heart

search

自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション

  • ネコと和解せよ!
    ネコと和解せよ!
    シリアスな設定ですが、ちゅーる大戦といった 独特の破壊力がすごく セリフがおしゃれで格好良かったです。 @ネタバレ開始 駄目だと分かっていても、ついBAD選択肢ばかりを選択していたので オニヌコとのやり取りは、ハラハラしました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 退廃小説
    退廃小説
    作者様の作品は印象に残るので、この作品もプレイしました。 @ネタバレ開始 寝たくないのに寝てばかりだった頃がある身としては、共感しました。クールな視線で見えている世界、面白かったです。死について、真の自由を掴み取ったという表現が好きです。どうなるのかと思い、読み進めましたが自分自身の問題、という納得のオチですね。ラストの芙美香さんのセリフが良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 変身術師ふぉむブイログ
    変身術師ふぉむブイログ
    センスがありすぎて、何が起きたのか良く分かりませんでした。 ですが、私好みのシュールさもあり、癖になって 全ての展開を見ました。 ツボにはまったところをメモして、ここに書かせていただこうと 思いましたが細かいことをあれこれ考えるより、 実際にプレイしてみるのが1番参考になりそうだったので、やめました。 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • じぶんなおし
    じぶんなおし
    カードが当たった際、あらすじを見て 面白そうだな、と思いプレイいたしました。 @ネタバレ開始 主人公は優しい人なのだと感じました。 大人から、ひどい言葉を言われると絶望しますね……。 ホラー絵が怖かったです。センスがあります。 重要な問いが難しかったので、だいぶ考えました。 自分に正直に生きよう、という結末がとても良かった…… と思ったので、真相を見て驚きました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • セカンド・トゥルース 
    セカンド・トゥルース 
    透明感のある、美しいイラストにひかれ 続きが気になって夢中で読みました。 @ネタバレ開始 キャラクターに感情移入するタイプなので重みのある物語だと思いました。 主人公が変わると見えているものも違い、 最初はどうなっているんだ、と翻弄されながら 最後はどうなるんだろうと読み進めました ラストCGにはグッときました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    評判が良いのでずっとプレイしたかった作品です。 (この作品のみでも、プレイできるそうなので初体験になります) 長編を書ける方を、私は尊敬します……! @ネタバレ開始 大作ですね。 どこか懐かしさのある音楽も良かったです(クライマックスでは曲を聴くだけで切なくなりました) 女性陣の強さに胸が打たれ 目を閉じれば名シーンが浮かび……。 好きなキャラが多いですが、鬼晶さん(生晶さん?)推しです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    素敵なカードをいただけたのが、このシリーズを知ったキッカケですが ゲーム紹介文章にも、ひかれます。 @ネタバレ開始 プレイして早々に胸が痛くなり、難しい題材に挑戦されていると思いました。 テキストのみでも、感情が揺さぶられますが 演出もとても良かったです。 共感するのですが、作者様としては否定的というスタンスで クリアして、この物語は複雑だと改めて思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    作者様の作品は毎回、安定していてレベルが高いです。 信頼感があります。 @ネタバレ開始 かわいらしいキャラクターたち。 主人公たちカップル?のかけあいが楽しく ほほえましいのですが、説明文を読む限り 何か起きそうでドキドキして、残酷で美しい物語だと思いました。 @ネタバレ終了 とにかくセリフのセンスが良く ずっとこの世界に、いたかったです。

    レビューページを表示

  • ショタカレ!
    ショタカレ!
    ショタ●ンなのでプレイいたしました。 グラフィックが安定していて、レベル高いです。 @ネタバレ開始 おお、動く……と驚きました。 やっぱりショタは純で、いいですね。鈴美くんが好きですが、砂山くんルートの(絵の)破壊力が……! 悪いとは思いつつ、バッドエンドを回収したら 専用のバッジやスタッフロール・CGがあり、その気合に笑いました。 その時のテキストも面白かったです。覚醒したのですね。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    『救いようがないホラーノベル』というテキストにひかれて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 クリアして、ああそういうことか……と。 (子供の頃の恋は、すごく本人にとって重要なものだと思うので 最後の主人公の行動には、納得しました) 相手を助けられないので、こうなるしか道はなさそうですね……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。

    レビューページを表示