灯野ともるのレビューコレクション
-
フロスパヴァーヌ魔王様とちょっと天然なセサとの会話が微笑ましくて、ニコニコしながらプレイしていました。 涙ぐむ魔王様も照れる魔王様も尊かったです。魔王様、気遣いやフォローのできる、良い上司です! @ネタバレ開始 笑顔で可愛らしい魔王様ばかり見ていたので、怖い顔になったときのギャップが良かったです……!! 魔王様の頭をなでるシーン、好きです。 ですが、ただ微笑ましい日常を見るだけの話ではありませんでした……! 何十億年も悲しみや憎しみを抱いて生き続けた魔王様……。どれだけ辛かったか、想像すらできません。 黒の誰も自分を理解できるはずがないという話、銀の誰かに自分を分かってほしいという話が印象に残りました。どちらも分かる気がするからこそ、難しいなあ……と考えていました。 白さんの発想にはなかなかビックリしました。物腰柔らかで常識人かと思っていたので、ギャップがすごいです! サブキャラでは、サタンさんのギャップが好きでした!物腰柔らかで丁寧な悪魔かと思いきや、砕けた口調が良かったです。 おまけの大人魔王様(男)良いです……!ですが、ショタの姿が一番可愛いと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
◻︎◻︎マ◻︎独特のタイトル画面に惹かれてプレイしました。何を指してるのか、短いストーリーから推理する作品です。 最初はさっぱり分かりませんでしたが、ひらめいた瞬間は最高でした! @ネタバレ開始 画像・音ありでプレイし、その後のヒントを読んでやっと分かりました。色んな描写がまさに……!という感じでスッキリしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
V.R.I.P.ノベルゲームを立体視で遊べるなんて、斬新で面白かったです!最初は苦戦しましたが、上手くいったときは嬉しかったです。しかも滑らかに動くので、臨場感がありました。 @ネタバレ開始 「会いたかった」を選ぶと、台詞が増えて嬉しかったです。 ラストは、ヴェラちゃんがあっという間に消えてしまって、切なかったです。空はこんなに美しいのに。 @ネタバレ終了 斬新な作品をありがとうございました!
-
IDOLA(イドラ)プレイ後、しばらくは思いを巡らせたくなる作品でした。プレイ時間より、作品について考えている時間のほうが、ずっと長かったです。 先に進むにつれて、人間関係への印象がどんどん変わっていき、夢中になりました。 @ネタバレ開始 特にソフィアちゃんが、家の前で涙を流して悲しむ姿、男性に守ってもらう儚い姿、母の言う通りに信じられない行いをする姿、笑って通報する姿、テレビを見て涙を流す姿と、一見すると一貫しない姿を見せていて、印象的でした。それこそが、ソフィアちゃんの不安定な心理状態や心の傷を表しているように感じました。(個人の感想です。)"Help me"には、上手く言えませんが、色んな感情を湧き起こされました。ソフィアちゃんがどういう気持ちで電話をかけたのかや、周りからソフィアちゃんがどう見えていたのか等、ずっと考えてしまいます。 過去作のあの人が出てきたのも楽しめました。 @ネタバレ終了 味わい深い作品をありがとうございました。
-
Silent Film_冒頭、独特の設定に疑問符を浮かべながらプレイしましたが、最後までプレイすると、ようやく状況が分かり、スッキリしました!プレイ後は、話の見え方がそれまでとガラリと変わり、足元がぐらつくような不思議な感覚に陥りました。 @ネタバレ開始 美咲くんとのお話で、なかなかぶっ飛んだ世界観&キャラクターであることが分かり、面白かったです。美咲くんが、自身をテディベアと称していたのが印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~クスっと笑えて、キュンとして、ジーンとする、素敵な要素盛りだくさんのファンタジー恋愛ADVでした。 キャラクターがみんな魅力的で、どんどん先を読み進めたくなるけど、終わらせるのがもったいない……と葛藤しながらプレイしていました。 スチルの量が膨大で、どれも美麗でした!眼福です。 プレイ後、思い出のアイテムを見て、思い出に浸れるのが良かったです。