b-shadowのレビューコレクション
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-番外編ということで、2人のラブラブっぷりを拝めると聞いて参りました! @ネタバレ開始 ハーヴィーさんの「店を潰す気か?」に思わず吹いてしまいましたw 店を手伝ってって言われただけで、命を狙われてる時より驚かれるとは思わなかったですw 例えがハードボイルドすぎる(笑) そういえば、レオさん料理は壊滅的でしたね(笑) 制服に着替えて恥ずかしそうにしてるレオさん可愛いv そして制服の機動性が戦闘基準で戦闘狂って感じでさすがレオさんでした。 一生懸命オーダーをメモるレオさんも可愛いv シリーズを通して見てきたので、お洋服について色々な思いを聞いて感慨深くなりました。 意外だったのが、レオさんキャロちゃん以外の女性には照れないんですね!? 今日の被害コップとお皿だったけど、コップのあれは仕方ないと思うw 途中、物騒なお話が出てきましたけど、キャロちゃんのためにちゃんと危険なことはしないと断れるレオさん偉いです! それから、頑張ったご褒美が可愛くてキャアっとなりましたが、キャロ様の方が上手で更にキャアア♡となりました。 前半は明るい流れでしたが、クライマックス2人の仲がより深まっていく様子がとても良かったです。 @ネタバレ終了 エンディングのムービーも凄くオシャレ! アイキャッチ可愛かったですv
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!ねこのさんの『ティラノスクリプト向けVRoidプラグイン』大変お世話になっております! プラグインでどんなゲームが作れるのかとても興味があったので以前プレイさせて頂きましたが、フェスということでもう一度プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ティラノでVRMが動く!アリシアちゃんがぬるぬる動く! 目パチ実装、ボイスに合わせて口パクもしていて、本当に凄いなと思いました! @ネタバレ終了 UIも可愛くて、本当にこれ無料でプレイしてもいいの!?と思うような凄いゲームでした!
-
ティラノフェス2024オープニング
-
古都の謎解き物語 龍の酒場今回も面白かったです! まず、立ち絵が目パチしてて、「う、う、動いたあ!」とビックリしました。 探索も、コマンド選択でとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 話を聞いて、必要なものを見つけて欲しそうな人に渡して…というやりとりがとても楽しくて、サクッと進んだ時は本当に「やったね!」と嬉しくなっちゃいました。 お酒がなかなか手に入らない謎や、お水に変わったり天罰がくだる謎が本当に面白く、先が気になってどんどん進められました。 最後にはスカッとして後味もスッキリ。 @ネタバレ終了 とても楽しく遊ばせてもらいました!
-
北限のアルバ~秋の章~今回も素敵なお話でした(^^) @ネタバレ開始 恵介さん初登場の時は、感じの悪い客!みたいな登場だったので、「えっ、本当にこの方と恋愛できるのでしょうか!?」と少し不安になりました(笑) ですが、シリーズを通してプレイしてきたので「信じてるよ!きっとラブになるって!」と思いながらプレイしました(笑) 真ちゃんも、最初はおっかなビックリな接し方だったけれど、話していくうちに「あれ? 貶されると思ったのに割といい人………?」みたいな受け止め方をしてくれるので、私の方も「あら、恵介さんって実はそんなに悪い人ではないのかしら………?」と思い始めました。 本当に、そういうお話の持っていき方が上手ですね作者様………! 彼を知っていくと、段々彼もデレを見せてくれて…そこがまた良い! 「まともな男だったら、これくらいするだろう?」とか、紳士な対応を見せる恵介さん。 いやいや、そんなことありませんって!恵介さんスマート! 最初は、とっつきにくい人だと思ってたのに、段々世話焼きお兄ちゃんに見えてくるから凄い。 最後の方にはデレも見せてくれて、本当に大満足でした! エナちゃんを苦手な感じだったのも、恵介さんらしいなと思っちゃいました(笑) @ネタバレ終了 今回も食べ物は美味しそうだし、おばあちゃん最強でグッジョブでした!
-
北限のアルバ~夏の章~今度は夏の北海道を満喫させて頂きました! 夏の北海道、いいですね! おばあちゃんとエナちゃんに今回もとっても癒されましたv そして北海道の美味しいもの、高級食材などを飽きちゃうほど食べれちゃう日向くんちが羨ましかったです(笑) @ネタバレ開始 今回のお相手の日向くん。 見かけがちょっと怖そう?と思いきや、めちゃくちゃいい人…! まだよく知らない頃に、道を歩いてたら困ってるんじゃないかと声をかけてくれた時は、なんだかすごく感動しちゃいました。 それから徐々に仲良くなっていく過程が凄くよくて、日向くんがんばれ!と応援してしまいました。 後半、日向くんが将来の事や牧場のことで悩んでいる時、めちゃくちゃ感情移入してしまいました。 日向くんがどんな答えを出すのか凄く気になりましたが、どちらを選んでも日向くんがちゃんと考えて答えを出してくれたので、私の中にもスッと心に入っていきました。 真ちゃんと日向くん、2人がお互いとてもいい刺激を与え合っていてとても素敵なカップルだと思いました。 @ネタバレ終了 今回も素敵なストーリーをありがとうございました!
