悠伽のレビューコレクション
-
ねくすとまんでープレイさせていただきました! @ネタバレ開始 殺虫剤取るまでが難しかったです。 あと突然の蜘蛛子ちゃんに驚いて、思わず笑ってしまいました。 攫ってもらえて良かったね。 @ネタバレ終了 -
夏、暑すぎるプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ヒロインちゃんもナツさんもフユさんもビジュが良い! しかし、ナツさんもフユさんも強引が過ぎる。ヒロインちゃん災難でしたね…… 避けようが無い災害……猛暑と厳寒もどちらがマシかは人によるんでしょうね。 個人的には初春と晩秋が一番好きです。 @ネタバレ終了 -
Learning About Neighborhoodフェスからの今作で初めてこのシリーズを知り、今作をプレイする前に、前々作「SSD」と、前作「HRHL」もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 前々作からの前作で、サルビアさんや友人?のスミレさんはSTARの後のFLOWER=つまりそれなりに古いAIなのでは?と思っていましたが、サルビアさんのセリフ的にどんぴしゃだったみたいで個人的に盛り上がってました。 前作と比べると、サルビアさんの表情がなんだか豊かになっていらっしゃるような……?あとコート差分カッコいいですね! そして主人公の発言や思考も中々に面白かったです。特にパリピBOT。主人公は食事から何からサルビアさんに面倒を見てもらっているようで、「え、なにこのペット生活最高では?」とこちらはプレイしながら思っていました。 行き先の広告とかも凝っててとても興味深かったです。 次回作、楽しみにしてます! @ネタバレ終了 -
不思議な人形屋さん@ネタバレ開始 Endは3つとも見ました! エル視点だとエリックを壊すEnd、エリック視点だとエリックがエルを人形にするEndがハピエンだろうな……と思うのですが、個人的には、結論先延ばしな現状維持も良かったな、と思います。 @ネタバレ終了 -
煙客堂の蒐集録赤白どちらもやりました! すごく面白かったです!! @ネタバレ開始 途中までは、ガラスケースの外を見せちゃダメなのに翠蓮にテレビ見せたり植物園に連れて行ったりして良いのか?と思いながら見てました。 先に√赤いったんですけど、もう本当に愚かだな、と。 翆蓮ちゃんの「馬鹿な男」にめっちゃ同意してました。 あと煙玲さんが燃える一条屋敷で翆蓮ちゃんの取扱説明書燃やしてた時、「もしかしたらこうやって何回も、睡蓮ちゃんで馬鹿な男性客引っかけて死なせて回収、とかやってたのでは?この後睡蓮ちゃん煙客堂に連れ戻されてそう……ボロ儲けじゃんww」とか思ってました。 ラストで出てきた、煙玲さんが囲っている翆蓮ちゃんより美しい人についても、煙玲さんとどのように出会い、なぜ囲われているのか…など色々気になります! √赤では翆蓮ちゃんを家に閉じ込めて、家の中で"仕事"をして楽しませてた(つもり)でしたけど、√白では積極的に外出してて違いが興味深かったです。 あと、他にも色々な違いが見られて楽しかったです。 一条さんが翆蓮ちゃんのことをちゃんと自由意志を持つひとりの人として扱ってて嬉しくなりました。 翆蓮ちゃんも一条さんのこと「つまらない男」って言ってたのに、通報とか自撮り写真とかお花とか……√赤と比べて結構好感度高かったんだね。 それにしても、金魚の名前がたいやきとおさしみ…つけた人ネーミングセンスがアレですね…… @ネタバレ終了 終わった後でコメント欄を見たんですけど、これに他の骨董品のエピソードを加えた有料ゲーム、楽しみに待ってます!! -
ティラノフェス2024オープニング