それぞれの小物に、色んなエピソードが詰まっていて、胸の奥が温かくなりました。大切に宝箱に入っているアレとか、最高です。 システム面では、2周目以降キャラクター選択画面までスキップできたり、共通イベントをスキップできたりと快適でした。 アイキャッチのイラストや、分岐の時のイラスト等、細かいところにもこだわりが感じられて良かったです。 @ネタバレ開始 ■フィン なぜか彼だけ呼び捨てにしたくなります。 落ちてくる剣から守ってくれたシーンやお花を渡すときの可愛い言い訳が良すぎて、フィンのルートから見ました。 桶のシーンのフィンの笑顔が最高です!王様になってもフィンはフィンのままなのがとても良かったです……! 「……目を閉じたなタワケ」は、めっちゃ好きな台詞です!! 個人としてユイナちゃんを慕う気持ちと、国王として国を救おうとする気持ちの葛藤には、目頭が熱くなりました。不器用だけど、すごく優しいところが、好きです!! せっかくドレス買ったのに、渡せないのは、切なくて呻きました(最高です)。 告白シーンでは、お腹抱えて笑いました。フィン、鈍すぎ!!笑(褒めてる) フィンとの別れのシーンは、涙でした……!!選択肢と、逆から見たスチルがすごく良かったです!最後にピアスが光る演出も良いですね。 フィンのルートが一番好きでした。 ■レオンさん 知らない人ばかりの世界で味方になってくれた、レオンさんは序盤の精神的支柱でした。なで方が豪快なところもいいです!朗らかで器が大きくて、頼りたくなる魅力がありました。特性サンドイッチが面白すぎて、次は何を挟むのか、期待してしまう自分がいました笑 彼がオーナーなのかな、と推理していましたが、ミスリードでしたね。 名前欄「明らかにレオン」に笑いました。(フィンルート) いつも朗らかなレオンさんの涙には、すごく心動かされました……。何があったのだろう、と気になりました。 そして、ユイナちゃんのためなら、嫌な要求だって受け入れてしまうところとか……、ああー!となりました。(語彙力喪失) 髪を結うシーンが、穏やかで好きでした。 最後にネックレスをプレゼントするシーンでは、うるっとしてしました。そして、塔で、出ていったレオンさんをユイナちゃんが引き留めるシーンでは涙が溢れました……。お互いを思うが故の、すれ違いが切ないです……! 最後の、パーティーの一連のシーンは美しかったです。とうとうレオンさんが自分の気持ちに素直になって、やったー!!となりました。 ■マオくん マオくんは、口が悪いけど、なんだかんだ面倒見が良くて優しいなと思いました。 ユイナちゃんが迷子になったエピソードは、面白かったです。 マオくんの、子供にやさしい面倒見の良いとこ、素敵でした!見た劇の話をしていたずらっぽく笑うところとかも好きです……!! そして、マオくんのドレス姿、驚きました。綺麗すぎます!! 体調悪くてフラフラなのに、レイ国王との間に入ってくれたシーン、好きです……!!マオくん優しいです! マオ君が珍しく落ち込んでいる姿は、申し訳ないけど可愛くていいなあと思ってしまいました。 告白シーンでは爆笑しました。相思相愛なのに、なんだこのやり取り!と思いました笑 この場にいるフィンがかわいそうで面白かったです笑 月をバックにマオ君と遠くへ旅立つ……、最高のシチュエーションで、美しかったです……!しかも、マオ君がユイナちゃんといられたら楽しいだろうな、なんて……、最高ですね!? マオ君にとって、幸せな家庭の象徴は大きなパイだったのだろうな……と思うと、エンディング名が感慨深かったです。 そして、お魚枕……!可愛かったです。 そして、ぱんこを見て衝撃を受けました。な、なんだってー!?? 和食とかボルシチとか、色んな国の食事が出てきたのは、そういうことだったのか……と腑に落ちました。回収されていない伏線もいくつかありますし、続きがめちゃくちゃ気になります!何十年でも待ってます! 他の人の感想を読んで、あとがきがある……?と探してみたら、見つけました!やったー!!読んでホッコリしました。 これだけ書いてもまだまだ書ききれてませんが、キリがないのでここら辺にしておきます。 @ネタバレ終了 魅力たっぷりの作品で、長期間楽しめました。ありがとうございました!