-
泣けない兎 完全版 第一部泣けない兎、前々からSNSでタイトルは知っていたものの内容は知らないので真っ新な気持ちでプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 現代ビターファンタジーと書かれていて、サムネも悲劇的なイラストだったので凄く悲しい物語なんだろうなとずっと身構えておりました。 プレイしてみて、やっぱり前半はすごく悲しい出来事で登場人物も悲しい思いをした者達ばかりで胸が痛みました。 特に弟の白夜くんが悲惨な人生を送っていたのにとても健気で私が代わりに泣いてしまいました。 人間て、なんて残酷なんだろうと思いましたが、無性の愛を与えられる人間も確かにいて。 最後は絶望で終わらないで、そんな温かい人たちもいるんだなと希望を持ててよかったです。 笛さんの弟を想う心と、姉を想う白夜くんの2人にとにかく心を打たれました。 私は笛さんみたいな頑張っているキャラが大好きなので、とにかく2人とも幸せになってくれ!の気持ちでいっぱいです(^^) 幼馴染の彼がめちゃくちゃ苦労しそうな気もしますが(笑) 彼にも幸せになって欲しいですv @ネタバレ終了 ボイス付き、音楽もスチルもとても美しく、ビターファンタジーの雰囲気にピッタリでとてもクオリティの高い作品だと思いました!
-
輪廻の門『終』ついに完結!輪廻の門『終』をプレイさせてもらいました! 初めからクライマックスで、わああ〜!でした! @ネタバレ開始 バトルシーンが多く、晴明さんのもイバちゃんのも凄くて手に汗握りました! 特にイバちゃんの本気モードは胸熱で、イバちゃん好きーー!!となりました。 からの、悠ちゃんとのお別れの抱擁シーンは色んな感情がないまぜになりました…寂しいけれど、こんなに仲良くなってくれていたことに、ジーンとなっちゃいました。 トゥルーエンドの悠ちゃん、メチャクチャカッコよかったです! 劇アツな展開でとてもよかったです! その後にアナザーエンドをみたので、本当に切なかったです(><) そして、満を持しておまけを見ましたら………私の情緒ヤバいことになっちゃいました! え、え、えええーー!?そうなの!?そうなっちゃうの!? 照れてる晴明さん、めちゃ可愛かったです…(にっこり) 個人的に、『3』のおまけを見ていなかったら(正体を知らなかったら)、もっと興奮していたかもしれません(コラ!) @ネタバレ終了 最終章で色々な謎も解けて、バトルシーンも胸アツでとても楽しかったです!
-
輪廻の門『参』シリーズ3も楽しくプレイさせてもらいました! 今回は、クリックして探索する方法になっていて、ますます探索してる気分を味わえました! @ネタバレ開始 チュートリアル的なご飯を作るお話は、「2人に絶対美味しいご飯作る!」と心に決めてガンガン調べまくりました(笑) 2人が美味しそうに食べているシーンがとても嬉しくて「そうか、んめえか。たーんと食えよ(^^)」と田舎のおばあちゃんのような気持ちになりました(笑) 今回の探索は、何か見つけるとおまけが見られると聞いて張り切ってプレイしましたが、初回は見つけられず(くぅ!) 頑張って2周目についに「これだ!」と思うものをゲットでき、無事おまけをみることができました! しかし………衝撃の事実にショック!! えっ………そうだったの………!? 思いもしなかったのですが、それもまた………ヨシ!(え?) @ネタバレ終了 敵についていろいろなことがわかってきて、ホラー感もマシマシでゾクゾクワクワクが止まりませんでした!
-
輪廻の門『弐』続編もプレイさせて頂きました! 今回も面白かったです! @ネタバレ開始 今回はマメにセーブして現地でもたくさん身代わり式神(紙?)をゲットし、妖怪に遭遇したらロードするという姑息な手段を使ってすすめました(こら) ラストに立て続けに妖怪に遭遇し、ヤバいとは思いながらもロードする間もなく勾玉の部屋に突入しちゃって「あれこれヤバいお守り式神足りる!?」と思ったところにラスボス登場! うわああああキモイイイイ!!とビビり散らして逃げていたところ、可愛い茨城童子君に助けられて思わずニッコリ(^^) 脱出時は、脳内でお姫様抱っこを想像していましたv TRUEエンド後の晴明さんと茨城童子君がめちゃくちゃ可愛くてそこでもほっこりしてしまいましたv @ネタバレ終了 お屋敷が広くなってパワーアップしており、方向音痴な為ちょっと苦戦しましたが、それでもサクサクプレイでちゃんとクリアできました! 新キャラも増えて楽しかったです(^^)