heart

search

作品「七不思議の七番目 幸色の厄災ちゃん」のファンアート

  • 一角獣 一角獣
    一週間程前にふと暇つぶしに無料ゲームを遊んでいた時に望月朔さんの作品を見つけまして、最初は絵がとても綺麗だなーと思って遊んでみました。(最初にやったのは「従妹を大学へ連れて行く」)それが本当に面白くて、他の望月朔さんの作品も遊びました。まず、音楽がとっても良くて、シーンぴったりの選曲でゲームがより面白く感じるのとゲーム一周終えた後にタイトル画面に戻った時に改めて聴く音楽でゲームの内容を振り返って、それだけで感動していまいました。次に絵はとっても綺麗で、特に作画はとっても好みで最初に見つけた時はもちろん、月曜日の昼に望月朔さんの新作出るまで後学のためにも他の人のもやってみようと思って、一覧を開いたのにこれ面白そうと思ってクリックしたのが黒百合で作者を確認したときに厄災ちゃんが見えて、フリーズしましたね。(プレイ時間が長くて後回しにしたら、夜の内にファンアート描こうと思い立ってしまい、結局黒百合も他の人のもお預けになりました)そして、なんといってもシナリオがとっても良くて、どの作品も感情移入して熱中してしまいました。ついでに僕は伏線とかに気づいておらず、一喜一憂しながらゲームをしてました。(でも、従妹で厄災ちゃんネタがあることを後でブログで知り、一人ショックを受けてました。)そんなこんなで面白いゲームを作っている望月朔さんにコメントをしたいと思い初めて、月曜日にアカウントを作ろうと思った瞬間、自分が口下手で感想を言うのが特に下手だということを思い出し、悩んだ結果、ファンアートというものがあると気づき、アプリを入れて、水曜日の夜までスマホとにらめっこしてました。普段、自由帳に10〜30分で描ける絵や模写、デッサンしかしてこなかったので、結構疲れました。人差し指も摩擦でボロボロ…
    (受験勉強より集中した自信がある…)そして、Xのアカウントを作り、ノベルゲームコレクションにログインし、(ゲーム作りは好きなのでちょうどいいなという意味も込めて)今に至ります。長々と無駄話を語ってしまいましたが結局の所、
    望月朔さんのゲームがとても面白く、感動したと言う事とこんなに面白いゲームを作られたことへの感謝の意とこれからも頑張ってほしいという応援の気持ちがこの絵には込めていると伝えたかったです。
    …とここまで話したのですが正直な所絵があんまり上手く描けず、線とかくねくねで色や構図も微妙でイマイチな出来になってしまい、本当にすみません。作画とか色彩とか解釈違いとかで不快な思いをさせてしまったら本当に申し訳ございませんでした。結局の所、あなたの為に頑張りましたの自己満足でしかないかもしれないですが…

このゲームをプレイする

七不思議の七番目 幸色の厄災ちゃん
 桜花高校には七不思議がある。  友人の怪原幽実より七不思議の怪異譚を教えてもらった異上霊斗は、帰り際の廊下で見慣れぬ教室の存在に気が付く。  興味本位で扉を開けた彼の前に現れたのは、『七不思議の七番目』を自称する亡霊の少女――厄災ちゃんであった。  怪異との遭遇に戸惑う彼に、厄災ちゃんは問いかける。 「ねえ、先輩。一つ、私のお手伝いをしていただけませんか?」 「――七不思議を終わらせる手伝いを」  これは、最悪の不幸をもたらす厄災ちゃんとの出会いから始まる、桜花高校七不思議の幕を切って落とす物語。 ――――――――――――――――――――――――――――― ■タイトル 「七不思議の七番目 幸色(さちいろ)の厄災ちゃん」 ■ゲーム内容 ・主人公の考えや登場人物の台詞を『思考のカケラ』として集め、  厄災ちゃんと一緒に七不思議の謎を解き明かす伏線回収型アドベンチャーゲーム! ・エンディングは1種類のみ、CGは全部で5枚(差分含まず)  プレイ時間はおよそ2時間~3時間程度のボリュームで、  プロローグ・エピローグを含めた全7章構成のストーリーとなっております! ・バッチ機能に対応しております!  各章および全体をクリアすることで、クリア記念バッチが獲得出来ます! ・急な大音量やジャンプスケア等のびっくりさせる要素は可能な限り控えておりますが、  少しのホラー描写がありますのでご了承ください。 ■システム関連 ・本作品ではキャラクターの台詞に合わせて「ポポポ」という電子音が鳴るようになっています。  これはキャラクターが喋っていることを演出する目的でつけていますが、  不要な場合はconfigよりオフに出来ますので、プレイする方の好みに合わせて設定をお願いいたします。  (実況など文章を読み上げる場合は電子音をオフにするのがよいかと思われます!) ・本作品はブラウザ版でも問題なくプレイしていただくことが出来ますが、  Windows上でゲームをDLしていただいた方が安定した環境で楽しんでいただけるかと思われます。 ■ 評価・レビューについて  本作品を楽しいと思っていただけましたら、よろしければ評価・レビューをしていただけますと嬉しいです! とても励みになります! ■実況について  本作品の実況プレイにつきましては、良識の範囲内であればどなたでもご自由におこなっていただいて構いません。  報告不要、収益化の有無も問いません。  また可能であれば、実況・配信を行う際は概要欄に以下の内容をご記載いただけますと幸いです。  ・作品URL:https://novelgame.jp/games/show/8630 ■その他  ゲームをプレイしている中で不具合・誤字脱字など見つかりましたら、  制作者のX(twitter)「@absence0433」までご連絡いただけますと幸いです。