Mineのレビューコレクション
-
【EP2】Buddy Collection(バディコレクション)~スクエアの悪魔~超遅ればせながらプレーさせていただきました…!
まず全体的なデザインの美しさにびっくり…!前作もそうでしたが、さらにパワーアップしていて、同人作品として並のレベルじゃねえ…!と感服いたしました…。動作も安定していて流石です…。
ストーリーにも引き込まれて、3時間ほどぶっ通しで集中してプレーしてしまいました。
このシリーズ全体に言えることですが、それぞれのキャラクターのバックボーンがきちんと練ってあって、一人も薄っぺらいキャラクターがおらず、人間性に深みを感じるところも秀逸です。
それと個人的に九条悠くんのスチルが美しくて・・・眼福。
推理に関しては、どんどん事実が複雑になっていくので、たびたびNOTEで判明していることを確認しながら進めておりました。が、私は見事に騙され直前まで真犯人がわかりませんでした…結構悔しかったです笑。
とにかく総合してクオリティの高い作品です。
続編にも期待しております!! -
まっしろの城遅ればせながらプレーさせていただきました!
まっしろシリーズ第三弾!
それぞれのエンディングが印象的で、たくさんの住人がいたお城から、一人また一人と消えていってしまうのがちょっぴり寂しくもあり、ゲームの織りなす独特の世界観と雰囲気に浸ってしまいました。
個人的にキャラの名前のセンスが好きです!
ひとつだけ、ダウンロード版(Mac)でプレーしたところ、セーブができませんでした…。
(そのためChromeでブラウザ版をプレーしました、こちらは正常でした)
次作も楽しみにしております! -
strange arouse anonymous [# watch]ティラノスクリプトの機能がよく活かされたホラー作品です。
ホラーゲームはあまり得意ではないくせにプレーしたので、途中から怖すぎて画面からかなり離れて見ていました…夜寝るときにこのゲームを思い出すほど怖かったです(笑)
一つのストーリーが上手くまとめられている作品だと感じました。 -
六廻り ~龍神使いと幽霊少女~世界観がよく練られていて引き込まれました。特にキャラが魅力的でした!
システム面もいろいろと工夫されていたり、おまけ要素もあったり、丁寧に作られているな〜と思いました。
なんと、本編?の主人公は咲くんなんですね…!
新作がとても楽しみです! -
【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)すごく面白かった!!
ストーリー、キャラ、どれも魅力的で素晴らしい。途中の緊迫したシーンでは心臓がドキドキしました。
私も現在、こういったBADEND分岐のあるゲームを作っているのですが、とても参考になった部分が多かったです。分岐に対して十分なほどのセーブスロット数が用意されていて親切設計であったり…。
最後の推理モードではBGMもかっこよくて「うおーっ」ってなりました。
続編がとっても楽しみです!