ぬまのレビューコレクション
-
ヤバい男にナンパされるゲームこのゲームは日常に侵食する可能性のあるホラーですね…。 この後の予定聞いて逃げ道無くして、 所持金聞いてくるところが生々しくて笑いました。 @ネタバレ開始 何で最後こんなにも生々しくにじり寄ってくるんですか…!! ああ~~!! @ネタバレ終了
-
ナガシマタツオ ―Two Truths and A Lie―不気味な牛の顔が話題になって、追い詰められるようなストーリーで多くの人を虜にした「真実か×××か」続編…!! ボロボロになりながらも復讐のためにあがく主人公の独白は 高い演出力が合わさって自分の体も苦しくなってくるような没入感がありました。 前作では丁寧な口調の中に、鋭いとげのある不気味な威圧感で 多くのプレイヤーを恐怖させた牛くんが @ネタバレ開始 今作では同じ丁寧な口調の中にも気遣いがにじみ出てて優しい…。 同じ口調、同じ会話テンプレートでここまで雰囲気変わるのすごい。 今作の主人公は愛されてますね。 その愛の一つが悲しい結末に繋がってしまうわけですが…。 きっと描かれてない部分でも彼は今までずっと実直だったんだと思います。 心に残る作品になりました。公開してくれてありがとうございます。 @ネタバレ終了
-
幸怪【廃病院編】不気味な暗い病院を逃げ回る展開は 最初から最後までスリルたっぷりで面白かったです! @ネタバレ開始 えっ…&、いえ&さん優しい… 逃げ切り失敗ENDで&さんに引き込まれたあとも、 幸福効果がないだけで普通に日常生活戻れそう。 @ネタバレ終了 「幸怪」のタイトル、いいですね。
-
おねがいやめてとんでもないゲームをプレイしてしまった… ネタバレしない程度に心境の変化を記しておくと 騙された~(笑)→全て注意書きのとおりだったわ… 他のプレイヤーさんもあまたの選択肢を潜り抜けて、その先にあるものを是非見届けて欲しい仕掛けが面白い作品でした。
-
Case Investigatorアニメーションによる演出が非常に凝っていて、 上品でおしゃれなBGMが雰囲気を高めてくれる 画面眺めてるだけでも楽しい作品です。 ヒントの出し方もとても丁寧で、調査ファイルも煩雑になりすぎず、 必要な情報をコンパクトに収めているので把握しやすくなっています。 裁判モノ初心者の方も安心して楽しめるようになっていて 作品全体に作者さんの気遣いを感じました。 是非シリーズ化を…!! それと法廷にムシコナーズ置いてあげて欲しいですね エレーヌちゃんの画力好き
-
KIMIとLOVEしよっ!順当に すみれ→あかね→きいろ→そらいろルートをプレイ ルートごとにかなり毛色が変わっていて大変面白い作品でした! シナリオもキャラもあかねちゃんが一番好きですね。 頑張り屋すぎて見てて途中まで辛いんよ…。 ルート最後の主人公とあかねちゃんが素敵でした。 @ネタバレ開始 「※一部同性愛のルートがあります。注意。」 そっち!?あなた、あなたなの!? ってなりましたw @ネタバレ終了
-
拝啓、氷の国の私達へ名作だこれ…(´;ω;`) クトゥルフ神話を元にした作品が原作ということもあり 作中は暗く閉鎖的な環境で、大いなる力の前に耐えるしかできない 無力な人間が日々出来ることをやりながら、小さな楽しみを見つけたり、トラブルに対処したり、苦境なのに穏やかな不思議な生活が続きます。 綺麗なカラーリングのイラストが更にストーリーを盛り上げてくれる心に残る作品です。色んな人にお勧めしたい! @ネタバレ開始 体がボロボロになりながらも大事な人を守り続けた春エンドも大好きですし 最後の時まで一緒に過ごす冬エンドも好きですね。 最後のイラストが二人の夏のイラストなのも泣けます。 こんな日がいつか来たらいいな。 @ネタバレ終了
-
グリーンベルの花言葉こんな美しい子とイチャイチャ出来るなんて幸せですわ~//// @ネタバレ開始 からの血判!! 血判!!! 血判!!!!と目真っ赤にしながら重い愛で圧迫してくる美少女ヒロインのインパクトがすごい。 このまま圧力に負けるのかと思いきや主人公もなかなかの強者で 百合ゲープレイしてるつもりが、BLE●CHのバトルシーン読んでたのかなと錯覚するほどどっちも強くて、そうくるか!?の応酬はとにかく熱かったです。 新感覚・百合バトル。 「この作品は悪質かつ上級者向けです。訓練された面構えの違う兵士のみプレイ下さい*」 の説明書きは伊達じゃなかった事を思い知らされました。 開始前はこの百合に男が挟まるんだな?程度に思ってたのが恥ずかしい…。 作中何度もティアちゃんがサンドバックにされますが、最後プレイヤーにもキツイ一発が入るのにも笑いました。 @ネタバレ終了 この二人の関係性には名称ついて1大ジャンルになってほしい。 そんな作品です。
-
竿役探偵サオノ ~中学生自〇偽装事件~開始5秒でもう笑いましたw 楠田家エッッッ 終始とんでもねえワードとモザイクが飛び交う 実況出来るものなら実況してみろのストロングスタイルなのに、 本筋はしっかりと親子間のすれ違いを描いて 探偵業も全うしているのも素晴らしかったです。 このキャラ達の続編も見たくなりました!