heart

search

菊島姉子のレビューコレクション

  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    フリーバトルをプレイして「ACT1」絶対やるぞ・・・ と思い、やっとこさプレイ出来ました・・・!! あ~~~めっっちゃ好きです!!!(大声) 友情・努力・勝利の少年誌に載ってそうな 熱いバトル、展開、そして何より個性の塊のキャラたちが最高! 「え、好き。」「こいつも好き。」が止まりません。 @ネタバレ開始 1周目で「解放済み」の最後の1人を取り逃してしまい、 もう1周したら・・・まさかの・・・!!! 思わず、「兄貴!!!!!」と叫んでしまいました。笑 運転が荒い兄貴が見れて幸せです。最高です。有難うございます。 @ネタバレ終了 「ACT2」制作応援ファンアートとして 私の推し柴山さんを描きました。 (カラーは想像妄想で・・・) 続きの制作、 大変かと思いますが心の底より応援しております。 いつまでも待っております・・・!!! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • エソラノコト
    エソラノコト
    アップデート後再度遊びに来ました。 追加されたムービのエモさがエグくて2度見て、 再度プレイしてスチルを回収しつつ、エンディングで2度。 追加で2度みて、もはや中毒です。(多分また見に来ます。) @ネタバレ開始 作中では、常に逆光のエソラちゃんを明るく描いてあげたい・・・ と思い、エソラちゃんに光を当てたファンアートを描きました。 イメージと違い、作品に差し支えるようでしたら このコメントごと消して下さい・・・。 @ネタバレ終了 追加のスチルも、すんごい素敵なタイミングのもの ばかりで、エモさ倍増してました。 再出現失礼いたしました!

