作品「不死身の英知」のレビュー
twitter-
moge-moge-kun
読み応え、読みやすさ、面白さ、どれも素晴らしかったです。
個性的なタッチの絵もよく、Live2Dで動くので映画を見ているような感覚でした。
文章力が高いのもありますが、
物語を停止させる選択肢の場面が極力省かれていたのも良かったです。
そのため、リズムを崩すことなく、ぐいぐい読み進められました。
出てくる登場人物にもしっかり立ち絵やシーンがあり、
20~30分という短いお話のはずが、
1時間くらいの短編映画を見たようなボリュームに感じられました。
クリア後の充実感(読後感)もありました。
同作者の「不死の~」シリーズに出てくるキャラクターとのことで、
他の作品も気になりました。
作者のこういうのが書きたい!こういうイメージだ!ってのが
ストレートに伝わって来て、ほんと面白かったです。
一部、欠損や流血などがあり(R15指定とのこと)、それがちょっと動いたりするので、耐性がある方、
SFローファンタジーが好きな方にはプレイをオススメします。
このゲームをプレイする
不死身の英知
評価
17

『少年と少女の旅路、まともな暮らしを求めて』
『…生きるのは必死なんだ』
・20~30分(文字数18000程)
・メインキャラクターはlive2D
・分岐なしの一本道
※流血表現ありR15
-story-
研究施設で暮らす、孤児の少年少女たち…。
実験の被験者に呼ばれた仲間が寮にもどらない日が続く。
アルファベット順のH番目の少年が呼ばれた日、彼はその実験が何かを知る。
彼は、大切な妹iと旅に出る…まともに暮らせる場所を探して。
SFローファンタジービジュアルノベル
※エンディング時に草が消えたり映ったりする現象は
メモリいっぱいいいっぱいになっているのでDLで視聴すると
スムーズに動くと思います。;△;
※不死の~シリーズに出てくるキャラクターの過去の話ですが
この作品は独立しています!
不死の~シリーズとは世界観が違います。(神話生物不在)
他作未読でもぜんぜんOKです!
→もっと知りたい方は『不死の調査録』からどうぞ(世界観違いますが)
★実況動画・レビュー歓迎です。
・ゲームのタイトル名をタイトルに入れてください。
・DL先のリンクもお願いします。
・非商用フリー素材を使用しているため広告収益得ている実況はNGです。
・マナーも守ってよろしくお願いします。