-
よぉ!今から俺んち遊びに来ねぇか?あの高橋くんの話!と気になったので、プレイしました。テンポよくサクサク進む中、ネタが豊富に盛り込まれてて笑えました。相変わらずぶっ飛んでて面白かったです。 エンドリストにヒントがあったので、エンドの回収もしやすく、選択肢までスキップしてくれるので快適にプレイできました。 今回も、高橋くんのヤバさと優しさが際立っていて、良かったです。 @ネタバレ開始 「尿道結石を結婚指輪に」には特に爆笑しました。 バッジ受け渡しの演出も、凝っていて面白かったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
幸福の王子と小さなツバメ綺麗なイラストに惹かれてプレイしました。 原作の通りだけではない、色々な結末を見られて良かったです。 美しい王子の変わっていく姿や、ツバメと王子の優しい会話に、胸を打たれました。 @ネタバレ開始 原作通りのトゥルーエンドも味わい深くて良かったですが、オリジナルのエンド4が好きでした。エンド4で王子とツバメの行いが無事報われて良かったです……!最後のスチルの王子が、特に輝いて見えました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
GIRLOOK BOYSヤンデレの女装男子が出てくる短編オムニバス集。4つともテンポ良く進み、女装の理由も様々で面白かったです。「夜に融ける」が一番好きでした。二人が徐々に仲良くなっていくところと、ラストが良かったです! @ネタバレ開始 ・愛'm ♡ the らすと LOVE 愛ちゃんの笑顔が可愛いです!愛ちゃんは、ゆきちゃんのためにずっと女装しているのに、ゆきちゃんの恋を応援するなんて……!!切ない!!……と思ってましたが、真相を知ってひっくり返りました。 ・夜に融ける 最初は百合子ちゃんの方が男かと思ってました。HI☆MEちゃんのスチルが可愛くて好きです!最初はツンツンしてた誠志朗くんが徐々に心を開いていく様子にときめきました。名前を教えてくれたシーン、好きです。最後は悲しくも美しかったです……! ・papillon この話だけファンタジーかつ文体が違っていて、表現の幅の広さを感じました。願いを叶えるために仕方なく女装というのが斬新な設定でした。男と女、どちらの格好も美しかったです!!ノアさんが平然とストーカーを始めたのが、なかなかの衝撃でした。 ・ヒミツのドクオクン 初見では美和ちゃんが男かと思ったのですが、違いましたね。セーラー服のドクオクン、普段とのギャップがたまらなかったです。可愛すぎます!!意地悪なところも最高!……と思っていたら、ラスト!やっぱりそうなりますよね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
VIVIAN冒頭、洋画のようなオシャレな画面に引き込まれました。謎解きの難易度がちょうど良く、詰まってもヒントを見てクリアすることができました。 脱出後、謎が謎を呼ぶ展開に先が気になり、すぐに再プレイしました。そのあとは……、涙腺が緩みました。 @ネタバレ開始 初回、ノーマルを選ばせてください!!と思いながらプレイ開始しました笑 時間制限のドキドキ感が半端なかったですが、あっという間に爆破されてしまいました。この演出が上手いなあ……!と感心しました。 続いてノーマルでプレイ。時間にはたっぷり余裕があるはずですが、前回時間制限でドキドキしたせいで、何となく『早くしなきゃ!』という意識でプレイしました。無事に脱出!でも、何だかモヤモヤする、どういうことだろう……?と2周目をプレイしました。 3周目はハードモードを選んでみました。扉の前の文章を読み、初回の印象を逆手にとった演出が上手いなあ……!と感心していました。ノーマルエンドでは、箱の暗号で詰まってしまいましたが、ヒントを見て何とかクリアしました。手紙の内容には、ウルっときました……!大切であるがゆえに矛盾した行動をとってしまうのですね……。うまく言えないですが、父親のヴィヴィアンを愛する気持ちがすごく伝わってきました。手紙に涙がにじむ演出がまた、涙を誘いました。 トゥルーエンドは、ヒントを見てようやくたどり着きました。ルーシーとヴィヴィアンの安らかな顔が印象的です……!! @ネタバレ終了 タイムアタックも、ほどよい難易度で楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!