    レビューページを表示

  • ぼくと死神
    ぼくと死神
    可愛くて、面白くて、ほっこり癒やされました! 特に、死神さんの差分が面白可愛らしくて 何度もニヤニヤしてました。 @ネタバレ開始 エンディングもしっかり死神さんが全力で動いていて 吹き出しました。熊手握って、みょんみょん動く差分が 特に好きです。一生見られる・・・!!笑 死神さんの言葉もとてもまっすぐで 心がぽかぽかです。 @ネタバレ終了 サクッと遊べて、くすっと笑わせてくれるので とてもプレイしやすいです。疲れたときにもオススメ! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • サリエンシー
    サリエンシー
    神秘的なタイトル画面に惹かれてやって参りました。 「サリエンシー」という言葉はプレイするまで全く知らず、 プレイ後ネットで調べて意味を知ったうえで再度プレイしました。 @ネタバレ開始 屋上で落とした「落とし物」の正体を 知ったときに、何も(物理的に)落としてなかった安心と 落としてしまった「かなたちゃん」への悲しみで 色々渦巻いて言葉を失いました。 最後の「アイ・ラブ・ユー」の終わり方も お洒落に感じて、胸がときめきました。 なんて素敵な終わり方なんだろう・・・。 @ネタバレ終了 物静かな雰囲気ながらも、物語には温かみがあって とっても素敵な世界観でした。 色々考察が出来て面白かったです。 満月クリームソーダもご馳走様でした。 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ・2
    寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ・2
    今回も実家団扇大活躍で、なんならKさんメインで バリバリにお祓いしていてめっちゃくちゃ最高でした。 @ネタバレ開始 サカワが、前作よりデレ度多めで心配してくれるし、 優秀アシスタントとしても ちょこちょこ出てくるのも可愛らしくてニヤけました。 あと・・・最後の一枚絵!!!Kさんたち!!! 最高すぎて興奮です!!! @ネタバレ終了 今作もお洒落かつ、ほんのり怖くて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    短編ながら、素敵な物語がぎゅっと詰まってます。 世界観も分かりやすく、 ラストは感動のあまり目頭が熱くなりました。 @ネタバレ開始 最初のリーシャに対しての冷たい態度から一変 最後は、言葉を素直に受け止める カレンちゃんの姿に胸打たれました。 カレンちゃんのその後も少しだけ描かれているのにも ほっこり。 エンディングに差し込まれる、リーシャとおばあちゃんの 挿絵はずるいですね・・・泣きました。笑 @ネタバレ終了 心がぽっかぽかです。 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • ふたばさよこのどこどこかきぴー!
    ふたばさよこのどこどこかきぴー!
    かわいい!!だけでは終わらない・・・。 1周だけでは到底辿り着けない真実。 比較的すぐにたどり着くであろう エンドAとBでは、「かきぴーかわいい!!」で終わるのですが 他のエンドが闇が深くて、ぞっとしたり驚いたり・・・。 色々すごかったです。 @ネタバレ開始 B→A→C→D→Eと見ました。 エンドDでふたばちゃんの真実や過去を覗いて驚きました。 デフォルメのイラストから、小学生?もしくは幼稚園児?と 思っておりましたが、これは・・・。 Cの友達?エンドもぞっとしましたが ハッピーで終わらないエンドEの狂気感がたまらなく好きです。 @ネタバレ終了 かきぴーを探すのも勿論、ほっこりして楽しかったのですが 物語の深さがたまらなく面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 月を喰らう
    月を喰らう
    昭和の香り漂うポップで可愛らしいイラストとは裏腹に 宇宙が舞台のちょっぴり不思議なストーリーでした。 @ネタバレ開始 4つのエンドを見ました。 最初に実験隊クルーを殺すか殴るかで 大きくエンドの印象が変わるところが 面白いなと感じました。 人間を(どういう形であれ)救いたいと思っている ハティちゃんは一体何者だったのかも、気になりますね・・・。 @ネタバレ終了 色々考察の余地があって面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • リョウくん
    リョウくん
    全ルート含めても10分しないで爆笑します。 間違いないです。 出落ち感満載ですが、こういう発想大好きです。笑 終始カオスな作品でとっても面白かったです! @ネタバレ開始 ファンアート載せましたが、ネタバレでしたら このコメントごと削除してください。 (一人リョウくん書き忘れて再投稿致しました。失礼致しました。) @ネタバレ終了 一番の推しは・・・リョウくん! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • BeryALStory's ギャルゲー再臨
    BeryALStory's ギャルゲー再臨
    1人1人物語も細かく区切られているので とてもプレイしやすかったです。 スキマ時間にもオススメ! 全GOODエンドバッチを取得出来てないので 真のエンディングは迎えてないような気がしますが、 全ルート一通りプレイしたので感想を残していきます。 @ネタバレ開始 以下攻略順です。 ・白川 姫乃ちゃん 本当に切腹されるぞという勢いで触りに触りまくり、 表情の変化にニヤニヤしてしまいました。 扇子の使いみちも面白かったです^^ 序盤から人間ではなさそうだな・・・と 思っとりましたがまさかの正体・・・!! 一生暑さを凌ぐために扇子を仰いでいるので もしやBADEND・・・? ・坂里藍ちゃん ずっと気になってたヒャッハーな子! 見た目にぴったりのぶっ飛んだ性格で しかも、めっちゃ強い!! 相手の組に単体で乗り込むところは激アツでした! これは余談ですが、戦闘シーンになると 高確率で止まってしまうバグがありました。 ブラウザ版、DL版共にです。一応ご報告までに・・・ (私はセーブを乱用してゴリ押しで乗り越えましたが・・・) ・ファティマ 不思議な空間に連れてこられ、おもてなしをされ お触り、会話を繰り返し・・・ あれよあれよという間に大ピンチな局面を迎えました。 詠唱は、一人の力では答えまで辿り着けず 作者様のヒントを参考に無事乗り越えられました。 ・御剣姉 大人っぽく、色気もあるのにめちゃ強い! とっても頼りがいがあるお姉さん。 精神が乱れている姿には最初とのギャップにかなり驚きましたが、 無事いつもの姉に戻ってきた時はガッツポーズです。 (こちらも、坂里藍ちゃんの戦闘中時々フリーズしておりました。) ・謎のゾンビちゃん いきなりバイオハザード!? 紫色の肌の女性は初めてで驚きもありましたが 基本「アアア」しか言えないので可愛らしくもありました。 こちらは御剣姉にクシを借りた後暗転したまま フリーズしてしまいました。これはパワーで乗り越えられず・・・。 (バックログは見られるので暗転解除忘れかな~とか思ったり・・・。) ・美冬母 セクシーかつ大胆な母親でした。 全ての選択肢にYESマンで答えていたら あっという間に捕食完了されました。 マンマアアアの叫びバッチもなるほどです。笑 ・紗枝ちゃん かなりアブナイ香りがする、 安全ヘルメットのマッドサイエンティスト。 難しいお話を沢山聞いていたらあっという間にミンチに。 これもBADEND・・・? ・美咲姉 冷たい・・・!と思いつつも攻略していくと 意外とツンデレ? マフラーをプレゼントにもらい、兄弟の仲も一件落着。 ・眠音ちゃん 「UFOキャッチャーは根気よく挑戦」と概要欄にありましたが 坂里藍ちゃんの方ではなくて、こちらなんですね・・・!! 未来のあの御方にも会えたので、無事こちらはGOODENDを 見られた気がします。 これは個人的にですが、BADENDとGOODENDを明確にしたほうが プレイヤー側には分かりやすいかな~?と思いました。 @ネタバレ終了 多種多様な女性たちで、攻略しがいがありました。 時々挟まれるバトル展開も見応えありです。 物語も全くテイストが違ってどれも面白かったです! また時間を見つけて完全攻略目指そうと思います。 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示