heart

search

力の賢者のレビューコレクション

  • 忘却
    忘却
    とっても興味深い作品でした!! まず、謎解き。全然分からなくて当てずっぽうで選択したら全外ししました! ですが、答えを言われてみれば「ほげ~」って納得できる内容で理不尽感は全くありませんでした。 @ネタバレ開始 あと、プレイしたのは朝なんですが、、これ朝からはハードすぎました…… まさか、思い出させるための手段が強制束縛だとは思わないじゃないですかぁ… @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • アカツキオートマタ
    アカツキオートマタ
    ベルの成長物語として、とても完成度が高い作品だと感じました。 @ネタバレ開始 オートマタの名前が「アザレア」な時点で、ある程度予想はできてはいたんですがやはり母親の姿を象っていたんですね…… シクラとの掛け合いもThe・思春期で、それに対してマジレスを差し込むアザレアは流石機械でしたww 後半にかけてどんどん不穏な気配が積もっていき、ラストの結末で。。。 ……これ以上は自分でプレイした方がイイデスネ…… ベルの苦悩や成長を描いた、儚くも心打たれる物語でした! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • パンドラの箱ティッシュ
    パンドラの箱ティッシュ
    ティッシュ系ホラーゲームという、これまた新しい(?)のゲームでとても面白かったです!! @ネタバレ開始 感想は色々あるんですが…… 最後のじっちゃんの強者感がヤバすぎて、全部そこに持ってかれましたww @ネタバレ終了 興味深い作品をありがとうございます!!

    レビューページを表示

  • 最終電車
    最終電車
    まるで小説の最終章のような物語でした。 ちょうどよい話の重さで、話自体の長さは短くもボリュームを感じるほどでした。 @ネタバレ開始 どうしても人間の奥底にある「死」への恐怖と、踏み出せなかった後悔が痛いほど伝わってきて辛ッ……ってなりました。 トラウマ?の表現方法が「ただ見えるだけ」というのも何とも苦しい…… 主人公の「これから」がとても気になる作品でした。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 無職人間育成週間
    無職人間育成週間
    ジキル君の顔面に惹かれてプレイさせていただきました。 イラストのクオリティがとても高く、世界観にピッタリマッチしてるのがもう……すんばらしい @ネタバレ開始 最初は「あら~可愛い子!!これ攻略ゲーか?」と思ってたんですが、なんとジキル君は男ということで……。でも可愛ければOKです() @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • ズレてるふたり
    ズレてるふたり
    テリーとビリーの視点の「ズレ」が視点分割によって、より際立っていて面白かったです! @ネタバレ開始 キャラクター自体もシンプル&ゆるふわなデザインで、記憶に残りやすいキャラでした! あと……主語の大切さを再確認した気がします……(n敗) ありがとうございました~ @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 秘密は冷えたカーテンの中
    秘密は冷えたカーテンの中
    とても勉強になった作品でした。 @ネタバレ開始 自分にも、奏君と同じように不登校だった友達がいたので、「あの時、どうすれば良かったのか」とずっと思い悩んでいました。 この作品で、友達があの時何を考えてどんな風に感じていたのか。少し知れたような気がします。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    癖が無くて、とてもプレイしやすいゲームだと感じました。 キャラ同士の会話にフォーカスを当てていて、ドット絵も表情も非常に美しかったです。 今年のカレンダーとも合っていることもこだわりを感じる…

    レビューページを表示

  • ニンゲンッテイイナ
    ニンゲンッテイイナ
    根源的な恐怖に語り掛けてくるかのようなゲームでした。 怖いのにどんどん進めたく、知りたくなってくる。 分かっていても気になってしょうがない。 面白すギて、入れ替ワッテシマイソウナゲームデシタ。

    レビューページを表示

  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    わんわんヒューマンの方から遡ってプレイさせていただきました。 この作品はシンプルなゲーム性とは裏腹に、背景のストーリーがよく練りこまれていて、作者さんの「こだわり」を感じました!!   実に”アクマ”らしい物語です……

    レビューページを表示