heart

search

ハジメ ツヅク/個人サークル「ZEROTH」のレビューコレクション

  • バルバニー家の3きょうだい
    バルバニー家の3きょうだい
    モノトーン調のタイトル画面と、「皆が幸せになれる結末はありません」という文言にとても惹かれ、プレイさせて頂きました。 まずバットエンドやメリバ好きの人間は、絶対に楽しめる作品です! 攻略も難しくないですし、何よりキャラクター一人一人がとても魅力的です。あとイラストもとてもお上手で、キャラクターの狂気の表情を描くのが特に上手いと思いました。 エンド数が各キャラ4つは必ずあるのですが、どれも心に残るものばかりで、自分の好きなエンドが見つかるに違いありません。 @ネタバレ開始 キャラクターとして一番好きなのは、ギル君です! 兄としての父親からの重圧や、ストレスで今にも壊れそうなところが、可哀そうでとても可愛かったです。 エンド3はめちゃくちゃ怖かったですが、まあこんな環境ならそうなっても仕方ないよね…と思いました。 エンド2は恋愛要素強め…というより、ギル君の寂しさや欲望が全面に出ていてめちゃくちゃ萌えました!いっぱいよしよししてあげたいです!!甘えられたい!! 物語中にストレスで幼児帰り(間違っていたらすみません)のシーンがあるのですが、本当はお兄ちゃんだけど兄弟の中で一番、実は甘えん坊でお母さんと一緒にいたかったのかな…と思いました。 それ故にエンド4は心が痛かったです…。 ストーリーとしては、レネ君が心に一番残りました! 「パピヨン・ノワール」の蝶の物語にレネ君を重ねてるのが、先が短いレネ君の人生を表しているようで良いなと勝手に思いました。 エンド3は最初見た時に、あまりに悲しすぎてしばらく私も呆然としていました。 あえてテキストを読まさずに音と絵で表現する事で、”レネ君の見えている世界もなくなってしまった”んだなと、良い絶望を感じれました。 リズちゃんからはヤンデレとメンヘラ両方の素質を感じて、大変にっこりさせて頂きました。 エンド2の「地獄で待ってるわ!」の狂気の表情、凄く好きです。 エンド4は、全エンドの中で一番平和?な気がします。リズちゃんが大きくなったらどうなるのか、楽しみですね! @ネタバレ終了 心に残る素敵なゲームを本当にありがとうございました。ギル君に出会えて感謝です。

    レビューページを表示

  • 花時モーメント
    花時モーメント
    以前からずっと、作者様のツイート等で楽しみにしていた作品でした! まずイラストがめちゃくちゃお上手で、スチルや表情差分が出るたびに眺め過ぎてて中々先に進めませんでした…。 攻略対象の二人は言わずとも凄く良かったですし、弟の晴くんと同級生の在花ちゃんも私の好みで好きです。 あと主人公の理玖ちゃんも、言葉遣いというか…相手と話す時のセリフ回しがかわい子ぶってる感じもなく、かと言ってさっぱりし過ぎずでヒロインとして好感が持てる女の子でした…! ここからは個人の感想です。 @ネタバレ開始 ・朝陽くん 幼馴染って最高!と感じさせてくれた子です。見た目から好みだったので攻略するのが凄く楽しみでした…! 爽やかなピュアっこなのかな?と思っていましたが、意外と恋愛に対してご家族の事もあり、複雑に考えていたんだな…と少しギャップがあって良かったです。あとテレ顔がかわいい! 基本的に理玖ちゃんが朝陽くんに迫る感じが多くてニヤニヤしてましたが、ただの幼馴染から恋人になった後は、ぐいぐいと理玖ちゃんを翻弄するとこともあってお似合いのカップルだと思いました! こういう甘酸っぱい青春を送りたかったな…を叶えてくれる子ですね……。 ・砂暉先輩 ノーマークだった先輩ですが、部室での突然のキスシーンで打ち抜かれてしまいました! 順番通りに関係を進めないのが、先輩らしいというか…でも行き当たりばったりではなくて、狙いを定めて実行した罪な男です。 クールそうに見えて、口実を作るために嘘をつくとかも、思春期の男の子って感じが出ていて可愛かったですね。 朝陽君ともギスギスした雰囲気もなくて安心しました! ・晴くん 弟キャラってどうしてもショタっぽいというか、幼い部分が全面に出やすいと思うんですけど、晴くんはその辺りが「リアルな弟」って感じがして凄く良かったです! 攻略対象ではありませんでしたが、一番誰が推しかって聞かれると晴くんかもしれません…。 朝陽くんと仲がいいところも、微笑ましくてかわいかったです。こんな弟欲しい……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイ出来て良かったです。ありがとうございました!新ルートも楽しみにしてます…!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    ティラノゲームフェス2022開催おめでとうございます! 今年、ゲーム制作者としては初参加です!期間中ゆっくり楽しみたいと思います~!! 自分の作品も、誰かに「面白かった!」と思えるものであればいいなと思います。

    レビューページを表示