heart

search

松風ガラシャのレビューコレクション

  • 戯曲『十五夜』
    戯曲『十五夜』
    想像力を掻き立てられる、そのような作品でした。 短めのお話ですが、凄く素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 街灯の光、確かにスポットライトみたいでしたね! 本当に、一つの舞台を見ている感じがしました。 そして、主演女優のあの女性。ミステリアスな方でしたが、 引き込まれる何かがありました。オーラをまとっているというか… そして主人公、吸血鬼になってしまいましたね… 今後の彼がどうなるのか、その辺も非常に気になります。 またあの女性と再会できるのでしょうか? 続編が見てみたくなりました。 あと、9月30日はヴァンパイアの日なんですね。 今まで知らなかったので、勉強になりました! @ネタバレ終了 ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 ヤクザさん、強面だけど優しい人なんだろうなぁ。 そのような印象だったので、なぜ主人公を監禁?しているんだろ?と 不思議に思ってお話を読んでいったのですが… 主人公の男の子、まさかのワンちゃんであることにビックリ! この事実には、一本取られましたね。 なるほど、それならあの一連の行為にも納得がいきます… ワンちゃん姿の主人公も、とっても可愛かったです! (特に、ビーフ味のご飯を美味しそうに食べてるとことか。) そして、ヤクザさんは俳優さんだったんですね! この事実にもビックリしました!演技力、めっちゃ高そう… 代表作の「仁義なき争い」も見てみたいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    ベッドで寝ているネコちゃんが可愛すぎます! 「これはやらなければ!」と思い、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 主人公、曲作れるんですか!?凄いなぁ… そしてお友達は、イラスト描けるんですか!?こちらも凄いなぁ… この2人の会話、ほのぼのしててとっても好きです! きっと今頃、カレーをむしゃむしゃ食べているんだろうなぁ。 いや、もう夏休みの宿題に取り掛かっているかも?(笑) そしてこの2人、とっても仲良しなんだなということが これでもかというほど伝わってきました。 これからも、仲良くし続けてほしいですね。 @ネタバレ終了 あと、バッジも獲得しました! 素敵な作品、どうもありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    タイトル画面の可愛さにつられたこともあり、 この度、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 謎解きも、ドーナツ作りも、凄くいいですね! きっとニアさんと一緒なら、どっちも楽しいんだろうなぁ。 ニアさんが作るドーナツ、食べてみたくなりました! そしてニアさん、インテリアを選ぶセンスが凄い! ひょっとして、インテリア系の資格でも持っているのかな? そのように、何となく思っていたら… なるほど、そのような理由があったんですね… 主人公の意識を取り戻せるならと、藁にも縋る思いだったんだろうなぁ。 植物人間状態は辛いですよね… でも僕がニアさんでも、大好きな主人公と 少しでも長く一緒に暮らせるよう、 あの禁断の果実に手を伸ばしていたと思います。 ですので、気持ちが分かりますね… ただ、長い年月を経てば元に戻るかも?という記載があったのは 本当に良かったです。心の底からホッとしました。 ニアさんが主人公と笑いあえる日も、そう遠くはないはず! 半年~1年の間に、主人公の意識が戻ると予想します!信じてます! いや、もっと早くてもいいんですよ? @ネタバレ終了 本当に素敵な作品でした。 どうもありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 神様の嫁取り
    神様の嫁取り
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 八さん、めっちゃイケメンだなぁ。 そのように思ってたら、え、いきなりのプロポーズ!? ちょっとこれには驚きましたね。距離の詰め方、上手い…のかな? でも、ちょっと暴走気味のとこはありますが、 八さん、とってもいい人で、凄く好きな神様になりました! あと伊織ちゃん、姿は見ることが出来ませんでしたが、 神社ガールなんですね。なんか、カッコいいなって感じます(笑) そして、いやきっと、めっちゃいい人なんだろうなぁ… 2つのエンド、どちらも見させて頂きましたが、 個人的には八さんと伊織さんが結婚?して、 天界で仲良く暮らすエンディングの方が好きですね。 伊織のご飯、めっちゃ旨いぞ!って言いながら むしゃむしゃ食べてる八さんが可愛いなと感じました。 これからも、お2人ともお幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 蝉と海
    蝉と海
    プレイさせて頂きました! 背景のイラストが本当に綺麗で、凄く印象的でした! AIの技術というか画力って、ここまで進歩しているんですね… @ネタバレ開始 あのスポーツドリンク、気になりますね… アレを飲んだから亡霊が見えるようになったのか、 それとも、アレを飲んだことがきっかけで 今までいなかった亡霊たちを呼び寄せてしまったのか… 謎は深まるばかりです。でも、ちょっと飲んでみたくなりました(笑) ホラーではあったんですけど、美しくもあって、 この作品に出会えてよかったなと心からそう思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    ティラノゲームフェス2024の開催、おめでとうございます! そして、無事に開催できたことに、心からありがとうと言いたいです。 今年も、全力で楽しみたいと思います! 色んな作品と出会って、そして皆さんと交流するぞー! あと、凄く分かりやすい説明、本当にありがとうございました! このゲームを遊んで、今年のフェスについて理解することができました!

