heart

search

牟下倉 静のレビューコレクション

  • 和紙
    和紙
    キャラクターや背景が紙で作られているというインパクトに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 因習に縛られる家、ぐっちゃぐちゃの人間関係、そして(かつて人だった)人ならざる存在と、全てが不気味かつ物悲しい要素ばかりで、ビジュアルとの調和が凄まじく一気に惹きつけられました。 要所要所で入るわらべ歌やセリフの演出が凄い……エリコさんの今にも泣きだしそうな声が作者様によるものだということで、感動しました……。 特に前半は何が起こるか分からずびくびくしながら読み進めていましたが、後半はミナちゃんが強すぎて笑ってしまいました。 推奨されている順番でエンドを見たので、最後に羽交い絞めにされるミナちゃんで終わったのが面白すぎました。なんちゅうヒロインだ……。 個人的にはソウマさんがとても好きです……カガチギリメエンドで蛇たちがミナちゃんにまとわりつく場面、実際は本当にそれだけなのでしょうが、ソウマさんの感情の重さを鑑みると「そういう」比喩に見えてしまってやたらドキドキしました。 でも実際はヘタレみたいでちょっとほっこりしました。末永くお幸せに……。 ノタバリコ(でんぐりぼっこ)ちゃんのお話も、ひたすら可愛くて悲しくて、でも最後は温かさがあって大好きです。いじらしい語り口調がたまらない……。 ホラーのドキドキも恋愛のドキドキも両方楽しめて、一気に全ルートクリアさせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    イラストのタッチがとても好みで惹きつけられました。 @ネタバレ開始 滑らかに動く立ち絵、ロマン溢れる力強いストーリー、魅力的な登場人物たち、全てが圧巻でした。 姿を変え名前を変え生き延びるカシュウが元の姿を取り戻し、役者が揃うクライマックスの熱さがたまらなかったです。 エンド3では二つの国が延命されただけでなく、使いのカラスも能力を失い、この先カシュウたちのように運命が狂う人物もいなくなるのかな……と感じました(もしかしたら使いは他にもいるのかもしれませんが……) 終始シリアスな中、ちょこちょこ挟まるカシュウのおとぼけに笑いつつ、とても楽しく読了させて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 武豹桃源~見世物小屋からの脱出~
    武豹桃源~見世物小屋からの脱出~
    可愛らしいキャラクターと脱出ゲーム要素に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 ちびキャラの双子がずっと可愛くて癒されました。イェンイェンの泣き顔がとても好きです。 ヒトクイザルの豪快さとビジュアルもとても好みでした……今回のMVPだ……。 謎解き要素もやさしく、サクサク進むことができ、とても楽しく遊ばせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 雪消え
    雪消え
    とても評価の高い鬱ゲ―とお聞きしており、長らく気になっていました。 @ネタバレ開始 しのぶちゃんの言葉を信じ続け、最後の分岐も「上の選択肢の答えは自明だから下を聞きたい」と思い、奇跡的に一週目でトゥルーエンドに辿り着きました。 三冬くんとしのぶちゃんのような、いわゆる身分違いの恋が個人的に大好きで、それもあって徹頭徹尾語られる純粋な愛情に胸が熱く、切なくなりました。 トゥルーであってもハッピーではない、銃によってあっけなく散ってしまった最期のしのぶちゃんがショッキングでしたが、それがかえって美しく感じられました。その後で三冬くんの心に救いがあって良かった……。 しのぶちゃんのゾンビ姿があまりにも痛々しかった……でも、大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 僭越ながらFAを贈らせていただきます。

    レビューページを表示

  • バイト バイト バイト!!!
    バイト バイト バイト!!!
    黒と蛍光ピンクのかっこいいサムネに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 初手から配達のバイトを選び見事に撃沈したあと、全てのバイトを選んで無事完済できました。 ケモノのキャラたちがとても良い……運転手のお姉さんとコールセンターのお兄さんが好みです。 また、ボスが人形と並んでるイラストがとても可愛くて、この短い時間で感情移入してしまいました。 それにしても主人公のノリが軽いこと……!!ハッピーエンドから容易くOPへの無限ループに入ることが確定していて面白かったです。この主人公なら何が起きても大丈夫そうだな……コールセンターの案内も完璧だし……。 バイトの怪しさとイラストのクールさが嚙み合っていて、プレイしていてとても楽しい作品でした(無料のHな広告が浮かび上がる演出にジワジワきました) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    勢いのあるギャグに飢えていたのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 繰り出される妙に生々しいお尻トークと、死体発見時のスピード感と迫真の効果音でめちゃくちゃ笑いました。 話し合いパートで全員に対し「ん?」と思っていたので、最後の選択肢が現れた時は納得でした。 それにしても五島、タフすぎる。 個人的に、主人公と二村くんが親指を立てあうシーンが微笑ましくてツボでした。かわいい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • リルミネイト
    リルミネイト
    神秘的なタイトル画面と、ポイントクリックアドベンチャーの要素に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 背景、アニメーション、演出、UIと、全てがあまりに美しくて息をのみました。 また、主人公二人の細かな動きが可愛らしく、最後に一人で頑張る女の子を思わず応援していました。 謎解きの難易度もやさし目で、サクサク進むことができました。 二人の安否が心配でしたが、最後はハッピーエンドで本当に良かった……とても癒されるゲームでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • からっぽな僕をスキでいっぱいに
    からっぽな僕をスキでいっぱいに
    淡く優しいサムネイルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 イラストから、ストーリーから、優しさが溢れていて最後には自然と涙が出てしまいました。 ミル目線の物語が始まってそれまでの印象が一変すると同時に、どれだけ互いが互いにとっての救いだったかが強く伝わり、胸が締め付けられるようでした。 決して幸せな結末ではないけれど、生きる目的を見つけられたキクの将来に幸多からんことを祈ります。 月の絵の美しさ、キクが描いたミルの美しさ、そして作者様のメッセージが強く心に刻まれた15分でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • アイツニアイニ
    アイツニアイニ
    くっきりと影の下りた、謎めいたサムネに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 初めは何が起きているのか分からないまま読み進めていましたが、まさかサムネの繊細そうな男の子が警察沙汰を起こしていたとは……。 しかし、エンド1,2どちらを見ても事件の詳細や彼の人となり、もっと言えば主人公のことも深く知ることはできず、本当に「会って話しただけ」というのがかえって想像を掻き立てられました。 オレンジが映えるイラストがとても心地よく、作品が一層ミステリアスに感じられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 君を見たのは庭が最後だった。
    君を見たのは庭が最後だった。
    @ネタバレ開始 実写と見間違うような美しいサムネイルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 「ぴかぴか光る目」や「すくって」などのわずかに違和感のある文章が、3度目のプレイで種明かしされる構成が素敵でした。 金魚の目線だと「すくって」くれた人との関係は長く続かないと分かっていたのが切ない……。 ワープロ風のフォントや蝉しぐれの音も相まって、ノスタルジックで不思議な気分を味わえました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示