向風鈴gのレビューコレクション
-
死と月は寄りそって眠る「生とは何なのか?」
常に死と隣り合わせの世界で、そんな問いを心に抱いた『奴隷殺し』のモルスが
奴隷の少女との出会いを通して、答えを見つけていく物語です。
幕間で詳細な用語解説が入るので、作品の世界観について理解しやすいです。
エンディングまで1本道ですが、クリア後にもいろいろな仕掛けがあります。
「命」や「家族」をテーマにした作品を探している方に、特におススメです! -
ある日、天使が楽園から落ちてきた。いくつもの仕掛けがある作品です。
すべてのエンディングに意味があり、条件を満たすとトゥルーエンドへの道筋が解放されます。
キャラクターが動いたり、ゲームの進行度でタイトル画面が変化するなど演出が素晴らしいです。
シナリオは「楽しい学校生活」と「冷たい現実」の両面が存在し、
先に進むごとに、物語のキーである「堕天症候群」の真実を知っていくことになります。
プレイヤーが真実を知っていく過程に、重要なメッセージを秘めている作品なので、
まずはネタバレなしで、トゥルーエンドまで1周プレイすることをおススメします! -
ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-海辺の町を舞台にしたスケールの大きいダークファンタジーです。
数年ぶりに再会した幼馴染とデートしたり、双子の妹や後輩たちと楽しく部活したり、
そんな平和な日常を送っている主人公たちが、少しずつとある事件に巻き込まれていきます。
日常パートから少しずつダークな展開に移っていく壊し方が秀逸です。
終盤は、血がドバドバ流れます。バトルもあります。
男女を問わず、ダークファンタジー好きな方にオススメな作品です! -
止水 -しすい-友人との絆や、巫女さん幼馴染みとの甘い時間……、
それらが定められた終わりに向かってカウントダウンされていくような切ない夏の物語です。
主要人物はフルボイスで、画面演出もとても綺麗です。
物語の真実を知ってから、もう一度最初からプレイすると、たくさん気付くところがある作品です。
一度クリアすると、「おまけ」から見たいシナリオに飛べる親切設計です。
「幼馴染み」が大好きな人には、超オススメな作品です。 -
幼馴染との絶対的な恋の物語幼馴染との大切な記憶を取り戻していくゲームです。
途中にマップ上で行き先を選ぶパートがあり、選べる選択肢の数が豊富です。
記憶を失ったことで、かなり大胆になってる主人公のアプローチに戸惑うなれこちゃんが可愛いです。
基本的には幼馴染とのラブコメ展開中心に進みますが、トゥルーエンドでは物語の裏にある壮大な仕掛けが明かされます。
一度ノーマルエンドを見ると、トゥルーエンドのヒントが開示されるので、まずは先入観なしで1周してみることをおススメします。 -
タマキハル~石章 山沢損編~シリーズ作品ですが、この作品単体での魅力&ボリュームがすごいです。
恋愛、サスペンス、仲間との団結……、いろんな要素がたくさん詰まってます!
特に今作は恋愛要素も強めなので、恋愛ものが好きな方にもおススメです。 -
夢見月に咲くメイド研修生は、海外出身のお嬢様!?
メルちゃんがフルボイスのうえに、服装も豊富で可愛いゲームです。
エンディングの分岐は比較的分かりやすいですが、細かい選択肢でいろいろなイベントが見れるので周回するのもオススメです。
冴えないご主人様と可愛いメイドさんの関係性が、少しずつ変わっていくところが印象的な作品です。 -
蝉と黒ギャル蝉の抜け殻を集めるJK・十三夏の物語です。
短編作品ですが、情景描写が丁寧で読みごたえがあり、
じっくり読むと10~15分くらいの長さになると思われます。
一風変わった十三夏の家族の日常風景や、蝉と人間を重ね合わせる哲学的な部分など、
独創的かつ夏らしさを感じられるシナリオが魅力的な作品です。 -
儚き魔術師は虚無に棲む「数字は全てが美しい」
魔法と数学の融合!
クールでスタイリッシュな異能サイコものです。
謎解きやバトルに数学の概念が応用されていて、その独特な世界観や表現方法が魅力的な作品だと思います。 -
キミに心臓をあげたいご主人様に忠実じゃないタイプの毒舌アンドロイドと同居するお話です。
他人と関わることを嫌う主人公が、Uという存在を通して自分自身と向き合っていきます。
選択肢による分岐ポイントが分かりやすく、一部のバッドエンドは結構刺激が強めです。
たどり着いたエンディングによって印象が大きく変わる作品なので、そういった多様性のある作品が好きな方には特にオススメです。