    レビューページを表示

  • 夏のまなうら
    夏のまなうら
    VTuberさんが作られたゲームだと!?これはやらなければ! そのように思い、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 モノクロにそんな意味があったとは… 凄く細部までこだわって作られたゲームなんだなと実感しました。 あと、男の子がお姉さんに指輪をはめるシーンが印象的でした。 これは予想ですが、お互いがお互いのことを好きだったのかなと… ひょっとしたら、これから先もずっと2人で暮らす未来もあったのかな… そう考えると、ラストのシーンは少し悲しくなりますね。 本当にその世界に入ったかのような没入感がありました。 @ネタバレ終了 とっても素敵なゲーム、どうもありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 主人公が極道一家の娘なのも驚きましたが、めっちゃ強すぎますって! 組長であるおじいちゃんもぼっこぼっこにされてましたからね… そして出てくる刺客?が揃いもそろって豪華すぎました! まず、1人目のアキトくん! 肩幅が広く、そして凄く豪快に笑う子だなと感じました。 このタイプでそういった感じの子って、そこまでいないと思うので… そのため、新鮮に映りましたね。 2人目は、ダイモンさん! 公園のゴミ拾いを頑張っていましたね。 とってもいい人なんだろうなぁと強く感じました。 あと、他の人達が、少なからず主人公に恋愛感情を持っているのに対し、 ダイモンさんは、倒すべき相手として捉えてるのも印象的でした。 3人目は、右京さん! おじいちゃんの右腕の方ですね。 一番紳士というか、カッコいい方だなと感じました。 そりゃ、アスカちゃんも惚れるわけですね。 独眼姿が似合ってました。あと主人公、名前を覚えてあげてー! 4人目は、ロウさん! アスカちゃんの義理のお兄さんですね。 作者さん、本当にごめんなさい… 正直に言うと、ちょっと胡散臭い方だなぁと思ってしまいました。 でも、最後に主人公へ恋心を抱いていたということが示されるシーンは、 何だか胸に来るものがありましたね。ジーンときました。 そして最後の5人目は、許嫁?のダンテさん! マジで強かったです。そりゃ他の人にも最強って言われるわけだ… ただ、学校に銃は持ち込まないでください… そして、その銃を真っ二つにへし折る主人公は何者なの… まぁ、このように、色々な方が出てきて楽しかったです! あと、西園寺くん、超が付くほどイケメンでしたね。 そりゃモテるわ。でも、警視総監の息子だったとは驚きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございました!

    レビューページを表示

  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    プレイさせて頂きました! 恋斗くんとすがりくんの友情、凄く良かったです… これからも、仲良くし続けてほしいですね… あと、イオンちゃん、めっちゃ優しい人でしたね。 まるで聖母のように感じました。 @ネタバレ開始 あと、あやとさんとかナナさんとか、 僕の知り合いの制作者さんが登場していたのも嬉しかったですね。 2人とも、とっても魅力的に描かれてました! そして、がんすという食べ物を知ることができました! @ネタバレ終了 とっても素敵なゲーム、どうもありがとうございました!

    レビューページを表示