ゆきはなのレビューコレクション
-
おべんと☆モンスターとっっっても楽しかったです!! この壮大なOPは!?おべんとで戦うって…どーいうこと!?!?と圧倒されつつ、可愛いおべんと☆モンスター達と優し博士に癒されながら遊び進めました。 個人的に大好きなからあげ(っぽい子がタイトル画面にいるので…)が出るまでリセマラしようかな?と思ってたのですが、やっぱ一番最初に出た子達が運命でしょ!という気持ちで、育成していきました。 @ネタバレ開始 最終的には、もやし:LV35、えだまめ:LV60、ピーマン:LV50、きゅうり:LV25、えび:LV85のパーティーでなんとかおべんと☆マスターになれました!!やったー!! @ネタバレ終了 ティラノでこういう育成ゲームのような、そして動きのあるゲームも作れるんだなぁと感心しきりでした。 楽しくて可愛いゲームをありがとうございました! えびフライショーグン推し!!
-
ステンドグラスは砕かれた幻想的なタイトルイラストや、個人的に大好きな「鳥をモチーフにしたキャラ」という設定に惹かれて遊ばせて頂きました。 暗く悲しい雰囲気なのかな…と思いつつ、お話自体はテンポよく進んで読みやすかったです。 @ネタバレ開始 どのキャラもそれぞれ魅力的ですが、主人公のチュカちゃんの性格が好きですね…! リアリストかと思いきや優しさも持ち合わせていて、親元から巣立って頑張ろうとしている姿…とても微笑ましいです。 最後にあとがきを見て、ほっこりした気分で遊び終わりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
猫ノ目のような世界で可愛い猫ちゃんに誘われて、遊ばせて頂きました。 ゆらゆら動く羽ねこちゃんが可愛いです。時々瞳孔がキュッとなるのも猫らしくて可愛い! @ネタバレ開始 最初は寂しくて悲しい話なのかな…と思って進めていたのですが、悲しいとか寂しいだけじゃなくて、よっしゃ頑張るぞ!と思えるようなお話でしたね。 エンドロールの皆のイラストを見て、救われた気持ちになります。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
LOST AT SEAシックな色合いのイラストに惹かれて、遊ばせて頂きました。 ピコピコ音のかわいい、けど悲しげなBGMと合わせて、静かに展開していくお話に引き込まれます。 @ネタバレ開始 お話自体は短いめですが、テーマとなっている「食肉」は自分達人間にも当てはまる行為で、自分の友人がそんな目に遭ってしまったら…?と考えるとなんともやるせない気持ちになりますね… @ネタバレ終了 静かで少し欝で、素敵な雰囲気の作品でした。
-
ID27近未来SFもの大好きなので、遊ばせて頂きました。 グラフィック全般も静かに流れるBGMも、ハイセンスでとっても素敵です。 27ちゃんの容姿や一人称まで好みに設定できて(どれも可愛い…!)色々な組み合わせを楽しませて頂きました。
-
705号室作者様の実体験が元になっているホラーゲームという事で、実話怪談好きとして興味を惹かれ、遊ばせて頂きました。 BGMが無い中で淡々と話が進んでいき、幽霊がバン!と出てくるような演出こそないものの、実話ベースならではの「実際にありそうな怖さ」が伝わってくる作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~可愛い女の子とおとぎ話のような雰囲気に惹かれて、遊ばせて頂きました。 Live2Dで作られた主人公のキャメロットちゃんの動きが可愛らしく、キャラクターも横スクロールでトコトコ移動するので、「ティラノでもこういうゲームが作れるんだ!」と、技術力に驚かされました…! 登場人物と話した後のキャメロットちゃんのコメントが中々辛辣で、ゲーム自体の不思議で可愛い雰囲気とのギャップでさらに楽しませて頂きました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
fluffy5分で遊べて性格診断ゲーム…?と気になって、遊ばせて頂きました。 出会うキャラや行動によって主人公の外見が変化していくのですが、最終的な主人公の姿や出会うキャラ達、全員ゆるくて可愛らしくて癒されます…! 特にお気に入りはダー山先生ですね…軽いっ…! とりあえず3パターン結末は見れたので、他のパターンも探してみたいと思います。 かわいいゲームをありがとうございました!
-
5分でつくれる!アナタのバカゲーゆるっと可愛いタイトル画面と「5分でつくれる!」の文言に惹かれて遊ばせて頂きました! ゆるいノリで資金調達に挑む大魔王様や四天王さん達、出来上がったゲーム概要など、全てがゆるくて可愛くてたまらないです! とりあえず三周プレイしてみたのですが、プレイ時間も短く再チャレンジできるので、ヒット作を作れるまで頑張ってみたいと思います! あと、OPの曲が頭から離れませんww最高です!
-
紅い月の奇妙な路地裏タイトル画面の雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! 画面を横切る蝶のエフェクトや、歪んだ町の背景イラストなど、オリジナルのデザインがゲームの雰囲気を盛り上げていて目を惹かれます。 色んな結末を見て最後に見たEND5は、こちらも晴れ晴れとした気分になりました。 短いプレイ時間内で不思議な世界感に引き込まれる素敵な作品でした。ありがとうございました!