heart

search

つるるるるのレビューコレクション

  • 人形のデザイア
    人形のデザイア
    世界観とキャラクターの魅力に引き込まれて、最後まで一気に遊んでしまいました!素晴らしい作品を作ってくれた作者さまに大感謝です! 個人的に刺さったポイントを三つ挙げます。 @ネタバレ開始 その1.オリヴィエ(主人公)が魅力的! 芯が強くて頭もよくて、そのうえ他者(死者)の尊厳を大事にできる子。そりゃフィオくんも好きになって当然!という素敵な面と、目前の凄惨な光景や自身の危機に絨毯の血の染みや返り血で服が汚れることのほうを気にしてしまう普通でなさのギャップがなんともいえません。事情が事情とはいえ、つつましく生きててえらい。くるくる変わる表情がとてもかわいい。 その2.主役以外のキャラの思惑 魔王も側近もキャラが立っていて、それぞれの思惑で動いている感じにぞくぞくしました。特に魔王!彼がどうして、どうやって魔王の座に上り詰めたのかスピンオフで読みたいです。最初はただのデリカシーに欠けたヤンキーかと思っていたら相当な切れ者だし、徹底的に非情だし、絶句するほど嫌な上司!!絶対同じ職場になりたくない! 執事のアンデッド、騎士のアンデッドは癒しの存在でした。 その3.「勇者の仕組み」の説得力 「何度死んでも蘇る」って、ゲームではすっかりお約束だけれど、その仕組みにきちんと説得力を持たせていたのがすごい。魔法の解読シーンも、ミステリーを読んでいるかのようでした。 @ネタバレ終了 ★こんな人におすすめしたい! 執着、ヤンデレ、メンヘラ……。二人の関係を思うとパッとそんなキーワードが浮かんでしまうし、実際それらが大好きな人には刺さることと思います。 それに加えて私は、理不尽な環境に置かれても、それでも自分や他者を尊重して生きていたいと望んでいる人にもぜひやってほしいゲームだなと感じました。それから、中間管理職的な立場で無理難題を吹っ掛けられている人とか。 自分の心に向き合う勇気、大事な人を守ろうとする強さを思い出させてくれる作品でした。

    レビューページを表示