ゆず@ゲームのレビューコレクション
-
# 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ夏緒くんの意外な裏側を知ってしまい、驚きました! @ネタバレ開始 わたしのなかの夏緒くんがプロフィールのみだったので、なおさら、驚きました。 彼はけっこう重い事情を背負っていたんだな…。 そして、お話自体もスケールが大きくて、びっくり。 学生の範囲で終わるのかな~と思っていたので、新鮮でした。 とはいえ、それぞれのキャラがコミカルなノリで進んでいくので、重い気持ちになりすぎないため、最後まで楽しく見れました。 夏緒くんはXでよく見ていましたが、さらに深みが出て、好きになりました! @ネタバレ終了 楽しいゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! -
ドッキリ!でおヨメにきなさいっ!!楽しみにしていた作品です! @ネタバレ開始 おねえっぽい主人公に興味をひかれて、以前から楽しみにしていた作品です。 個人的に一番好きなキャラは桃菓ちゃん。 あいちゃんも良いんですが、性格的に一番合いそうかな~と思って。 それに一番本当に好きそうなのもよかったです。 彼女の心のスイッチも面白かった! ドット絵もすごくたくさんあって楽しかったです! アニメーションもしてる! こういうチマっとしたものを見るのが好きなので、見ているだけでも楽しい! @ネタバレ終了 御子柴さんの新境地を見せていただき、満足です。楽しいゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! -
シューカツ! ~forever with 御社~何度かチャレンジして、ようやく内定もらえました! @ネタバレ開始 主人公の見た目変更などなど、どうやってつくってるんだろ~という思いつつ、楽しくプレイさせていただきました。こういう系のゲーム好きなので、絶対内定してやる!と何度もチャレンジさせていただきました。 周回して強くなる要素が楽しかったです。また、1プレイの長さもちょうどよいと思います。正直、最初はどのカードを使っていいのかわからなかったのですが、だんだんコツも憶えて、事前調査などしっかりやりつつ、面接に挑みました。実際の就活みたいだな~。 ちょいちょい過去の記憶がぶりかえし、胃が痛い思いもしましたが、ギャグのバランスがちょうどよかったので、最後まで楽しく遊べました。エンディングの社歌が……嬉しいんだか辛いんだか…! @ネタバレ終了 面白いゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! ノベコレでこういうタイプのゲームを遊ぶことができると思わなかったので、嬉しいです。 -
梅見月会長の華麗なる一日すごいいっぱいキャラがいる! それだけでもワクワクしてしまいました。 @ネタバレ開始 全員分、見たいな~と思って、各箇所3回くらい行きました。マイキャラを見つけて、かつ、猫も飼えたので満足! 飼えないキャラだったらどうしよ~と思いつつプレイしてたので嬉しかったです。うちの柚木くんが大人びたキャラになっていて、ちょっと照れました。ありがとうございます! 短いながらもポイントを押さえているのが、さすがという感じですね。学生という枠からはみ出さないキャラの性格や言動のなかにも、ちゃんと各キャラの個性をにじませているのが好感でした。 3名ほど会えないキャラがいて、フルコンプできなかったのが、個人的に残念💦 すがりくんたちはいったいどこにいたのだろう?? 隠しキャラ的な感じなのかな~。また、機会があったら探させていただきますね! @ネタバレ終了 楽しいゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! -
今年こそ_夏の予定を_埋め尽くす!面白かったです。二人の関係が気になっていたので、続編、嬉しい! @ネタバレ開始 前作がギャグ要素多かったので、今回もそうなのかな~と思ったら、けっこうシリアスで驚きました。イラストもすごく動くし、見ているだけでも楽しかったです。 二人が無事に両想いになり、心のなかで拍手しました。背景の重なる二人が良いですね。良き良き…。 これからのことを見てたら、家族が後ろを通ったので、あわててふためきました。もうすこし先まで見たかったけど、それは贅沢ってものですね。二人には幸せになってもらいたいなと思いました。 @ネタバレ終了 面白いゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます。 -
