空回りねのレビューコレクション
-
Last Song-ラスト ソング-ユリア様のビジュとストーリーのあらすじがぶっ刺さったのがきっかけでプレイしました…!! キャラデザ、スチル、ボイス、BGMも本当に素敵でプレイ後も余韻ひたひたの浸りまくりでした! @ネタバレ開始 作曲を続けて欲しいけど死んで欲しくない……そんな複雑な思いに感情移入してしまいました。 ユリア様の願いは、シャルちゃんとヤクモさんとの会話で何となく予想はしていましたが、やはりそうでした…! 賞や称賛とは関係なくただ純粋に音楽に惹かれたシャルちゃん、それがきっかけで曲を作る意義を見いだしたユリア様。お互いが生の道を歩む救いとなっていた所が素敵でした。 ラストシーンは、とても素敵でした! とても幸せだけれども悲しくて、それでいて言葉にできない寂しさや暖かさが織り成している__そんな結末だと思います。 ED後孤児院の子供達が、シャルちゃん先生のピアノやユリア様の曲を好きでいてくれるシーンがとても微笑ましかったです。 本編プレイ後タイトル画面が変わったのをみて、心が締め付けられました。「あぁッ…居らっしゃらない……!!!」 EXTRAでは、ユリア様視点なのが新鮮でした。 特に、幼い頃のユリア様やシャルちゃんを見れて「はぁ〜可愛いなぁ〜」とほっくほくでした! @ネタバレ終了 プレイしていて、とても心が暖かくなるストーリーでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
PANDORA ODDかなさんの新作!オッドアイのいけめそ達!禁断の恋!終始背徳感を味わいながらプレイさせていただきました! 瑠璃くん→琥珀くん→翠さん→仁さんの順番でプレイしました! @ネタバレ開始 瑠璃くんルート ビジュが好みでした!青キャラは良いですよね〜!! ヒロインが開いたSNSでは前作の涙恋花やエデアンらしきトピックが沢山あって最高でした!例の投稿はギギさんだと思いましたが、やはりそうでしたね…… シューティングゲーム中の瑠璃くん、とても格好良かったです!! LostEnd→そんなぁ!!何もかも失うなんてあんまりだぁ……ギギさんめ…!! HappyEnd→一度はMetubeを手放しヒロインと共に生きる選択をしましたが、また始めようと思う前向きな終わり方が素敵でした! 琥珀くんルート ビジュが好みでした(その2)!ポンパドール前髪、ワンコのように絡む姿、ほっぺをぷくーってする所……可愛すぎて愛おしかったです! PandoraEnd→色々やばみが深いエンドですね〜〜最後バレてて草 LostEnd→弟切さんめ……!琥珀くんの事情に気付いていながらも放置して私情を優先するとは……!!! HappyEnd→なんてHappyなんだ……!幸せすぎました!(法的にも)一番平和なエンドですね! 翠さんルート 要領が少し悪い所もありつつ、ヒロインを想いの心優しいお方……と思いきや、衝撃のラストでした。 PandoraEnd→最後の最後で彼の本性が現れましたね。やべえ奴だけど、メガネを外した姿…これはこれでかっこいいんだよなぁ、、 HappyEnd→これは…Happyなのか…?偽りの翠さんだと気づかないままで……まぁ、知らぬが仏とも言うので、幸せならOKです!(例のポーズ) 仁さんルート 大人の色気!低音ボイス!タイトルコールから惚れました!! クールで情に厚い所もあれば、酔い潰れてデレデレな所など、ギャップがあってとても魅力的な方でした。 PandoraEnd→一度反社に行ってしまうと、元には戻れない……という事をたまに聞いたことがありますが、その通りなんですね……。ですが、ヒロインを心配させないように気遣う仁さんはとても素敵だと思いました! HappyEnd→最後ヒロインが声を出せてとても感動しました!幸せになれよ!!!! 東城さんシーン 全て貴方に繋がってたのか〜〜 ……と言いたい所ですが、彼に「お前のせいだよ」と言われて、「確かに〜〜!(笑)」と笑ってしまった部分もあります(笑) 実況者と繋がろうとしたのもヒロインだし、生徒やヤ○ザに手を出したのもヒロイン、不倫したのもヒロインだ…… ド正論すぎて何も言い返せないです(笑) @ネタバレ終了 今回ビジュが好みだったので瑠璃くんを描かせていただきました〜! 夢中でプレイしていました!楽しかったです!! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
