SWEETYのレビューコレクション
-
オズと魔法学校のハロウィンナイトハロウィンということでプレーさせていただきました。ユニークな展開を楽しむことができました。 @ネタバレ開始 音楽室ではすれ違っていた二人が出会えてよかったですね。教室で二つクイズがあったのはびっくりでした。保健室ではいつか小鳥に出会えるといいなあと思った感じです。クロスワードクイズは結構てこずりました。先生方は苦労が絶えない感じですね。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレーさせていただきました。素敵なゲームありがとうございます。 -
おかあさんこわい?早速プレーさせていただきました。 @ネタバレ開始 赤い背景って結構迫力ありますね。おかあさんの感性が驚きの感じも。その後も気になりますね。あとクリアしたらタイトル画面が変わりましたね。 @ネタバレ終了 ユニークなゲームありがとうございます。 -
ころさないで!魔王さま早速プレーさせていただきました。グラウディウス様、意外と純情な感じですね。 @ネタバレ開始 選択肢は意外とわかりやすかった感じでした。状況考えると、城から逃げようとしたり部屋に戻らない方が危険な感じも。昔ながらのBGMなんかもあって懐かしい感じでした。 エンディングの後が気になりますね。 @ネタバレ終了 楽しくプレーさせていただきました。素敵なゲームありがとうございます。 -
恋して銘茶男子早速プレーさせていただきました。 個性的なキャラで心が躍りました。 @ネタバレ開始 それぞれのキャラがつながっている感じでしたね。メインキャラは生徒会長でしょうか?無事帰れた後もまた会えるといいですね。 @ネタバレ終了 楽しくプレーさせていただきました。素敵なゲームありがとうございます。 -
おじいちゃん、お見舞いに来たよ動画で見て自分もプレーしてみました。陽気なBGMとは裏腹に迫りくる恐怖という感じですね。 @ネタバレ開始 凶器がノコギリだと致命傷を負わせる展開にはあまりならなさそうな感じも。セリフからこの一家が抱える問題が垣間見える感じですね。クリアした後、ドアを開けて去っていく存在が気になる感じも。 @ネタバレ終了 スリルあるゲームありがとうございます。 -
むちぽちゃ男子プレーさせていただきました。ほのぼのとした展開で心が和みます。 @ネタバレ開始 おまけでは主人公の行動力が驚きでしたね。キャラはどちらも魅力的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。 -
パティスリーレフェクチュール早速プレーさせていただきました。個性豊かなキャラがいいですね。 @ネタバレ開始 コーコルさん クールな感じがいいですね。長身の感じだったので意外と小柄だなあという感じも。どんな時に驚いた表情になるのか気になりますね。ガトーショコラはビターなお味でしょうか?バースデーがバレンタインデーですね。 タルシーちゃん ほんわかした感じがいいですね。元気がなくなったときってどんな時なのでしょうか?またどんなことをすると回復するのかも気になる感じが。自分も睡眠欲強いので結構共感する感じも。こちらは意外と長身ですね。バースデーが1月なのは意外な感じも。 ブラムちゃん 赤毛のアンのようなおてんばな感じでしょうか?アメリカンを連想させる活発な感じがいいですね。スポーツなんかバリバリやれそうな感じも。包容力で包み込んでほしいですね。長身なのもいい感じです。バースデーが自分の妹と同じなので親近感が。 ビアンテさん 一見おっとりしたような感じですが、おてんばなんですね。衣装もほんわかした感じがいいです。意外な一面がどんな風なのかが気になる感じも。バースデーは以前の体育の日ですね。 みみちゃん ウサギのような活発さがいいですね。スポーティーな服装がいい感じですね。さびしくならないように、お客さんがたくさん来てくれるよう頑張らないと。バースデーはまさに冬人参のまっさなかでしょうか? 縁さん 和風な感じがいいですね。まさに落ち着いたお姉さんという感じが。何に驚いているのかが気になりますね。こんな人に見守ってもらえたら心強い感じも。一番の長身ですね。バースデーは桃の節句ですね。みみちゃんを呼んでお雛様にさせそうな感じも。 特徴あるBGMもいい感じでした。 それぞれのキャラが活躍するところを見てみたい感じですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。 -
おチョメゲーム早速プレーさせていただきました。タイトル画面からほのぼのした感じを受けましたが、意外な展開でしたね。 @ネタバレ開始 エンディングは4つでしたが、どれも意表をつかれた感じでした。主人公の思いが伝わるといいですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。 -
はい、いまの罵倒反則 ペナルティキス…いくよ(笑)早速プレーさせていただきました。 タイトル画面を見ると結構迫力あって、スポーツ部の活動って感じも。如月くん、ゆっくりボイスで的確に指摘してくるので、キレるどころか普通に納得してしまった感じが。 @ネタバレ開始 野草グルメガイドって即売会で売っていそうな感じもありますね。ちょっと気になる感じが。エンディングをコンプリートさせていただきました。バッドエンドって感じは一つだけで、後はほのぼのした感じですね。如月くんもまんざらでもなさそうだし、心が和む感じも。制作していた原稿の内容も気になりますね。 @ネタバレ終了 制作された方々に敬意を表します。素敵なゲームありがとうございました。 -
咲希ちゃんと○×ゲーム子どものころ、皆とやっていた○×ゲームをそれぞれのマスに点数を付けるというのは見事なアイディアだと思わされました。 @ネタバレ開始 何とかバッジを4枚GETできましたが、あと1枚が到達出来ない感じでした。最強(裏)は頑張りましたが5勝106敗という惨敗の展開になりました。BGMは心和む感じで素晴らしいのですね。自分も子供のころピアノをやっていて、懐かしく思い出しました。シューマンは子供が楽しく演奏できるような難易度の低い曲をということで作曲したのだとか。こちらも何か救済措置有ればいいのになあ、とか身勝手なことを思ったりしました。(自分の実力を棚に上げてすみません) @ネタバレ終了 かわいらしいキャラと素敵なBGM、丁寧なヒントと至れり尽くせりですね。素敵なゲームありがとうございます。
