heart

search

b-shadowのレビューコレクション

  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    とても面白かったです! コズミックホラーというのは、初めて聞いたジャンルだったのですが、最後まで読んでいくと、なるほどこれがコズミックホラーなのね!と感じました。 @ネタバレ開始 見えるものが色彩をなくした白と黒しかない世界。 確かに、そんな中にいたら精神がおかしくなってしまいますよね(><) しかも、人物が人の形にすらなってない状態…両親まで無関心では、本当に精神が崩壊寸前だったと思います。 そこに、とびきりの美少女が色付きで登場したら、それはもう恋愛以上の存在になっちゃいますよね! でも、最後にめっちゃ怖い感じになってビビりました!! これはメリーバッドエンドのタグが理解出来ました! でもそんな展開も好きです! @ネタバレ終了 文章が素晴らしく、どんどん引き込まれました! 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    工場長〜〜〜!!! タイトル、最初は[プラダを着た悪魔]昔映画みたな〜と思ったら………よくみたら違った!w 反射神経ないので、何度も工場をクビになりましたが、何度も採用してくれるので安心して働けました!w @ネタバレ開始 ドラとピカチュウの時がよく間違えましたw 従業員が工場長大好きで、会話を重ねるごとに好き度が高まっててよかったです(笑) しかし、エンディングを見たら納得。こりゃ痺れた惚れる。悪い人だけどw @ネタバレ終了 とっても面白かったです!

    レビューページを表示

  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    クロくんが、可愛かった………! 外に出たい家猫のクロくんのために、部屋のあちこちをクリックして脱出しようとするゲームですが、クロくんの仕草やセリフがめちゃくちゃ可愛かったです! びっくりしたり、ごはんを食べたり、ものをこぼしてみなかったことにしたり…(笑) ほのぼのしていて、にゃんこ好きには堪らない作品でした!

    レビューページを表示

  • オンリーロンリートレイン
    オンリーロンリートレイン
    めちゃくちゃ切なかったです。 @ネタバレ開始 葦原さんがとてもいいお兄ちゃんで、後半がもうめちゃくちゃ悲しかったです。 瞬平の心理描写が辛くて………でも、家族がみんなで支えてくれて、それが救いでした。 @ネタバレ終了 友達や家族、気づけば自分を大事にしてくれる人が周りにいるんだって思える作品でした。

    レビューページを表示

  • ふるさと
    ふるさと
    不思議なサウンドノベルゲームでした。 ゆらゆら揺れる文字、選択肢を選んで先へ進むのですが、抽象的なセリフで具体的にここがどこだとか、背景などは何もわかりません。 考察が好きな方は楽しめる作品ではないでしょうか? @ネタバレ開始 私が考えてみたのは、タイトルが「ふるさと」となっているので、若い頃田舎が嫌いで飛び出し都会に行ってしまった若者が苦労して最後には死を考えて……… 死の淵、もしくはあの世的なところでお母さんに「ごめんね」「ただいま」と言っているのかな?などと考えてみました。 お母さん=ふるさと的な。水の音が聞こえた気がしたので、お母さんのお腹の中的な、生と死を表現しているのかな?と思いました。 全然違ってたらすみません(^^;) @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    美味しいご飯と楽しい会話。 これがあれば、人生はものすごくハッピーになるんじゃないかと思います! @ネタバレ開始 ロイさんもミーちゃんもふたりとも可愛くて、お料理もすごく美味しそうでした! ロイさんが嬉しそうにしてる絵が可愛かったです! ミーちゃんも、ツンデレなところが可愛かったですv @ネタバレ終了 素敵なレストランでした。私も行きたい!

    レビューページを表示

  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    あったかくて、ふわふわ……… 言葉だけでも、なんだか優しくてふんわり感がすごい。 転校して間もない主人公ちゃんに、みんなが優しくしてくれて、なんて素敵な世界観なんだろうと思いました。 @ネタバレ開始 あったかくてふわふわな物も、みんなそれぞれ違ったけれどそのどれもが優しい世界…v とっても素敵でした! @ネタバレ終了 可愛いドット絵と音楽で、とっても癒される作品でした!

    レビューページを表示

  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    一口サイズのホラーをいくつか楽しめるお話でした! @ネタバレ開始 最初は学校の怪談的なお話を1つ2つと聞いていくうちに、なんだか「あれ?」と思えてきました。 極め付けは、最近の怪談話で……… 部屋の中を見たら、時計も怪談話と同じ2時を指してましたね! しかし、出られないのに主人公くんが全然動じないし紙の内容にも飽きちゃったりなのがなんだか面白かったです(笑) お化けになっても、『自分に気づいてもらえる快感』は堪らんのかと人間らしいなと思いました。 @ネタバレ終了 ちょっと変わったホラーノベル、面白かったです♪

    レビューページを表示

  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    真夏の公園で出会ったお兄さん。 なんだか幻をみているような気分になりました。 @ネタバレ開始 少年の境遇が悲惨すぎるのですが、お兄さんとの優しい思い出だけを支えに頑張って生き延びて、最後にはまた会えた…?というような終わり方で少しは救われたような気がしました。 これからは、もっと幸せになってほしいなと思いました。 おまけなども読んで、お兄さんは不思議な雰囲気があって方々でモテモテだったので、これからは真白くんもお兄さん争奪戦に参戦!で頑張ってほしいと思いました! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • まわるスピカとカノープス
    まわるスピカとカノープス
    可愛い絵柄で、ゆる〜い登場キャラ。 エンディングも、最初宇宙人と遭遇したのでほのぼのな感じなのかな〜と思っていたら……… @ネタバレ開始 惑星についてもちょっと不安な終わり方になったり、あれ?っとちょっと不穏に思っていたら……… びっくりするような内容の展開で、一気に引き込まれました! @ネタバレ終了 二回目からはOPもスキップ出来て、周回プレイもサクサク出来て面白かったです!

    レビューページを表示