飽田爽のレビューコレクション
-
ランドセルを背負ったねこキャラクターからボタンアイコンまで「かわいい」を追求した画面作りになっていて、終始癒されておりました。 細部へのこだわりから作者さんの深い愛を感じます……! 同じティラノビルダーを使ってゲームを作っている身としては、こんなことも出来るのか!と勉強にもなりました。 続きのエピソードも楽しみにしています。
-
Planet nine(プラネットナイン)演出がとにかく素敵でした! 4人のキャラクターそれぞれの視点で話を読み進めることが出来て感情移入もしやすく、さくさく読み進めることが出来ました。 途中の展開にはハラハラしましたが、最後のやり取りが微笑ましかったのと、その後のエンディングアニメーションが素晴らしくてプレイ後の感触が最高でした。 面白かったです。
-
星屑とステラ「星屑とステラ」クリアしました。 ファンタジーな世界観、キャラクターの心情の描写がツボだったのと、臨場感のあるスチルにテンポの良いシナリオが合わさってとても夢中になってプレイ出来ました。 もともと主従や絆、恩返しというテーマが大好物だったのもあり、ステラと主人公の可愛らしいやり取りに癒やされながらプレイしていましたが、慎重に選んだつもりなのに初回でバッドエンド1たどり着いてしまい……、突然の残酷な展開に絶望しました……。リアルでした。 だた、それを乗り越えてからのトゥルーエンドは、なんとも深い幸福感があってよかったです。 最後の成長した主人公の姿には感動しました。幸せになってほしいなぁ。 ただあの悪役だけは……、悪役だけは許せません!笑 面白かったです。
-
ティラノフェス2018オープニング
-
死にたい俺と生きたいはずの君主人公と少年の気持ちがぐっと伝わり、切ない気持ちになりました。 現実の世界にも彼らのような方がたくさん居るのだと、やるせない思いを馳せながらプレイをしておりましたが、自分の知りえない気持ちを追える作品ってすごく貴重だなぁと感じました。 そして、プレイヤーに選択を迫られる場面のあの緊張感、とても素敵でした。
-
お父さんのPCクエスト
-
十二月のパスカずっと気になっていた作品でしたが、ようやくプレイすることができました! 文体もイラストも素敵で、するすると物語に引き込まれていきます。ボリュームもたっぷりで、しっとり切ない世界観に長く浸ることができました。 愛とは何か、深く考えさせられます。