生きるその先に -回生編-第一部、第二部からずっと好きだったこの作品、第三部が出たという事で無我夢中でプレイしていました! 今回は謎解き要素があったり、ストーリーチャートや実績などが視覚化されていて、斬新だなと思いました。今回で綺麗に伏線回収がされていて、第一部、第二部で謎だったことが明らかになり「ああ!そういうことか!」とより楽しむことが出来ました! 三部もスチルや曲もすごく綺麗でした!曲は個人的には、「麗音のテーマ」、クライマックスの挿入歌「空」がめちゃくちゃ好きです…! @ネタバレ開始 物語序盤 第一部、第二部と違って、鬼晶ちゃんのいないスタートでどうなることかと思いハラハラしていました…!空さんや麗音ちゃんは勿論、他ヒロインが鬼晶ちゃんを目覚めさせるためのキーとなっているのが良かったです。 another world どの世界も鬼晶ちゃんが夏生くん達の幸せを願って沢山の力を使っていたのだなと感じました。鬼晶ちゃんに無理をさせて自分は他のヒロインと幸せに暮らしていた__その事実に気づいた夏生くん自身の不甲斐なさがひしひしと感じられます。 そして最後の詩衣ちゃんルートの世界……これはもう涙が溢れました。最後まで立華家の退治屋として戦った詩衣ちゃんは本当にかっこよくて、素敵で、それでいて、とても悲しかったです。現実世界に夏生くんしか戻ってこれなかったこと、詩衣ちゃんの存在自体が消えてしまい、沙姫ちゃんにも「詩衣ちゃんって誰?」と言われた時にはもう血の気が引きました。更には、運命を変えていくと同時に他ヒロインが亡くなってしまう事実にはいたたまれない気持ちになります。 850年前の話(過去編) まさか鬼晶ちゃん…いえ、晶ちゃんが鬼御守神社の巫女さんだったとは……!黒髪茶目も可愛いですね!! 晶ちゃんと空さんの恋愛描写も本当に素敵でした。やっぱり空さんは(変態な所を除けば)めちゃくちゃかっこいいです……!!それから第一部のカラオケで歌っていた歌……空さんへの想いを乗せた歌だったんですね……!! そして今まで謎だった「どうして空さんの魂が分かれていたのか」__その事実を知り、心打たれました! それにしても、伊織さんめ……今回の事と言い、詩衣ちゃんの事と言い、絶対許さぬ………!!! クライマックス前 鬼晶ちゃん__改め生晶ちゃんとのラブラブシーン、素敵でした!いいぞもっとやれ() クライマックス 「回生」の刀を持っての戦闘シーンはとてもカッコ良かったです。 闇の底のシーンでは「もうダメか……」と思いましたが、ヒロインたちが夏生くんを光ある方へ導いていくところは、挿入歌もあいまって感動しました。それと同時に、空さんが闇の方へ向かっていくのがとても切なかったです。 他ヒロインが夏生くんをのぞき込むスチル、そして青き空の下で皆で並んで歩くスチルは本当に最高でした! (結ちゃん意外と背高くてちょっとびっくりしました!特に水輝ちゃんより高いことに驚きました……!) エピローグ 「もう空さんには会えないのか……」と思いましたが!夏生くんの欠片だった「回生」に救われ、5年後無事夏生くんと再会……感動しました!再会の日が3月25日であったこと、スチルのポーズが最初の鬼晶ちゃんのシーンと同じなのがもうエモ過ぎました! みんな生きてる……!素晴らしい最高のハッピーエンドでした!!!! 第一部から今作をプレイして、夏生くん成長したな……って思いました。何も知らず自らの運命を受け入れ生きる岐尾森編、運命に抗い鬼として大切な人と生きる覚醒編、そして今までずっと裏で支えてくれていた鬼晶ちゃんや他ヒロイン皆誰一人傷つけやしないと戦い抜いた回生編………大切な人たちのために尽くした、魅力があふれ格好良くなったと感じています……! そしてそれは他ヒロインや麗音さんの支えがあったからこそだなとも思っています。