heart

search

あつやんのレビューコレクション

  • 8月32日
    8月32日
    ずっと気になっていたゲームで、連休にプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 人形劇のような作画に対して、学生いじめの生々しさとやるせなさ、背後に潜む大人社会の理不尽な恐ろしさ。深く感じ入りながら、一気に読み進めてしまいました。どのエンディングにもリアルな説得力があり(グッドもバッドも)、今も誰かが同じような境遇にいるかもしれない…などと色々考えさせられました。 ループモノのミステリなので、「謎解きがんばるぞ」という気持ちでプレイし始めたのですが、途中からはヒューマンドラマに没頭してしまい、謎を解き明かすより「とにかく子供達が少しでも救われますように…!」という祈るような思いで画面をクリックしていました(笑)。 @ネタバレ終了 プレイ後は映画の名作を一本見終えたような充実感と満足感で、ゲームを作成してくださった作者様には感謝しかありません。本当に素晴らしい作品でした。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • カイゾクロジック
    カイゾクロジック
    世界観、キャラクター、テンポ感、そして謎解きロジック。全て最高でした! 難易度やシステムもプレイしやすいバランスで、海賊ワールドの没入感を損なうことなく、サクサクと謎解きを進めることができました。 推理ゲームの王道的な魅力が簡潔に纏め上げられていて、とても面白かったです。 キャラクターの中では、賢明で友情に厚い主人公、アバク君が好きです。ネーミングまで面白い!

    レビューページを表示

  • パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき
    パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき
    複雑な数理パラドクスを、軽妙な青春ドラマと高いゲーム性で表現した素晴らしい作品でした。 読み進めるうちに、パラドクスと思考実験と哲学とSFの渦に呑み込まれそうになりつつも、ゲームそのもののストーリーが面白く、キャラクターも魅力的なので、一気に読みきってしまいました。 用語解説も大変充実していて、製作者様の博識さには脱帽するばかりです。 「聞いたことはあるけどうまく説明はできない」パラドクス関連用語を振り返るきっかけになりましたし、苦手意識のあった物理系パラドクスについても、もう一度勉強しなおそうかな、という気持ちになれました。 とても楽しいゲームでした、有り難うございました!

    レビューページを表示

  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    イラストの可愛らしさと、ダークな世界観に吸い寄せられて、一気に全エンド読了いたしました。 一つ一つのルートは短くまとまっているのに、底知れない深度の世界に迷い込んでしまったような感覚でした。 プレイ中は、先の予測できないハラハラと、キャラクターたちを見守って応援したい気持ちと、背筋がゾッとするような感情が綯交ぜなってしまって、終始心拍数が高かたです。うまく言葉で言い表せない感もあるのですが、とにかくとても面白かったです! @ネタバレ開始 ぬいぐるみ世界でのファンタジーなお話だと思って読んでいたのですが、おまけでの3人姿や、第四の壁を超えて話しかけてくるようなセリフで、一気に(いい意味で)生々しい恐ろしさを感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有り難うございました。

    レビューページを表示

  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    作風、プロット、文章、イラスト、キャラクター、音楽すべてが素晴らしかったです。横溝正史や昭和レトロ好きには最高でした。作り込みが丁寧で、世界観にどっぷりのめり込んでしまいましたが、謎解きミステリとしてロジックの部分も堪能しました。 @ネタバレ開始 さらに叙述トリックも大好物なので、解決パートでは大興奮でした。自力では解ききれなかったトリックの解説も含めて、違和感が一気に解消するカタルシスといったら。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示