はるかのレビューコレクション
-
さいは投げられた ダイスdeデート! だいすとさいの同棲LIFEさいさんの事が大好きなだいす君と、少しずつだいす君との距離が近くなっていくさいさんの関係性が、とっても可愛かったです! すごろくシステムも楽しくて、シンプルだった部屋の装飾がだんだん賑やかになっていくのも魅力的でした。 スチルも美しくて最高です! これからもっと遊び進めたいと思いました。 楽しいゲームを作って下さって、本当にありがとうございます! バグかどうか分からないのですが、スマホで遊ぶ際に選択肢が画面いっぱいに拡大されてしまって『はじめから』で12文字以内に文字を入力する際の「Cancel」「OK」の「OK」の部分が隠れて見えなくなっていました。 『つづきから』でセーブデータをロードする際の「いいえ」「はい」の「はい」もです。 PC画面に切り替えると問題なく選択できます。 説明が下手で申し訳ありません。 この不具合が私のスマホだけだったらごめんなさい……!!
-
アイテムさがし美しかったり、可愛らしかったり……バリエーション豊かで、幻想的なイラストのアイテムさがしを遊べて楽しかったです! 夢中でアイテムさがしをしていました。 難易度もちょうど良くて、時間制限がなかったのもありがたかったです。 ヒントのシステムがすごく助かりました。 @ネタバレ開始 アイテムを見つけることで絵の隠れている部分が見えたり、イラストが変化する仕掛けも面白かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さり、本当にありがとうございました!
-
ねこのキッチンカーほのぼのとして、とっても癒されるゲームでした! 登場する食べ物や飲み物が全部美味しそうで、何回もねこくんのキッチンカーに行きたくなっています。 ねこくんとの会話が楽しくて、幸せな気分で過ごせました。 とても可愛らしくて心癒される時間を、本当にありがとうございます。
-
箱空のニイナプレイ後に、しっとりとした優しい余韻が心に残る素敵なゲームでした。 @ネタバレ開始 とても感動しました。 ミサキのついた優しい嘘によって救われていたニイナが、彼の導きによって自らの意志で外に出ることを望んだ展開が晴れやかで素晴らしかったです。 イラストも可愛らしく、エンディング後にタイトル画面のニイナが泣いていたのがすごく美しいと思いました。 @ネタバレ終了 温もりのある優しいゲームを作って下さって、本当にありがとうございます。
-
雪消え雪のように儚くて美しい物語でした。感動しています。 どのエンディングも心に深い余韻が残り、ずっと三冬としのぶの事を考えていました。 @ネタバレ開始 しのぶが三冬を守ろうとする意思の強さに涙が出ました。 彼女の愛や献身が三冬を生かしたんですね……。 どのエンディングも切ない終わり方でしたが、終盤は二人の間に結ばれた絆の深さを知ることができて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品を生み出して下さって、本当にありがとうございました。
-
すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーンコロニャーンに褒めてもらえて、自己肯定感が爆上がりした後に涙が出ていました。 めちゃくちゃ可愛いボイス付きのコロニャーンに癒されて、幸せな気分で眠りにつけそうです。 可愛くて幸せな気持ちになれるゲームを作って下さって、本当にありがとうございました。
-
たまゆらのディネット大好きな作品です! 感動しました!! @ネタバレ開始 キーワードを入力して、かがやさんの記憶を取り戻していく展開がミステリアスでドキドキが止まりませんでした。 でぃねっとの、かがやさんに対する思いも優しくて愛に満ちていて……素敵な親子愛の物語だったと思います。 @ネタバレ終了 キャラクターのイラストも作中に登場する小物もみんなお洒落で、まるでこのゲームが一つのアトリエのように感じられました。 素晴らしい作品を生み出して下さって、本当にありがとうございます。
-
愛欲テンプテーションヴィクターとシャルル、どちらのルートも最高です。 胸をときめかせながら、たどり着いた結末に情緒が滅茶苦茶になりました。 @ネタバレ開始 ヴィクター√もシャルル√も、プレイヤーという1人の女の子がきっかけで彼らの心が変化していく過程が愛おしかったです。 滅茶苦茶になっていたのは彼らの方だった……? @ネタバレ終了 プレイしている間、ずっとドキドキしていてヴィクターとシャルルの魅力にすっかり心奪われていました。 素晴らしい作品を生み出して下さって、本当にありがとうございます。
-
マッチョ・ピッツァ・フィアーバ作者様が生み出す唯一無二の世界観、大好きです。 今作も溢れ出すパッションと筋肉に勇気と元気を頂きました。 マッチョたちの友情が永遠でありますように。 めちゃくちゃ最高でした。 すっかり作者様のファンです。 ありがとうございました。
-
ある日の子ザメ