鬼晶ちゃんの居場所を見つけてくれた水輝ちゃん、空さんの術のきっかけであった結ちゃん、長距離にもかかわらず車の運転をしてくれた沙姫ちゃん、伊織さんと闘い鬼晶ちゃんを守った詩衣ちゃん、そして、夏生くん、鬼晶ちゃん、他ヒロインをつなぎとめ導く存在であった麗音ちゃんも素敵でした。 そしてやはり今作は空さんの存在が大きかったんじゃないかなと思います。 10年前のことは勿論、自分が物に触れられなくなったり、他人に存在を認識されなくなって不安や恐怖を感じた夏生くんに対してポジティブな言葉を掛けてくれたり、魂の欠片を回収するたびに他ヒロインが亡くなってしまい絶望していた時には、優しく言葉を掛けたりなど、精神的支えになっていたんじゃないかなって思いました……!その他にも、沢山夏生くんのことを気にかけている描写があり空さんのあたたかさがじんわりと伝わるのを感じました。 にしても空さん………イケメンすぎんか!!?美しすぎるビジュ、陽気な性格、そして大切な人たちを想うあたたかな心……本当に素敵すぎました。空さんを生んでくれてありがとうございます!!! @ネタバレ終了 笑いもありつつ、切なくて、あたたかい……そして愛溢れる幸せな物語でした。涙なしでは見られません……!! この作品に出会えて本当に良かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をする
-
生きるその先に -覚醒編-第一部に続き、こちらもプレイさせていただきました! 前回同様、グッとくるシナリオに素敵なスチル、素敵なBGMに心を奪われまくりでした。 @ネタバレ開始 第一部では自らの運命を受け入れる感じがありましたが、今回は運命に抗うような描写が多めで一部とは違う面白さがありました。 戦闘シーンが多めなのも迫力満点で面白かったです! そういえば第一部で結ちゃんの目の色が最後青になった理由は、妖怪の霊力が完全に無くなったからでしょうか……? 今回は詩衣ちゃん→沙姫ちゃん→鬼晶ちゃんの順番でプレイしました! 詩衣ちゃんルート 退治屋の姿では隙が無い子に見えますが、昼の姿では控えめで可愛い女子高生という所にギャップを感じました! まさかGoodEndで夏生くんが妖魔になるとは驚きの展開でした!銀髪紅目の夏生くんもかっこいいですね…! 葵紅ちゃんとの友情も素敵でした。 最後は詩衣ちゃん自身が選んだ道を進むことが出来て本当に良かったです……!幸せになってくれ!! 沙姫ちゃんルート 見た目とは裏腹に想像以上に色々抱えていた子なんだな……と感じました。 故郷の海にいる時の儚い感じがとても好きです。 愛していた人に裏切られたと思い誰も信じられなくなっていた状態でしたが、救われて本当に良かったです。 養父だと思ったら実は本当の父親だったとは……!とても驚きました。 鬼晶ちゃんルート 第一部では再び記憶に蓋をされて人間として生きるエンドでしたが、今回は鬼になって鬼晶ちゃんと共に生きるエンドなのが良かったです。 おねえちゃんの正体が早くに分かったがゆえに、前作では見られなかった2人のイチャラブシーンが最高でした!! そしてワンピース姿が可愛すぎて心臓やられました。(そんなわけでワンピース鬼晶ちゃんのFAを描かせていただきました…!) 第三部体験版 まさか魂がループしていたとは……!しかも鬼晶ちゃんが居ないスタートだなんて……かなり恐ろしいスタートですね…! それにしても空くんかなりのイケメンですね…かっこよ……!! 14日の猶予がまさかここで回収されるのも驚きでした。 昔の鬼晶ちゃんは黒髪だった……? 空くんと鬼晶ちゃんに一体何が……? 850年前に一体何が……? ちょっと怖いと思いつつも三部をプレイするのがすごく楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 次回作も楽しみにしています!
