明月亭のレビューコレクション
-
不幸体質と護衛メイド楽しく遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 おしゃれさと見やすさとユーザーフリー、そして伴うゲーム性が高いレベルで構築されているのが本当にお見事です。 ティラノがWeb言語の制作ツールであり、有識者はその能力を最大限に引き出すことができる……こういった技術方面は習得した時間や知識に敬意を抱きますね。 自室のPC関連のUIとてもよかったですし、進行度もものすごく親切……アンドロイドがサポートしてくれるゲームの内容にもマッチしていて大好きです。PCつけた時にリスキィさんが出てくるところ、画面演出としてもシナリオの設定としてもとてもいい。 リスキィさんの表情変化がとても好き。個人的に困り顔が特に好きです。 すこしずつ探索して家の探索範囲を広げていって、思い出に触れたりもして、でもときどき転んだりなんだりして……熱湯被るのは豪快だった。ポット見た時に触って火傷くらいかなと思って完全に油断していましたね……これは不幸体質じゃなくても痛いやつ~~。こういうのが頻繁に来たらそれは家から出るのも命にかかわってしまう。 3人で一緒に暮らせるようになってと段々いい変化が訪れているのがうれしい気持ちになれましたし、いつかなめらかな手に触れる日も来るのかなと心地よく楽しませていただきました。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
黒聖夜のうた黒サンタの一夜のお仕事、非常に楽しませていただきました! @ネタバレ開始 こんなにかわいい子が黒い方のサンタさん。デザインもデフォルメもなんてかわいらしい! 街での探索画面も大変楽しかったです。聖夜とはいえ羽目はずしてちょっと治安悪いな? もう出てくるキャラが全員素敵で。気遣いがやさしい……冬だけどあったかいな……。 いい上司! ちゃんと言った通り呼んだら来てくれる~~かっこいい上司~~~!! お兄ちゃんなのも非常にいい……。 ブラックサンタ……実にいい職場では? サンタクロースの裏面を担っている成り立ちを考えると、やはり根底に思いやりがあるように感じるのでやはり世界観も含めて素敵ですね……。 あぁぁ先輩に押せ押せなの、かわいいな~~。 クリスマスのお仕事おつかれさま、今後の火のついた恋心にファイト! 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
終焉逢瀬とても楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 何よりもまず非常に絵がかわいい~~横の髪が長いの、好きです。 お部屋では歩いている! とビックリして、ティラノであることを一瞬疑いました。 パステル調でおしゃれででも不穏。とても好きな雰囲気です。 でも街中は血塗れで、急に血しぶきを残して姿の見えなくなるのは怖い。ここで暮らしている人は恐ろしいのでは……でも隣に大切な人がいれば耐えられるのかもしれない、そんなアンバランスさがまた良く。 そして突然現れた子に素直にビックリしました。えっ、そっちだったの……!? クリア後でのお部屋で答え合わせの変化が楽しめたのもうれしかったですね。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
おねがいやめてものすごくインパクトのあるサムネイルに慄きながら遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 あっ……これは……いつまでも注意書きが続くタイプのやつ……! 途中途中フェイク入れてひっかけてくるやつ……!! なんどか騙されつつも突破した先では、かの海が舞台のボーイミーツタートルストーリーの新解釈。 いや確かにこっちも注意書きオンパレードな内容でしたね!? ワンフレーズごとによくもこんなに……実に面白い、お見事の発想です。 更に後にちゃんとタイトル画面があのような姿の理由が……。二転三転と味わいが変わって面白い……冒頭で本編がまだないですって言っておきながら、立派なジョークではないですか。同意できない、却下! いっぱい楽しませていただきました。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-ノベルゲームという箱に工夫と表現を自由自在に詰め込んだような作品、大変楽しませていただきました! @ネタバレ開始 表現手段においては、立体造形もシンプルピクトグラムも音声歌唱動画もと、多種多様で本当に遺憾なく発揮されているのにまず感服します。 まず電車のお話、「私もです」が不気味だけどやさしい……あれっ恋!? と印象が何回転もしまして。ちゃんと声のニュアンスが違う……素晴らしい……。 ピクトグラムでの表現もシンプルで伝わりやすいとはいえ、1フレーズごとに変わるのはなかなかすごい。……SM女王!??が、出てきた時思わず笑いましたが、この後更に意外性がどんどん出てくるのをプレイしている私はまだ知らなかったのだ――。 ピクトグラムさんと現場氏となんでもある屋さんが分業協定していたなんて……世の中の裏は知らないことがいっぱいですね?? 面白いなぁと思っていたら続く話がまた大変すごいものを。スケールも発想も実に面白い……挑戦的であり、実際研究が進んでいる指先が掠める未来でもありますね。 エンディング曲も実に豪華……と世界観をどっぷり味わって、タイトルに戻って……電車の乗客がカオス!! あーでも全部本編にいた! なんてこった!!! と、最後までたっぷり楽しませていただきました。 この表現の形がこの世に存在するのは私にとってとても好ましいことだと感じました。 是非今後も思うがままに制作を楽しまれていたらうれしいなと心より思います。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
