黒鉄ネイのレビューコレクション
-
めんごめんごのから騒ぎSNSで拝見し、画像のインパクトに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 あまりにも素晴らしすぎるゲームに、感想が長文になってしまいました。すみません…。 大量に「笑」や「ww」を生やしてしまったのですが、寛大な心でお許しいただけると幸いです…。 ゲームを立ち上げた瞬間に、昭和時代の少女漫画のようなピュアなお顔の免悟おじさまがブランコに乗る姿に、ローディング画面から脳を破壊されました笑 冒頭から、すごくシリアスなスチルで始まるのに、免悟おじさまの顔が窓ガラスに反射していて、完全に計算されているなと……。 画面のシリアスさに対してセリフがあってなくて無事脳が破壊されました笑 1クリックに1回以上ボケないと気が済まないとばかりに詰め込まれたネタの細やかさに脳を破壊されながら進めさせていただきました笑 ゲームを遊ばせていただく際、メモを取りながらプレイしているのですが、あまりにも突っ込みが楽しすぎて、気づいたら3000字くらい書いてました笑 局とか出版社の名前、質問する人1つ1つの設定に遊び心があって、本当に好きです!! ガタガタしてる人と点滴してる人が特に好きでした……!なんで会場にいるんですかww ◆免悟さん 会見前なのにガスの元栓の心配をしていたり、「なん%なのぉ」って言っていたりと、「おいおい大丈夫かよ」という面と、それでも記者会見でたくさんの記者の前に立って会社を背負う面に、思わず「がんばれよォオオ!」って応援したくなる魅力的な方でした! ワードを選ぶときのあのカオスさ、まさに免悟さんの頭の中ってリアルであんな感じなんだろうなぁと思いました笑 ただ、ワードを言った後に経緯の説明が出来ていたので、免悟さんは普段からちゃんと真面目に働いてるんだろうなぁ……と。 こんな状況でテンパっているだけなんだろうなと思ったりしました。人間、トラブルにはパニックになりますよね……。 飴をなめてるお姿と、TRUEエンドの水着免悟さん&足元のアヒルちゃんがとても好きです笑 ◆出巣代さん お母さまは、登場した瞬間にインパクトのある御髪すぎて、思わず「あかんww」って声が漏れてしまいました。 記者会見場でも、座布団が高く積まれすぎているし、しかも華麗にスライド⇒耳打ちなんて誰も思いませんやん…。 ですが、お母さま、見た目に反して人としてすごくしっかりされていて、頭の回転も早く、人生の含蓄に富んでいて…DIYまでできるなんて、超人でした。 記者会見のシーンを最初見たときは、平成の時代の某旅館の女将のパロディだ…!と思い、コメント欄を見たら他の方も気づいてらっしゃいましたね。 ラストで、「自分のも人のも心は大事にするだよお」のお母さまのセリフには思わずはっとしてしまいました……。 記者会見で誠実に対応する、というゲーム内容と、お母さまのセリフがものすごくかみ合っていて、本当に良いゲームを遊ばせていただいたなと……。 ◆システム プレステ無印あたりのゲームのあの空気感が感じられて、すごく素敵なゲームでした。 システムがあまりにも丁寧に作り込まれていて、(本当に良い意味で)無料のクオリティじゃないなと…! 挙げればきりがないのですが、お辞儀の差分とか、選ぶワードごとにボイスやテキストが変わる細やかさ、また、吹き出しがセリフに応じて大きさが変わったり、テキストも色分けされていたりと、チュートリアルも親切すぎて……細部まで作り込まれていて、とても快適に遊ばせていただきました。 プレイしやすすぎて、ゲーム内容が脳にダイレクトに直撃して、無事に脳が破壊されました笑 むちゃすご%!!⇒ゲ、ゲームオーバー…!?⇒1%以上! の順でクリアしました! (もう1つのエンドが分かりませんでした…すみません) 444号室のお話、とても胸が熱くなりました。なんていうか、今の時代、こうやって人生の先輩から教訓をもらう機会が少なくなったのを感じていて、なんというか、上手く表現できないのですが…、プレステ無印だったころの平成の時代がすごく懐かしくなりました。 個人的に、宇宙人から地球を救ったエンドが一番好きでした! このエンドの前にTrueEndをクリア時のメモに「この人は地球救いそう」と書いてあって、予想外にも自分のメモが当たってて笑ってしまいました。 ああ、あの時代って、こんな誰にも知られてないすごい個人がいて、発掘されていった時代だよなあ……と、ビームが発射されるのを見ながら思わずしみじみとなりました。 ワードチョイスが本当に好きです!昔テレビで(今はもうあの時代のテレビは見れない……)よく聞いた言葉がいっぱいで、本当にあの頃楽しくテレビを見ていた記憶が蘇りました。 「余裕のよっちゃん」は懐かしすぎて思わず叫んでしまいました笑 ボイスの調教具合も最高でした……! あの昭和平成の時代の、自由でなんでもありだけど人情がある、懐かしき良き空気感が楽しめました。 @ネタバレ終了 最高のゲームをありがとうございました!!
