SHIAのレビューコレクション
-
My fireどことなく懐かしさ漂う郷愁カラーのBGM、とても豊富で美しい独特な味のあるビジュアル、テンポよく進んでいく物語、フォロワーさんたちの間で話題になっていました通りとても素敵な作品でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
噫、井戸に流るるひょんなことからロケに行くことになったルウさんの持ち前のバイタリティとテンションが支える物語、最後まで楽しませていただきました。
イラストはもちろんシーンの見せ方がとてもお上手で、ぐいぐいと引き込まれました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
終わってみたら心がほっこりとあたたかく元気になる素敵なお話でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
感情の断片モノクロの画面と相まって鬱々とした空気が伝わってくる作品でした。
自分が淀みの中心地となり、そのまま淀みを日々増やしていくような精神状態…誰しも人生の様々なことに折り合いをつけて、時に忘れたり切ったり捨てたりして生きていると思うのですが、作中の彼は動けないまま窒息しかけていたので誰かが外に引っ張り出してくれるよう願いました。
横になってみたり、逆さに落ちてみたり…と彼の現在の心身の状況がとても分かりやすかったです。
素敵な作品をありがとうございました! -
私のこと全然見てなくない!?開始1分でイケメン二人からのプロポーズ…どちらを受けるか迷ってしまu…いや、本当にヒロインのことを見ているようで全然見てなくない!?な二人+ヒロインによるドタバタコメディラブ、最初から最後まで楽しく読ませていただきました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
恋々跋狐にご注意を恋に恋するお年頃なさくらさんの恋人祈願、ちょっと不穏な気配も感じつつ…イケメンすぎる凛斗さんやかわいすぎる凛咲との交流を楽しみながら、最後まで見守らせていただきました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な時間をありがとうございました! -
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい脅威の技術で作られたワンマップ型の物語、堪能させていただきました。
ちょこちょこ動くキャラクターたちが可愛く、バリエーション豊富なエンドもとても楽しかったです!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
最初の2、3周くらいは(私がそうだった)即ゲームオーバーもありうるので慣れるまでの慣らしだと思って、5周目くらいからちょっとずつ回避するべきものや集めるべきものなどが明確に分かってどんどん楽しくなります。
これからプレイされる方も、是非ワンマップで様々な結末を見せる素敵な物語を堪能してほしいです。
(他の方も書かれていますが、無理な連打は非推奨です。貴族たるもの、優雅にゆったりと行動を(*´ω`*))
とても素敵な作品をありがとうございました! -
savon湿度高めなしっとりとした物語、楽しませていただきました。
柘榴雨様の作品たちの中でも、しっとりしていて時間の流れがゆったりしたタイプの作品は世界観のまとまりが秀逸だなーといつも感嘆するのですが、今作の様々なグラデーションに彩られた沁みるブルーの世界は、過去最高にまとまっていた気がします。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-クトゥルフ神話はちょこちょこ知っている断片程度ではありますが、本作はかなり楽しめました。
もちろん知らない方も楽しめる物語に仕上がっていて、狂気の欠片がみぢみぢと入り込み、そこから狂気大ブレイクな世界まで見たい人にもオススメです!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
とても独特なカラーを持つ作品ながら短編なので15分程度で読める手軽さが魅力的、かつ表現の仕方がとても素晴らしい素敵な作品でした。
ありがとうございました! -
銀雪の呪福タイトル画面からして美しい女性が気になる本作、以前にホラー連作を作成しておられた作者様のホラーではない作品ということで、また別の魅力が溢れていて素敵な作品でした。
日本の古い村独特の空気や民俗学などが好きな方は、出だしの部分からワクワクすること間違いなしだと思います。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
放課後、図書室で君を見る