なまけねこのレビューコレクション
-
旅籠屋の小女ちゃん -あるひとの旅 編-ストーリー、台詞回しやキャラクターも読んでいてすごく面白かったですが、なにより演出が素敵ですね。冒頭の小女の語りからタイトル画面への引きはもちろん、効果音や背景を使った描写で視覚的にも飽きさせない工夫が好きです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
30分で読み終えられる、素敵な悲劇でした。ありがとうございました。 -
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~平和な街の平和を守る調味料ヒーローたちとのほのぼの研修で、終始かわいくてにこにこしました…!1周5~7分ちょっとなので、サクサク進められるのも楽しかったです。
ゆるいヒーローたちの個性が光り、どのキャラクターも愛着が持てます。また会話の端々から、それぞれのキャラクターの性格や関係性、組織についてなどが見えてくるのも面白かったです。
メニュー画面や個別キャラENDでのおまけなど、隅々まで遊びつくしたくなる素敵な作品でした! -
コインランドリー夜のコインランドリーでの不可解な体験で、読んでいながらこちらも「ん?ん?」と化かされたような気分になる作品でした。BGMや足音の効果音もかなり不安を煽られて、グッと世界に引き込まれますね。END分岐でもぼかして終わるのが世界観にあっていてよかったです。面白かったです!
-
フードにジャムにされるゲーム@freegameTL
ゆるふわちょいグロジャム作りで面白かったです。主人公が助けを求めても話が噛み合っているようで根本がズレているフードちゃんかわいいです。
1周4分、スキップを使えば15分ほどで遊べてストレスフリーでした。???ENDはちょっと意外性があって、彼女らの本質や世界観に魅せられました。
とにかく表情がころころ変わるアタシちゃんが可愛いです。 -
カウンセリング・ルーム来院される方々の悩みを聞くだけのノベルゲーム。みんながみんな、それぞれの安定を求めている。例えそれが社会に背いていても。
少数派である患者達の苦しみは、ある種狂気的でありながらどこか理解できてしまう、そのリアリティさに不安を掻き立てられる作品でした。面白かったです! -
ビデオレター
-
花は惨めな私の恋面白かったです。
最初の1行で引き込む花一華も、淡々と話しながらも独自の歪んだ愛情を披露する桜も読みごたえありました。音響効果も相まってぞくぞくします…。
お互いに別ベクトルの恋愛の話かと思いきや、ラストで繋がるのには驚きました。とても印象に残る素敵な作品でした! -
どちらの世も平和でしょうかわいくて為になる素敵なクイズノベルでした!こう見ると平成さんも結構やらかしているんだなぁ…。グラフで推移が分かるのも面白いですし、天気や気温のほかにもパワハラ率や出生率、桜の開花時期なども楽しく知ることができるいい作品ですね。とにかく平和コンビがかわいい!
-
可惜夜奇譚とても性癖に刺さる男女近親ノベルでした。スチルの多さやBGMや効果音による演出と、耽美でエロティックな表現がいい塩梅でよかったです。雨音ちゃんもお兄様の、狂気のベクトルは違えど愛は同じなところがいいですね。
-
まんけん楽しめました!
台本作りのネタを集めるための二人の会話が、いかにも仲のいい男子高校生っぽくてよかったです。また、この作品の最大の特徴である会話の選択肢によって漫才の内容が変化するギミックも細かいですね。謎かけや韻を踏んだボケ、短くキレのあるツッコミが好きです。小ネタも多く、特にゾンビルートは漫才のクオリティが高いと思います笑
素敵な作品をありがとうございました!