-
ティラノフェス2022オープニング
-
生きるその先に -岐尾森編-全エンドプレイさせていただきました! ボリューム満点のシナリオ、沢山のスチルイラスト、ムービーやテーマソングも……! どれも本格的で、目一杯楽しめました! シナリオは切なくて暖かいお話で、イラストは平成初期っぽい所がどストライクでした。 BGMでは、「夏生のテーマ」「貴方の幸せが私の幸せ」という曲がすごく好きです! 鬼晶ちゃん→結ちゃん→水輝ちゃんの順番でプレイしました。 @ネタバレ開始 鬼晶ちゃんルート 最初はトゲトゲしていた鬼晶ちゃんでしたが、一緒の時間を過ごすとともにだんだん丸くなっていくところがいいなと思いました。 最初は夏生くんの扱い雑やな…と思っていましたが、ご飯を作ってもらい嬉しそうにしたり、倒れたとき本気で心配したりなど、可愛げがあって微笑ましかったり胸があたたかくなったりしました。 実はすべては夏生くんを想っての行動だったと知り、心打たれる展開だなと思いました。 そしてビジュが良い……!銀髪紅目は最高ですね! どうしておねえちゃんの記憶が全く無かったのか、どうしておねえちゃん探しを諦めろと言われたのか、胸の疼きの正体など、最初は謎だらけでしたが次第に記憶を取り戻し 全てが繋がった瞬間「ああ~!そういうことだったのか……!うわぁぁぁ……!!」となりました! お花のブレスレットを付けて涙が溢れるスチルでは思わず胸を締め付けられました。 それにしても夏生くんイケメンだな…… 結ちゃんルート まず、ただただ儚くて可憐で可愛かったのが第一印象でした。そんな彼女が、記憶を失った上何かの後悔に囚われながら10年間も苦しんでたんだと思うと心が痛みますね。 栞を桜ちゃんに渡すシーンでは、思わずジーンときてしまいました。 それにしても、10年前夏生くんと同じ交通事故に遭っていたのを知りかなり驚きました…! 水輝ちゃんルート 最初はいつも明るくて賑やかな女の子とだけしか思っていませんでしたが、お兄ちゃんの死のきっかけになったと自責の念を感じ、自らの心身を削って偽物お兄ちゃん(天邪鬼)に霊力を送り続けてきたのだと思うと凄く辛かったのだな…と感じました。 幸せに生きてくれ……! リメイク裏話も見ましたが、2006年のリメイク版だったとは……! 今思えばそういえばスマホで連絡を取る……みたいなことをしていなかったですね。 鬼晶ちゃんルート以外の鬼晶ちゃんの振る舞いにもいろいろ考えさせられるものがありました。 夏生くんと他のヒロインを応援しつつも少し寂しそうな表情を……鬼晶ちゃんルートを攻略した後だったのでよりその切なさが感じられました。 そして吉沢三兄弟がすごく素敵な家族だなと思いました。 会話のテンポが良くコミカルなシーンもありつつ心温まるシーンもあり、家族の事を本当に大切に思っているんだなと改めて感じました。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです!第2部もプレイしたいと思います! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
その恋、保留につき、全エンドプレイいたしました! イラストやUI、OPとEDテーマ、そしてストーリーがフリーゲームとは思えないくらいにクオリティが高くて素敵でした! @ネタバレ開始 企救丘くん→小澄さん→天神さん→姪浜ちゃんの順番でクリアしました! プレイし初めでは小澄さんがダントツで好きだったんですけれど、天神さんルートに来てから揺れ動きました…… 高圧的でツンツンした中滅多に見せない弱さがあったり、肩ズンスチルやキスシーンがめちゃくちゃ好きです………… 中心プラザや薬院さん、掴みどころの無い会長などまだまだ謎がいっぱいあるのが気になります……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼かなさんの新作楽しみにしていました! 終始ドキドキしながらプレイしていました…! @ネタバレ開始 涙恋花2をプレイしていた事もあり、キャラクターを初公開されてから「エデンさんとヒロインの娘だ!どんな話なんだろ!?」とわくわくしていました! 美園ちゃんの髪色も目もどストライクで可愛くてその上健気な所が凄く素敵でした! クローフィさまの耽美でかっこいい所、そしてちょっと天然な所が沼ってしまいます…… 本名長いの笑いました(笑)全部色んな国の言語で「血」を意味していたんですね…! 展開が見える前は「この子もアンジュであの子もアンジュ……??」と疑問に思いましたが、自分の孫を想い人と照らし合わせてたんですね…… 3世代に渡る関係性が絡み合う衝撃的な展開にも驚きました。 @ネタバレ終了 やはり、かなさんの切ない恋の表現が凄く哀しくて美しかったです。とても素敵でした! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
マジックアワーカレシくんの表情や優しいBGMと共に恋の「終わり」を見る事ができ、切なくも素敵な作品でした! @ネタバレ開始 エンド3が衝撃的でした……… ジャボンって効果音がなった時は思わず身震いしてしまいました…… @ネタバレ終了 とても楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!