラップや詰みがあるので脱出に勤しむ前にセーブは必須かもしれません! 難易度は比較的低めかなと思いますが最後は奥の手、紙とペンを使わせていただきましたw @ネタバレ開始 雫ちゃんの自己犠牲の精神がとても美くしい……僕にはとてもできない…… そんな雫ちゃんを愛さずにはいられない周囲の気持ちが分かる気がします! 中には愛情が綺麗なものでは無くなってしまう方もいて…… 愛故に壊れてしまった感じがたまらないですね……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
ちょっとそこまでラーメン届けに出前要素が濃いタイトルとあらすじからは想像できないドラマでした! @ネタバレ開始 みんなキャラ設定が濃い……! 本編でもある程度は語られているのですが、おまけがしっかり裏付けてくれます! 本編では1番常識人そうなイカロスさんがお気に入りだったのですが…… 人物紹介を見てあっ、フィスさん好き……となりましたw 人に貶められても憎めないこの健気な感じがツボですね…… @ネタバレ終了 意外性のあるお話で面白かったです! メガネ男子が好物の方におすすめの作品です! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
胡蝶の教室うわあああん泣きましたーーー(;-;) 謎解きもホラー要素もすごく楽しめたけどストーリーもとっても素敵でした!! @ネタバレ開始 何回繰り返しても彩香ちゃんがお願い事をしてくれない……! 花子さんの選択肢も増えない……! やむなくヒントを見てミサンガはあげられたけど何も変わってない……!? 絶望してる時に颯爽と現れる花子さん……!!! 最後の一人は花子さんだったのか……!! もう驚きと感動でぶわあーときましたw 花子さんのお願い事は、友達の力になりたいとかかなあ…… スチルも相まってもうほんとにかっこよかった……!!! みんなの願いが叶うとっても素敵なエンディングでした!! @ネタバレ終了 かなり時間はかかりましたがとっても後味の良いゲームでした! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
母の日記人の日記を読む状況、とっても好きなんですよね…… 開幕から不穏なBGMが流れており、ドキドキしながら読み進めました @ネタバレ開始 心の準備をする間もなくお母さんのサイコパスっぷりがあらわになりだいぶ驚かされました ヤバいヤバいと思いつつ、続きが気になって見ちゃいますねこれは…… 破り捨てられたページの内容も気になる…… いじめっ子が2名犠牲になったようですが、果たしてこれで被害が収まるのでしょうか…… まだまだ増えるような気がしてなりません…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
目覚めた宇宙にアメが舞う女の子たちも飴の宇宙もとってもかわいいのですが…… それだけでは済まないお話でした @ネタバレ開始 最初にたどり着いたのがEND2で、意外にもハッピーエンド寄りだなあと思っていたのですが…… END1で暗雲が立ち込め…… END4、どうしてこうなった…… せっかく奇跡の生還を遂げたみあさんの最後がこれとは…… 誰が予測できたでしょうか…… 麻袋の中身、てっきりお父さんの1部かと思っていたのでまさかその矛先がみあさんに行ってしまうとは…… 現実の世界にお父さんが存在する以上は、勇気を出さないEND3が1番幸せなのかなあ…… @ネタバレ終了 なんというか、宇宙をふわふわ〜と漂っていたところを急転直下するような感じがしてとってもおもしろかったです……! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
レストラン ロイ&ミーかわいいいいい!!!! 素敵なドット絵がちゃんとお料理ごとに用意されててテンションあがってしまいました!! 心がぴょんぴょんするんじゃあ〜!! @ネタバレ開始 ミーさんのツンデレ?っぷりもロイさんのわんこっぷりも、とってもとってもキュートでした! 明日は絶対オムライス食べます!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
-
まわるスピカとカノープス出だしからめっちゃくちゃゆる〜い!! 秒で笑顔になってしまいましたw @ネタバレ開始 一番最初に見たのがエンド2だったので、とっても楽しいゆるかわなゲーム!! ……と思いきや、次のエンド3で( ゚д゚)ポカーン というかもう全てのエンドに闇が垣間見えますね…… かわいいスピカとカノープス…… 平和に生きる2人の姿が見たかったなあ……(;-;) @ネタバレ終了 面白くて意外性もあってとっても楽しませていただきました! 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
-
「君も助けてくれないんだね。」インモラル・非人道的・露悪的…… 君も助けてくれないんだね…… 遊ぶ前から色々とお察しなのですが、怖いもの見たさが勝ってしまいました…… 案の定えっぐ……えっぐ…… すさまじく暗黒指数の高い作品でした…… ため息しか出ねえ…… もうなんでとしか言えません…… なんで……なんでこうなった……
-
月の光の鎖屋さんイラストもお話も、とっても美しかったです!! 個人的には出だしから衝撃でした……! @ネタバレ開始 サムネや概要を読んで、てっきり乙女ゲーというか、乙女心が潤うタイプの作品かな、と思っていたのですが…… 心情の描写がとっても重厚でもう…… いい意味で裏切られました! イケショタ〜とかトキメキ〜とか浮ついた言葉が言ってられなくなる程に、世玲奈さんの心境が伝わってきてしまい…… ルミエルさん初登場シーンも、興奮よりも不信感が勝ってしまいました……w なんにも飲み込めないし非常に怪しい…… 甘い笑顔や言葉で優しく接してくれる時もあれば、不穏さを隠さず接してくる時もあり、ものすっごく翻弄されていました…… が、あわあわしてる世玲奈さんと余裕たっぷりのルミエルさん、の図に見えて、意外にもルミエルさんも翻弄されてるんだよなあ〜と思うとなんだかときめいちゃいました! お互い乱されっぱなしじゃない……! エンド到達はTRUE➝BAD2➝BAD1の順となりましたが、どのエンドでも2人はそばを離れず、というのもときめきポイントでした! 出会ったからにはそうなる運命なんだなあ…… 悲しい境遇から時間に抗うようになるルミエルさんですが、世玲奈さんのような存在と出会うためにこれまで長い時を生きてきたのかな、と思うと、全然無意味なんかじゃないしほんとに運命を感じてしまいました! 最後は本当に糖度が高くなってて……感無量です…… 死さえも分かつことができない2人…… いやああまりにも甘美過ぎる…… @ネタバレ終了 幻想的な世界に立ち込める背徳的な香りがたまらない作品でした! ありがとうございましたm(* _ _)m