-
復讐を誓った日SNSで拝見し、ダークなタイトルと美しいサムネに惹かれプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 「はじめから」を押した瞬間に炎が広がる演出がすごすぎて思わず叫んでしまいました。か、格好良すぎる……! しかも、開幕冒頭からスチル!!差分もめちゃくちゃ多く、音楽も相まって、臨場感が半端なかったです。 デイズちゃんが良い子過ぎて……。 復讐に罪悪感を覚えてしまう良心、お母さまをいたわり勇気づけるやさしさ、チャーミル君を憎み切れないまっすぐさが、切なかったです。 復讐のきかっけですら、「お母さんが喜ぶ」と教えられて、自分の中のどうしようもない苦しみに、そうしてしまったのが本当に胸が痛くて……。 デイズちゃんは悪くないよ……全部スカイワールドとパパ上と風が悪いんだよ……という気持ちでいっぱいでした。 また、マーズさんのことは、結構もどかしい思いで読んでおりました……。 あんな男捨てて、デイズちゃんと幸せに暮らそうよ……!という気持ちでいっぱいでした。 でも、そうですよね。ちゃんと生活の保証をされて、10年後に再開しようって約束されたら、ミシェル様との未来があるものだと思いますよね……。 ミシェル様本当に罪深すぎます……。超美麗クール顔の裏に、あんなゲス顔を隠しているなんて! デイズちゃんの命の危機に立ち向かったとき、恋のために生きていた彼女は、初めて「母親」になったんだなと。 遅すぎたけど、ちゃんと最後に愛を告げてデイズちゃんの幸福を願ってくれて、本当によかったと思いました。 ◆復讐ルート どうしてデイズちゃんの大切な人が彼女の幸せを願ってくれるとき、皆炎の中にいるんだろう……と思って、やるせない気持ちでいっぱいでした。 それでも、最後は復讐をやめて、苦しむ人を助ける道に進んでいたデイズちゃんが強くてとても素敵でした。 お母さまとチャーミル君の死を無駄にせず、前を向いた姿がすごく格好良かったです。 ◆復讐やめるルート デイズちゃんの独白……二人が向かい合うシルエットが天才すぎました……。息を吞むような演出でした……。 デイズちゃんの苦しみが、チャーミル君の優しさがシルエットを通して、胸が締め付けられて……。 チャーミル君の「やめよう」は神過ぎました。そ、その言葉がデイズちゃんに必要だったんだよ~~!!って思わず心の中で大合唱してしまいました。 ラスト、孤児院で2人の姿があったとき、チャーミル君の目に光が戻っていて、彼もデイズちゃんに救われたんだなって思ってもう……泣 @ネタバレ終了 自分に向き合う勇気と、幸せに踏み出す勇気をくれる、素敵な作品でした! プレイさせていただきありがとうございました!
-
一条 七海の華麗なる”特別任務”プレイさせていただきました! どのキャラもすごくかわいくて、 キャラ付けもしっかり、関係性も素敵でした! 主人公が謎を解くときの爽快感も気持ちがよかったです……✨ 素敵な作品をありがとうございました✨