作品「ヘルメネウスの箱庭」のレビュー
twitter-
タマエダ
制作中のツイートを拝見し、とても楽しみにしていたのでプレイできて嬉しいです。制作お疲れさまでした。公開おめでとうございます!
プレイを開始してみて辞書を初めて開いたときは、想像以上に語数が多くて、これを全て1プレイで解読できるのだろうか? と不安に思いましたが、「ひらめき」機能や緑色の補助的な言葉はクリックするだけでOKという仕様で、初回でも「ひらめき:そこそこ」で十分に攻略が出来ました(とはいえ、イベントの回収忘れ? で辞書のクリア率99%になっていたので、また後日周回させていただこうと思います)。行動や会話も言葉の解読をしっかり意識されて作られていて、序盤は非常にシンプル・簡単なものが多かったのもプレイがしやすくありがたかったです。ゲームが進行=経過日数が経ち解読が進むにつれ、「彼」との会話も密な内容になり、序盤よりもどんどん語彙力・発想力が求められていく点も、ゲームとしての手ごたえを感じることができてゲームバランスの巧みさに唸りました……! 解読に夢中になって時間を忘れるほど熱中してしまいました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品と素敵な時間をありがとうございました!
このゲームをプレイする
ヘルメネウスの箱庭
評価
159

これは、「私」と「彼」しか知らない箱庭の物語。
言語学者の「私」になって
獣人の「彼」の言葉を解読して
心を通わせていく90日間の物語です。
※※※3万DLありがとうございます!!!※※※
続編も出ました!ヘルメネウスの旅路 →
https://novelgame.jp/games/show/10683
◆概要
プレイ時間が長いためWindows版のDLプレイ推奨です!
プレイ時間 初回クリア約3~5時間、全要素回収まで?時間
ED数 8
boothの方におまけ付き支援版がありますので
よかったらご確認ください。
https://shironor.booth.pm/items/5527836
◆一部デバイスにおけるセーブ周辺の不具合について
ブラウザ版のセーブ周辺の不具合でご迷惑をおかけして申し訳ありません。
根本的解決が難しいため、
プレイヤー側でできる対策をまとめてくれたページがあるのでよかったらご参照ください。
http://blog.livedoor.jp/tales_vivid/archives/19230513.html
◆連絡先
バグ報告、要望、感想等をお待ちしております。
白野あーる
shirono_rrr@yahoo.co.jp
https://twitter.com/shirono_rrr