heart

search

邪道なドードーのレビューコレクション

  • 麺のCMつくろうぜ!
    麺のCMつくろうぜ!
    このサムネイルはもしや……と思ったらおなじみの彼らで嬉しく思い、さっそくプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 なぜ黄色……!?と、そこから笑いっぱなしでした! 色んな組み合わせがとても楽しく、それでいてどのパターンもCMとしてのクオリティがとっても高くて見せ方に魅せられて、素敵です。 気がつけばどれだけの時間を消費しているのか、この中毒性がたまりません。 @ネタバレ終了 とっても素敵で楽しい作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    ちょっとタイマンしようかしら、と軽い気持ちで始めたら、一週間くらいプレイしています。 面白いです!!! ランダムイベントの作りこみの凄さに次に何が来るんだろう?とワクワクすること間違いなしです。 @ネタバレ開始 そっちの海藻!?とか元ネタを知っていると、にやりとできる魅力的な登場人物たちのやり取りがとっても楽しいです。 絶対エリちゃんエンドにしよう、と最初の校舎でコアラゲットまで頑張っていたら、いつの間にか(一週目で仲間にできる)ダチをコンプリートしておりました。 仲間にする過程がアレですがボス戦では一刀両断がとても頼りになりました。彼は元ネタでもスペックはとても高いので、それをふまえての愛あるつくりこみが素敵です。 次は性格を、称号を、となり早一週間。ステータスはやっとマックスです。 攻略サイトを頼りつつコンプリートを目指します! @ネタバレ終了 とっても素敵で面白い作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    最初に軽い気持ちで夜にプレイしたらホラーすぎて、進められなくなり それ以降、お昼の時間を見つけてはちょっとずつ進ませて頂き やっとクリアできました!!! 怖くて面白すぎました。 難易度変更などヘタレに嬉しい機能満載です。 @ネタバレ開始 最初のメリーさんに始まり、ちょっと嬉しい、都市伝説のあの人の登場。 嬉しくもあるのですがそれ以上に怖すぎました。 テキストの雰囲気と音楽のセンスもあいまって上質のホラーを体験させていただきました。 真相が悲しいですがたどり着けてよかったです。 @ネタバレ終了 とっても怖くて面白い作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • お地蔵さんの笑み
    お地蔵さんの笑み
    化け物がドーンと出てギャーっとなるタイプではなく 「この暗がりの中、あの曲がり角の先に何かがいるのでは……」という 湿度の高いじっとりとした怖さが迫ってくる作品でした。 @ネタバレ開始 作者様の丁寧な物語の運びでじっくり描写される心情に人を憎むとはどういうことかを思い知らされる!!! 負の感情を描いた作品なのですが非常に素晴らしいと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を楽しませて頂きありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 早く扉を開けて
    早く扉を開けて
    こんなにも開けたくないドアはありません。 全エンド、拝見させて頂きました!とても怖くて、怖いのが面白かったです! @ネタバレ開始 真実を知ってから読み返すと「ああーっ!」っと意味が違ってくる 作者様の構成と文章力が素晴らしすぎます! @ネタバレ終了 怖くて面白い作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • fluffy
    fluffy
    性格診断ゲームとの紹介に楽しくプレイさせて頂き、最初は鳥になりました。 @ネタバレ終了 プロフェッサーのコメントが辛辣でウィットに富んでいて、げらげら笑わせていただきました! 次はどうなるんだろう?と自分ではあまり進まない行動をとってみたり、何度も面白く楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 とっても面白い作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • お茶を、どうぞ
    お茶を、どうぞ
    @ネタバレ開始 紹介文にある通りにかわいい妹ちゃんにドキドキ…… そっちのドキドキかーい!となり 最初こそ「ひぃっ!」となりましたが段々と物語の全様が明らかになっていくにつれて可愛くて悲しくなってきました…… 作者様のストーリーの引きこみの上手さに脱帽です! とても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    タイトルからは想像もつかないお話でした。 @ネタバレ開始 三日カレーが続く、で、あるある、とくすりとさせられてから食器たちが主人公という物語にどんどん引き込まれていきました。 白い皿のパワハラにおいおい、と思ってから語られる新入りの悲しい過去、 そしてそれへの同情と大好きなご主人への気持ちからの叱咤激励。 嫉妬しているとはいえ嫌な奴?と思っていた白い皿を見直しました。 どの食器もとても魅力的です! おまけシナリオではご主人が大変なことになっていて、どうなるのかとはらはらさせられましたが、白い皿との出会いでほっとしました。 本編もおまけシナリオも最後にくるタイトルの重みが違ってくる構成がお見事すぎます! 棚の奥で眠っている食器を使ってみようという気持ちにさせられました。 @ネタバレ終了 とっても素敵な作品をありがとうございました

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス開催おめでとうございます!

    レビューページを表示

  • 殺人鬼はにこやかに笑う
    殺人鬼はにこやかに笑う
    面白かったです! @ネタバレ開始 辛辣な小学生にくすっとさせていただいてからの犯人の独白……っ!!! どうなるのかな?とすごく先が気になっていたのでとても驚きました。 そして明かされる真相が物悲しく…… 犯人は罪を犯しているのですが女という性別ゆえの理不尽にさらされて歪んでしまっているのか、でもやってはいけないことで、とまさに誰も幸せにならないと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示