ツェザリ雰囲気がとても素敵でした! @ネタバレ開始 児童文学っぽい雰囲気もあって、すごく面白かったです。イラストも美しいのですが、文章も読みやすく表現もひねりがきいていて素敵でした。 あと、幻想生物! 何か元ネタとかあるのかな?とまで思ってしまいました。プレイヤーにそういう生物がいると思わせるほど作りこんでいるのがよかったです。ここに説得力がないとツェザリのキャラの説得力がなくなりますもんね。 追加シナリオも良かったです。むしろ、このシナリオのおかげでツェザリの主人公への気持ちに共感でしたので、ありがたかったです。目の色だけだと「そういうものなの?」って気持ちだけがあったんですよね。とはいえ、ツェザリが彼女を好きな理由は彼らしくて良いと思います。 全体的に男女の関係にあまり踏み込んでいないのも、作品にあっていて良かったです。ゆったりとコーヒーを飲みながら読んでいる気分だったので、最後までひたらせていただきました。 @ネタバレ終了 ステキな児童文学を読ませていただいた気分になりました。面白い作品をありがとうございます。 -
ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画キャラクターがぶっとんでいて、面白かったです! @ネタバレ開始 最初の主人公の名前選択で笑ってしまいました! なつかしいな、ジャスコ! そして、恋斗くんとすがりくんのキャラが…w ただ、最初からとばしてくれていたので、その後の展開に違和感なくついていけました。 また、妄想乙女ゲーにいるたくさんのキャラが登場し、なおかつ、彼らの個性を面白い方向で活かしていたのに感心しました。ふんどしくんが一番まともに見えるとはプレイ当初は考えていませんでした。 イベントも組み合わせで追加イベントが発生したのも面白かったです。 短い作品でしたがパーティゲームのような良さがつまっていました。 @ネタバレ終了 面白い作品を遊ばせていただき、ありがとうございます! -
劇愛ユーサネイジア眼鏡好きとしては絶対にプレイしたかった作品! @ネタバレ開始 清嗣さんのビジュアルがまずめちゃくちゃ好みでした。ありがとうございます! そして、弟の時と兄の時のギャップが面白かったです。 どちらのシナリオもよかったのですが、兄編のほうが好みでした。(主人公ちゃんはとんでもないことになってますがね!) そして、時代設定も好きです。 このくらいの日本がなんともいえない雰囲気があってよい~と思いながらプレイしてました。主人公の椿が生えるという奇病もこの時代設定ゆえに妙な説得力と美しさがあってよかったです。 @ネタバレ終了 一気にシナリオをクリアしてしまいました! 素敵なゲームをありがとうございます! -
除毒のタベルナさっそく遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 除毒という真面目なテーマをわかりやすく落とし込めている作品だな~と感心しました。けっこうとんでも世界観だと思いますが、それらをオープニングかるく流していたのもよかったです。あそこが長すぎてもテンポが悪くなるし、本題はそこじゃないですしね。世界観と登場人物の役割がわかりやすかったので、毒を除く方法のほうに集中することができました。 そして、毒の内容はけっこう本格的だったのもよかったです。異世界転生の設定も無駄にはなっていないし、ちょっとした豆知識も得られて満足。ラノベやアニメ化したら人気になりそうな内容だと思いました。 現代ではなく、ファンタジーにしたのも良いなと思いました。やろうと思えば現代設定でもできた内容だとは思うんですが、ファンタジーだからこそ、 アップテンポのギャグにできた気がします。 @ネタバレ終了 楽しいゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! -
乙女ゲームのその後の話恋斗くんとイオンちゃんのいちゃいちゃが見れるのを楽しみにしてました! @ネタバレ開始 すがりくんと恋斗くんともに尽くすタイプだなと思いました。 イオンちゃん、幸せ者だな~。 そして、恋斗くん、解き放たれたように押せ押せで、もう嫁に貰う話をしているのが…! 個人的にイオンちゃんのお父さんが好きです。イイ感じに恋斗くんにからんできてくれそう。 それにシステム面でも、目パチやボイスなど、どんどんゲーム制作に手慣れてきてるな~と感心しながらプレイしました。スチル、かなりの枚数があって、驚きました。お疲れ様です。そして、随所にノベコレ系の小ネタがある…! @ネタバレ終了 楽しいゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます!
