heart

search

ユウ・カメリアのレビューコレクション

  • 転生した世界で推しの理想の悪役令嬢になりたい!
    転生した世界で推しの理想の悪役令嬢になりたい!
    悪役令嬢にホイホイされてプレイさせていただきました!途中からずっとシャルロッテちゃん可愛い!!(なお脳内と行動)みたいな感じでした。 @ネタバレ開始  可愛いシャルロッテちゃんの顔がオタクの微笑みになっているところ、なんか笑っちゃいました。シュールが過ぎる。綺麗な顔との高低差で風邪ひく。  登場人物全員がなんかヤバい。主人公は推しの喜びの為ならヤバいことでもするし、執事はそんなヤバいことしてる主人公が好きだし、王子は公的な権利なしに屋敷を接収しようとするし。この国滅ぶて…。  王子誘拐したときは「王子監禁は殺されるて!!!一線を越えてるとかいうレベルじゃねぇ!!」って心の中で叫んでました。マジでこの主人公何でもやる。そして、「推し活に薄給捧げて貧困を彷徨ってきた悪役令嬢」がパワーワードすぎる。なんだよ貧困を彷徨う悪役令嬢って。思わず笑ってしまいました。  シャルロッテちゃんも可愛いですし、ゲームヒロインちゃんもめちゃくちゃ可愛いので最高でした。 @ネタバレ終了 突っ込んだり笑ったりしながら楽しくプレイさせていただきました。素敵なs買う品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    何となく惹かれるところがあったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始  初回公演が終わり、キャスト替え。とりあえず、バチクソ文句言ってたリエンにオオカミを…と思ったらまさかの拒否。この時点で「ふざけんなっピ!」となってました(笑)。それからリエンにキレ、ミユトを応援し、ニサに恐れおののきながらおまけまでプレイしました!クリア順にプレイ中の感想書きます。 END2 正直当たり前の展開。急なキャスト替えとかトラブルの元。これは僕が悪い。 END1 最終的に一番平和だった。良い事だと思う。 END6 唐突な百合。話なんか変な方向に進んでるんだけど…。とりあえずこれは赤ずきんではないし、これ僕悪くないだろ…。台本通りに頼むわ… END5 キャスト発表の時点でミユトに止められる。わかる。ヤバそうな配役だよね。エンド回収のために犠牲になって欲しい。……うん?ニサさん?ちょっと台詞が、あの…。ほ、放送事故だ…。犠牲になってとはいっても、ここまでとは…。リエンが引く自体。死…! しかも僕のせいにされる。ニサさん???? END4 公演前から圧をかけられるミユト。これは圧倒的被害者の貫禄。リエンさん?目がハートだよリエンさん???ちょっとこれ全年齢だよ???赤ずきんにそう言う意図があったのは知ってるけど、これそういうんじゃないから!!放送事故だ…。これ僕のせいじゃないだろ…。 END3 やっぱり圧かけられるのはミユトなんだ…。圧倒的…圧倒的被害者…! ミユト????ミユト???ニサさんの圧倒的人間力。これがEND5をした奴の面か…? そしてニサさんの感情の暴発。しょうじきしゃーない。END5に比べたらマシ。ハイハイ我のせい我のせい。 END7 行ってみようか。おや?監督のようすが…?唐突な記憶共有。展開ィ!!! お、ついに僕のせいじゃなくなったぞ!経験物騒だなぁ…。とりあえずハッピーエンド!よかったよかった。え、僕が演者するの?なにこの不穏な感じ?あ、はい。頑張って人生演じます。はたから見たら失敗かもしれないけど、僕はそれなりにエンジョイしてるんで…。 エピローグ おお、ハリネズミさん。これからミユトと頑張ってくれ…。よかった3人とも席座ってて…。 キャラ紹介 ふぁっ!!?人間!?人間何で!!?え?最初から人だった?ってことはEND5とかEND4とかは…ウッ。 @ネタバレ終了 読み返すと、なんて喧しい感想なんだ…。でも、最後までハラハラ楽しくプレイさせていただきました。素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございます!

    レビューページを表示

  • こえをきかせて
    こえをきかせて
    綺麗な絵に惹かれてプレイさせていただきました、素敵な作品をありがとうございます! @ネタバレ開始  trueendクリアしました。正直紹介画像?のおしおきがいつ出てくるのかビクビクしていて、カジクマくんがかんさつかんさんの部屋から縄持ってきた時は「終わった…」とか思ってました。けど、物騒な展開にならずに終わって、心底安心していました。  カジクマくんのおかゆを食べたときの、かんさつかんさんの感想が好きです。自分のために誰かが作ってくれた料理とか、嬉しいですよね。優しさが溢れていて嬉しくなる空間でした。  最終的にかんさつかんさんはいなくなってしまったけれど、きっと、ずっとカジクマくんを見守っていてくれるんだろうな、と。夢見がちにも思いました。 @ネタバレ終了 こんな素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    ペット生活をエンジョイし3週目です。 @ネタバレ開始  END1→4→2の順でクリアしました。サルビア先生ももちろん良いキャラクターで最高なのですが、主人公が特に好きです。「尊厳だ!尊厳の味がする!!」や「未来って未来だ」等のセリフが面白くて。本人としては笑い事ではないのでしょうが、正直笑ってしまいました。  END1、従順に過ごしていたら、最後で「図太い」みたいなこと言われてて笑いました。一番幸せで、最初から逆らう選択肢の無い主人公になりました。  END4、とにかく逃げることを考えてとにかく扉を調べてたんですけど、思いっきりバレてて思考停止の後、顔がいいな、死か感想が浮かんでこなかったです。まぁ、今の時代でもペットカメラとか、センサーだかあるんだから、未来に無いわけないよねと考えると自然なことなんですよね。なんというか、M心をくすぐられるENDでした。  END2、END4を経ているので、バレているのは分かっていたんですが、あまりにも日常の延長で言われたのでちょっと息が止まりました、主人公はこの比じゃなかったんだろうと考えると、かわいそ…って感じです。END4みたいにしつけられていくのだと考えるとちょっと怖いですね。  END3、怖くてまだクリアできないです。バッジのコメントが怖くて。あと、好感度低く保つとか苦手で。先に続編に行って、覚悟が出来たらまた戻ってきます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 地下放射線
    地下放射線
    とても面白かったです!素敵な作品をありがとうございます! @ネタバレ開始 脱出エンドを無事クリアできました!SANチェックをことごとく失敗し、ノゾミちゃんの頼もしさを感じながらプレイしていました。赤髪くん、結構好みのビジュだったので連れ歩きたかったのですが、技能の関係か、説得できなくて残念でした。精神分析(物理)に期待して、最後の最後にぶん殴ったのですが、ただビビらせるだけで申し訳なくなりました(笑)。次週の自分に期待します。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示