heart

search

自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション

  • 真田あおいの25年
    真田あおいの25年
    プレイの進め方の情報があり、とても助かりました。 私は衝撃の展開を楽しみたいので、まずは過去からプレイしました。 @ネタバレ開始 ストーリー構成が斬新で、結果としては死に向かっているとしても良かったです。 「私はダイヤモンドになりたい。」で書かれた僕とあおいさんの交流が心に残り、染みるセリフが多かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 白妙、紺に交るる
    白妙、紺に交るる
    作者様の過去作品が面白かったので、今回も楽しみにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 今回も主人公の強キャラ感がとても魅力的で あの世から戻ってきた時のセリフが良かったです。 前作プレイ済みだと、うれしいルートもあり充実していました。 全員クリアしましたが、ヴァイスさんルートが1番好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 『空白』に埋もれる_
    『空白』に埋もれる_
    説明文を拝見すると、ほぼ実話のようなので公開するのは勇気が必要だったと思います。 でも、この作品に励まされる方もいるでしょう。 @ネタバレ開始 印象的だったのは『緑に劣等感をいだく』という文章。実際に最初のCGは灰色になっているのに意味を感じました。 主人公が苦しみ、もがいているのが伝わってきて 人との交流を通し、少しずつ傷を癒して立ち直っていく強さが感動的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 図書館より愛を込めて
    図書館より愛を込めて
    冒頭の謎のセリフに引き込まれました。 ぬいぐるみのことを『柔らかな隣人』というセリフがとても好きです。 @ネタバレ開始 雰囲気のよい図書館ですが、同人誌まで置いているとは驚きました。 本を読むたびに主人公のことが分かっていく展開が面白く 真の結末は悲惨な結末が多かったぶん、心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    インパクトがあるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初は『むりょうのおみず』にしました。 やはりタダで食べさせてくれるのが、怖いので……。 ゲームが始まった時から詰んでいて、バッドエンドが多いと感じられるのが好きです。 @ネタバレ終了 (ちなみに、私の好きな食べ物は:メロンパンです) 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    作者様のゲームはいつも個性が強くて気軽に楽しめ、かなり好きです。 @ネタバレ開始 どちらかというと【ラーメン女子】たちより定員さんに共感しました。 ああ、でも彼女はイカレテるんですね……。 選択肢に戻れるので、ストレスなく遊べました。 個人的に放火エンドが好きですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • Drive In Theater
    Drive In Theater
    『ミステリー』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 見る最初の映画はある意味気になったので、胸糞を選びました。 どの映画を見て主人公の感想もわかる、わかる……と感じました。 主人公に、本当に共感できる作品でした(サラリーマンでしかないと自覚させられるシーンは悲しかったです) そんな中、幼馴染が電話をかけてくれたシーンでは救われたような気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ほむらとがらす
    ほむらとがらす
    ジャンルに興味を惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 メモを取りながらプレイしたのですが、謎が多く非常に楽しめました。 同じエンドばかりにたどりつくので、攻略があり助かりました……。 全てのエンドを拝見しましたが、バッドエンドばかりなのが好みでした。 (設定資料集が出るのですね、楽しみにしています) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 時廻りのルツィファム
    時廻りのルツィファム
    作者様の作品は個性的で記憶に残るのでプレイさせていただきました。 唯一無二のキャラクターデザインが特に魅力的です。 音楽の選択もとても良く、世界観にひたることが出来ました。 @ネタバレ開始 オゼールさんとルツィファムさんの関係にはドキドキしました。 果たして世界は救えるのか、気になり読み進めました。熱い展開でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 次女の憂鬱と破滅の靴
    次女の憂鬱と破滅の靴
    作者様の別作品が、とても面白かったのでプレイさせていただきました。 文章が読みやすく、それだけでなく心に残るのが良かったです。 @ネタバレ開始 選択肢がいきなり3つも現れ、まずは一番上から選びましたが 全てのエンドを見た後でも、最も印象に残りました。 コミカルシーンはシリアス展開との差がありすぎて……そこがまた面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示