みづしきのレビューコレクション
-
能面な、先生友人から都合の良い存在として扱われる主人公の心情が痛いほど伝わってきました。同じ経験をしたわけではありませんが、私の大学時代も"真面目な人間が嘲笑され、講義をサボって遊んでいるような人間が周りから好かれている風潮"があって、すごくつらい思いをしたことを思い出しました。そのため、「出席表を代わりに出しておいて」と友人から頼まれる主人公の気持ちにはかなり、共感できる部分がありましたね…。しかし、同じ境遇を経験した先生から励まされ、主人公が正しい道へ前向きに進んでくれて本当に良かったです!素敵な作品をありがとうございました! -
Two people one animal loveインパクトのあるタイトル画面から想像できる通り、ぞくぞくとくるようなサイコホラーなお話です。話が進むにつれて次々と気になる事柄が出てきて、続きを読み進まずにはいられない展開でした。キャッチコピーにある通り、狂っているのは一体どっちだったのでしょう…!?本編のみならずプレイ後の考察も楽しめる作品でした。ありがとうございます! -
呪詛返シ頭が良く美人な姉とそんな姉に劣等感を感じている妹のお話でした。すべて手描きで作られており、探索しながら姉妹の状況が少しずつ理解できるようになっています。妹の姉に対する劣等感や憎しみが強く伝わってきて、まさに「呪い」というテーマがふさわしい作品でした。 @ネタバレ開始 両エンドとも回収したのですが、一方はマリが、もう一方はユリがいなかったことになっている点が対称的になっていて面白いなあと感じました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました! -
レディ・ブルー年下の女の子とバレンタインの日にデートするお話。画面の見せ方が凝っていてとてもオシャレでした!主人公のセリフをクリックして先に進むようになっている点も斬新で驚きです。 @ネタバレ開始 彼女の違和感の正体をあれこれと想像しながら読み進めていましたが、おまけをみてようやく理解しました。 別の人間がのんに成り代わっている…?とは疑っていましたが、別人格だったのですね。 ラストの展開には切なさを感じました。 主人公がもっと早くのんの置かれた状況に気付いてあげられたらよかったですね…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
「名言」 心の栄養剤 ~恋愛バージョン~「名言」 ~ 心の栄養剤 に引き続き、恋愛バージョンもプレイさせていただきました。今回も、心に響く名言や前向きになれる名言を堪能させていただきました! @ネタバレ開始 特に好きな名言は発信者不明の「君は自分を愛してくれない人を失ったにすぎない。相手は自分を愛してくれる人を失ったのだ。君は何を苦しまねばならないのか?」ですね。まさしく、その通り…!過去の自分に言い聞かせてやりたいです。 @ネタバレ終了 名言の他にもためになる雑学などが紹介されており、とても勉強になりました。素敵な作品をありがとうございました! -
「名言」 ~ 心の栄養剤前向きになれる有名人等の名言が読める作品です。どれも心に響く名言ばかりで、プレイ後にはタイトル通り心の栄養剤になったような気がしました。名言だけでなく、その説明の中にも学べることが多くて面白かったです。 @ネタバレ開始 特に好きな名言は「自分をダメだと思えば、その時点から自分はダメになる。」です。私自身、自分のこれまでの人生が無駄だったような気がして悩んでいた時期があったのですが、「どんな過去も無意味じゃない」という言葉には特に救われた気がします。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Crescendo Moon作曲家の主人公と少女が、夜の海で出逢うお話です。月明かりに照らされた夜の海の静けさを背景にした2人の情景が自然と思い浮かんでくる作品でした。音楽に限らずですが、遠く離れていてもつながりを感じられるって素敵なことですね。途中で少女との関係が少しギスギスした展開があった分、最後の手紙には感動させられました。ありがとうございました! -
俺の名前は!タイトル画面で「彼は主人公じゃありません」と説明されている彼が一体何者なのか気になりプレイさせていただきました。思わず吹き出してしまいそうなオマージュの数々やパンチの効いたセリフの数々に始終笑わせていただきました。全体的にコメディでぶっとんだ展開が続いていくのですが、伏線回収がしっかりしていて後半で「なるほど!」と感じる点が多くありました。タイトル通り、「名前」が大きく関わってくる物語ですね。面白い作品をありがとうございました! -
こんなモテ期は聞いてない!!攻略対象がガタイの良い不良男子とぽっちゃり男子という、なかなか珍しいタイプのBLゲームです。主人公のモテ期がまさかの父からの遺伝だったことに笑ってしまいました(笑)母強すぎる…! @ネタバレ開始 エンドは4つでしたが、個人的には2人と付き合うエンドが一番好きです。そんなのダメだろうな…と思いきや2人とも乗り気だったので主人公との今後が気になりますね! また、誰とも付き合わないエンドで、その後も主人公のモテ期が終わってなかったことが明かされるのですが、こちらの展開も全力で続きが気になる終わり方でした!(またこの2人から迫られるのか、それともまた別の男子が言い寄ってくるのだろうか…?) @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました! -
シリウスの揺り籠「Sirius」という天文サークルのお話です。部員同士のやり取りや、結衣のサークルに対する熱い想いが心に残るお話でした。 私事にはなりますが、私自身どのサークルにも所属しなかったことが心残りなので、サークルのビラ配りのシーンに懐かしさを感じたり、部員のやりとりに羨望を感じたりと…プレイ中にいろいろな思いが湧いてきました。 UI面では、電話をかける画面が正座のようになっている点が、天文部らしくてお気に入りです!途中で起こるトラブルは、結衣の気持ちも雫の気持ちも分かる分心が痛みましたが、解決とまではいかなくても前向きな終わり方で読後感が良かったです。素敵な作品をありがとうございました!
