いしむら(いしむら)のレビューコレクション
-
4人目の友人 - シニンメノユウジン -実況させていただきました。 各キャラが語るシナリオがどれも、特別怖い画像や大きな音が鳴るわけでもないのにじっとりとした怖さがあって、完成度が高くて惹き込まれました。 SEの使い方、タイミング、演出も素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 どのシナリオも好きですが、特に正雄くんの語るお話がじわじわと恐ろしくて、背後を振り返りたくないような、ぞわっとする後味があって大好きです。 全容が知れたときの演出はしっかりと怖くて、ホラー好きとしてかなりうれしかったです。上手く散りばめられていた伏線に気が付いたときには、はっとさせられました。 @ネタバレ終了 次回作も本当に楽しみです。素晴らしいゲームを制作してくださってありがとうございました。
-
眠れない夜、君を探して眠れない夜の気だるい雰囲気や、『眠れないから幽霊でもいいから、誰かとお話したいな』という感覚をしっかり味わえる唯一無二のゲームだなと思いました。 チャット形式で進むのも、星のまたたく背景やベッドの小物たちもかわいいです。 @ネタバレ開始 人生のなかで別離してしまった人たち。 美夜ちゃんの、まだまだ心許ない未来や眠れない夜を、これからも彼らが灯火のように照らしてくれるんだろうなと思わせてくれる素晴らしいゲームでした。 どのエンドもこころにぐっと刺さりました。 美夜ちゃんが安心してゆっくりと眠れる夜が少しでも増えたのならば、プレイヤーとしてもとてもうれしいです。@ネタバレ終了
-
フィロソフィア保護財団SCPライクなあらすじに惹かれてプレイしましたが、本当に面白かったです。 @ネタバレ開始 キャラクターもみんな個性が強く、かわいい面や恐ろしい面もあり、最後までのめり込んでプレイしてしまいました。 特に3人目の方は、静かにプレイヤーの不安を掻き立てるような語り口でとっても好みでした。 ラストも予想外で、驚きました。 素晴らしいゲームをありがとうございます。@ネタバレ終了
-
夏のまなうら突然ゲームの中に放り込まれるようなスタートからどんどん惹き込まれました。 @ネタバレ開始 作者様が配信にて、没入感のためにUIを表示させないようにした、というようなことを仰っておられました。プレイ中は没頭するあまり気付かなかったのですが、タイトル画面が無いこともまた没入感のためなのかなと考え、感心してしまいました。@ネタバレ終了 “おねえちゃん”の持つ儚さや透明感、あどけなさやすこし蠱惑的な上目遣いなどが、蝉の声とともにいつまでも頭から離れないです。 素晴らしいゲームでした。ありがとうございました。
-
kara no utsuwaゆったりとしたおしゃれなBGMに乗って流れる、各キャラとの対話がとても愛おしかったです。 むきだしの人間らしさに癒やされました。 @ネタバレ開始 どこか親近感を覚えてしまうような彼らを愛おしく思えたことで、プレイヤー自身もすこしだけ、自分を愛していけるような気がしました。@ネタバレ終了 忙しい日々の中で、ほっとできる時間を与えてくれる素晴らしいゲームでした。 ありがとうございました。
-
アサヒに照らされて尚、うつくしい響きのタイトルや、ゲーム内のイラスト、方言の混じるセリフなど、すべての要素が物語の世界観を際立たせていて、プレイしながらひたすらに圧倒されていました。 尾を引くような読後感が、いつまでもこころに残り続けています。 きっと、アサヒくんやハヤミちゃんのことを一生忘れることはないと思います。 本当に素晴らしいゲームでした。