リモートコントローラー変化していくホラーの醍醐味をたっぷり楽しませていただきました! @ネタバレ開始 赤が鮮やかで映えるなぁ。白黒の画面に実によく合います。怖いけどおしゃれ。 ホラーはかなり恐怖の種類が豊富だと思ってまして、ものによって平気or怖いの度合いが全然違うのですが、個人的にひまわりがだいぶキましたね……! 花の帯化を気持ち悪いと思うか面白いと思うかは個人差がありそうですが、本来あるべき形から外れた異常に生理的嫌悪を感じさせるものがあって、本作の主人公に実に……ぴったりで……。 主人公の異常さに関して。個人的にストーカー拉致監禁そして――より、ゴミ箱ひっくり返したのがなんか普通やらなさそうな行為に思えまして。随所で普通の延長で異常が混じってくるのがとてもよいです。 さんざん探した結果のリモコンの在り処、そんなところに置くな! いや……普通に持ったまま“庭仕事”したのかもな……してそう……。 さんざん追い求めた割に目を逸らして埋めちゃうところ、先に埋めたそれとリモコンはご一緒かもしれませんね。 他のゲームもプレイさせていただいたのですが(ワンダーが特に好みです) どのゲームでも、正気と狂気、異形化などの、人というものの境界線を揺らがせるような作品づくりがお上手だな~と思いました。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
マインドハウスの管理人とても楽しませていただきました! @ネタバレ開始 個人的にこういった不穏で複数のキャラクターがいる作品で、襲い掛かってくるやばい奴だけじゃなくて、被害者側がいたりするのが新鮮で面白かったです。 管理人の仕事を続けない選択ができる主人公、だいぶ真っ当。でも割とどこの職場に言っても異種族や危険がありそうな気がしてしまったりもして。 4人にそれぞれ種族や意外性のバリエーションがあるのがとてもよくて、シグレさんが友達だって思ってくれるのはなかなかぐっと来ました。住人たちそれぞれにかわいいところがあってよい……誰が特に好みかと言われて迷うくらいにはそれぞれいいなって思えるところがある……。あと変容した時の目の感じがとても好きです。ベリーグッド狂気! 制作お疲れ様と、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたい変則リバーシとは?? 状態から遊ばせていただきました。面白かったです! @ネタバレ開始 導入からして大変細かい。愛がなければプレイする権利はない。 なま……名前そういう!? なんてことだ。でも婚約者への愛に溢れたいい王子様ですね。表情豊かでかわいらしい。愛しかなかった。 ハート形の盤面も面白いけど、その理由づけがちゃんとしているところものすごく好感が持てます。 実際のプレイとして、これは続けてもう1回ってやりたくなってしまうやつ……なんて危険な魔道具だ……。もう1回もそうですが、思い出したときに合間にちょこちょこ遊びたくなる魔力がある。 一度だけ早期に完封勝利ができたことを除けば大体修行ED。これが今の己のリバーシの実力……っ。 リバーシ修練を積んで、立派な愛を形作れるようになりたいと思いました。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
屋上テロス非常に好みの作品でした! @ネタバレ開始 思考実験や制作工程について語るの、とても楽しくて好きです。ああいった空想に近しい抱いた夢へのチャレンジスピリットも好き。 屋上というロケーションがまた日常の中の解放感があってよしで。 そして最後の演出、ものすごくビックリしました。いやもう、これだけで一連の話の流れのカタルシスがありましたね……実にかっこよかったです! いい機会ということで別作品などの話もまとめてここでしちゃいますが、「来たりてモグモグ」もプレイさせていただきました。 当時ちょうどティラノスクリプト触りたての頃で図らずとも勉強になりまして……ありがとうございます! ゲーム本編の仕組み自体も面白い構成でしたが、DreamSpaceでのイベントでのフライヤーも……柔軟な発想で面白いことをなさる方だと感心したものです。 非常に好奇心をそそられる面白い作品をありがとうございました! @ネタバレ終了 -
地底調査船に響く孤独とても面白かったです! @ネタバレ開始 潜水艦や宇宙など、暗く、閉塞的で未踏の探索地での遭難はホラーよりも恐ろしいと思うこともあるのですが、 画面の明るさや色彩にセンスを感じつつ、楽しく探索することができました。 何より、雑然として散乱する物からも事故による破損以外の生活感があるのがよかったです。 主人公の状況には苦しくなりつつももう本当に八方塞がりでどうしようもなく……! でも心地いい静寂の伴う読み心地でした。 また、クリア後にバーチャルフェスのスペースにもお邪魔しました。 彼らの台詞、あのタイミングかぁ~~……! そして3人なのがまた。 おまけ画面の構成も良くて、クリア後も世界観やキャラ設定などの見ごたえがたっぷりで、大変楽しませていただきました! 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了
