豹牙晃のレビューコレクション
-
ある日、天使が楽園から落ちてきた。プレイ時間は1時間程でしたが、長編を読み終えた後のような満足感がありました。面白かったです! 学園青春ラブコメかと思っていたら、シリアスになっていく感じが好みでした。 トゥルーエンドは必読ですね。 立ち絵がLive2Dで滑らかに動くので、表情の変化がとてもかわいかったです。 @ネタバレ開始 先にハッピーエンドを見てからバッドを回収していったのですが、 タイトル画面の変化やひび割れ、トゥルーエンドの演出にはびっくりしました。 選択肢を間違えるのにも意味があるのが良かったですね。 演出の意図なども分かるのであとがきも読むことをお勧めします。 個人的に空花ちゃんが好きです。 でも末那ちゃんも良い子でしたし、主人公も含めみんな幸せになってほしいです。 あと同じ作者さんの別作品をプレイしていると、にやりとできるポイントがあって楽しめます。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
Gift×Gift攻略対象が全員ヤンデレの乙女ゲームで、2時間程でエンド回収しました。 エンド数は8つありますが、readmeにヒントがあるので回収の難易度は易しめです。 @ネタバレ開始 全員ヤンデレですがエンドのバリエーションは豊富でした。 純粋なHAPPYエンドではないものが多いので、これBADの方が幸せでは?と思うようなものもありました。 魔王様と勇者様はどのルートでも高確率でひどい目に合っていた気がします。 私は研究者ルートが一番好きですが、執事のキャラも好きです。 でも全てプレイし終わった後だと、魔王様が一番まともだったような気がします。(笑) @ネタバレ終了 イラストも雰囲気ぴったりで、スチルも豊富です。 おまけも充実していて、ほのぼのとした三人の会話が好きです。 あと、タイトル画面がランダムで変わる演出がよかったです。 ありがとうございました!
-
無題無題というタイトルが気になってプレイさせていただきました。 プレイ時間は15分以内で、エンドは1→2→3の順に回収しました。 最初はどういうことなのかなと思っていたら、ED2で少しずつ分かってきてびっくりしました。 冒頭で名前を入力する理由も、ED3を見た後だとなるほど!と頷けます。 短いながらも不思議な雰囲気の作品で、面白かったです。 ありがとうございました!
-
箱の中のユメプレイ時間は15分ほどと短めですが、濃い内容の作品でした。 売れない画家の主人公が、夢を叶える箱をきっかけに葛藤するお話です。 私は最初に箱を開けずにED2から見ました。 特に創作をやっている人には主人公や友人の言葉が刺さると思います。 私も主人公に共感しつつ読ませていただきました。 あとオルゴールのBGMがよかったです。 ありがとうございました!
-
ハローライブ!ティラノでアクション性のあるゲームが作れるとは…!技術力に驚いた作品でした。 初見でストーリークリアまでいけました。 ストーリーだけならクリアまで15分程度なので、気軽にプレイしやすいと思います。 フリーの歌ものをよく聴いていた身としては、知っている曲も多くて楽しかったです。 演出はLive2Dの動きだけではなく、モブやエフェクトも動くのはびっくりでした。 今日も元気にハローワーク! ありがとうございました!
-
なんでも代行いたします10分程でエンド回収できました。面白かったです! お店の設定が面白く、シリーズ化できそうなお話だと思いました。 テンポ良く進んでいくのでさくさくと読めます。 エンド2は想像の余地もあってなかなか怖いですね。 一生遊んで暮らしたくなる気持ちは分かりますが、オートマタにまで頼りたいかと言われると迷うと思います。 ありがとうございました!
-
よざくら奇譚5分ほどで読了しました。 読後にあたたかい気持ちになれる作品でした。 エンドは両方良いですが、私は下の選択肢のエンドが好きです。 少年の髪の色も桜になっていて、儚げな雰囲気があって良いです。 メッセージウインドウやフォント、BGMもよかったです! ありがとうございました!
-
スミレちぇんじかわいいタイトルから受ける印象に反して怖い作品でした。 プレイ時間は短めですが、主人公の狂気が強く印象に残ります。 イラストは綺麗で、ヒビが入っていく様子がかなりホラーです。 オチとクリア後のタイトル画面にはびっくりしました。 WARNINGにある通りかなり過激な表現もありますが、大丈夫な方はぜひ。 ありがとうございました!
-
高層マンション30分でエンド回収しました。 脱出の要素を持ったノベルで、家族や人生、何が幸せかについても考えさせられるドラマでした。 あと奥さんと携帯のシーンがBGMもあって結構ホラーで、このあとホラー展開になるのでは…と一瞬思ってしまいました(笑) 真エンドを見つけるのに苦戦しましたが、見つけた時は達成感がありました! 人間関係が意外なところで繋がっていくのがよかったです。 面白かったです!ありがとうございました!
-
ひまわりの迷宮ゴッホを題材にしたミステリー作品で、EDの数が16ととても豊富です。 一つ一つのEDでは多く語られないので、EDを回収して考察を楽しむ作品です。 全回収の難易度がかなり高く、ヒントを参考にプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 選択肢によって主人公の境遇が分かり、スランプになっていくシーンは胸が痛みました。 迷宮やウィルラの正体も謎が多いですが、ピストルが落ちていたりと、 主人公の心の中とゴッホを重ねているのかなと思いました。 @ネタバレ終了 BGMが雰囲気を引き立てていてよかったです。 あとタイトル画面のイラストが好きです! ありがとうございました!