アノ=ひらのレビューコレクション
-
クリムゾンレッドの死神パンケーキが食べたくなりました。 @ネタバレ開始 キャロルの性格の強さも、レオナルドの人間離れした強さも、ノリノリのBGMもアクション映画を観ているようで、大変面白かったです。どのキャラクターも無関係ではない点がお気に入りです。脳が気持ちいい…!そしてパンケーキを初めて食べたスチルが最高に可愛かったです…!! @ネタバレ終了 かっこよくて、ときめく作品をありがとうございました!
-
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~タイトルに吸い込まれてプレイしました。 こんな題名無視できない…! @ネタバレ開始 なんか全員変だな…とは思ってたのですが、まさか「…急行」的な展開とは…w 犠牲者が出なくて良かった…。いえ、精神的な犠牲者は出たかもしれませんが…。 関西弁のおっちゃんの癒しぶりが凄かったです。ゲームは楽しく遊びたいですね…! @ネタバレ終了
-
トンネル31イラストがまたカッコいい…!となりつつ、その分岐数に舌を巻きました。 @ネタバレ開始 個人的にはスナッフムービー、ヒトコワ、ですね…! 最後の友人との距離感がまた。 @ネタバレ終了
-
BEARクマが可愛らしい。 @ネタバレ開始 クマさんが非常にかわいらしく、最初にホラーと勘繰ったのを謝りたいほどに…! @ネタバレ終了 雰囲気が素晴らしい。読了後に優しい気持ちになれる物語をありがとうございました。
-
Last Resort
-
I kill you恋愛もありつつ、恋愛とは違う軸のあるような作品で面白かったです! @ネタバレ開始 現実の先輩…!と途中まで思いましたが、過去が辛いですね。 現実世界の彼らの恋の行方にによによと変な笑みが出ます。 VR世界での挑んでいく主人公の姿とそれを大事にしているような先輩の構図がとてもよかったです。 @ネタバレ終了 成長漫画のような熱さもありつつ、短くも纏められた恋愛ゲーム、ありがとうございました!
-
汝、フードコートの隣人を愛せ名前に二度見しました。とても好きです。 @ネタバレ開始 彼の名前に膝を叩きました。秀逸…!最初、「ええ…」と思いながら話を聞いていたのですが、まさかの正体に「それで美しいんだ…」と納得しました。 @ネタバレ終了 読了感が爽やかで、とても心地よかったです。
-
Idiot Savant興味深く遊ばせて頂きました。大変面白かったです!バレになってなければいいな、と思いつつ、愛の話と感じました。作品内の病は、あくまでこの作品内である事だけは感想に。 @ネタバレ開始 沢山の愛の問いを見させて頂きました。最初に日記の表記方法でも驚いたんですが、結果が見えてしまったんだろうか。”天才”のため、結果が先に出てしまうのかな、と考えるほどにはリンさんカプが好きなようです。登場人物たちは、皆、話してみれば理屈が通っており、素直、または私の目には理論で考えられると感じる方々なので素直に映ったのかもしれませんが…!蝶の死には「何故?」と思って叔父さんを警戒して読み進めていたのですが、理性で生きてる…!となんでしょう…。なんだかとても、落ち着いて読んでいられました。最後の最後の彼女からのギミック(愛)も含めて、愛の話と感じました。女の子と男性キャラも、みんな可愛い絵でそちらでも満足です!@ネタバレ終了
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~ほのぼのコメディが光る作品。 力作でした! 登場キャラクター、モブ、素材の一つ一つに心を込めて丁寧に作られたのではないかな、と勝手ながら想像をします。登場する動物も手描き…! あとおいしそうなイラストにおなか減ります!! ちりばめられた謎を考えたりするのが楽しかったです! @ネタバレ開始 マオ→レオン→フィンの順で攻略。 ifエンドがそれぞれ好きだったりします。変化球なのもあって嬉しい! マオはキレッキレの冷静っぷりと料理のおいしそうな感じが。登場すると安心します。マオ先生!! レオンの戦闘っぷり、いいですね。大好きです。あと料理。OPから色々と気になるキャラでした!えっ!今も気になります!! フィンの安定っぷりといい男感にやられました。恋に関しては一番の共感を。 と、それぞれのキャラクターが好きですが、共通してマオ君のキレッキレぶりが輝いてました!いつでもどこでも楽しませてくれる君…! そしてハンバーグ、待ってます。@ネタバレ終了