作品「偽証討論」のレビュー
twitter-
天凱彼岸花(テンガイ ヒガンバナ)
感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。
あらすじを読んだ感じ、各章で犯人を見つけては最後の生き残りが確定するまで繰り返していくタイプの脱出ゲームかな?
とざっくり予想をし、面白そうだなと軽い気持ちで手を出したのですが…
凡人の想像をはるかに超える予測なんてできる訳がなかった超展開、情報が増え全ての線が繋がっていく美しさに各キャラクターのバックボーン。
異能という特殊な力を持つ人がいる世界観における設定の作り込の細かさ等と、大ボリュームなのに続きが気になって手を止めたくないと思わせる力が凄まじい作品です。
登場人物の中では黒木さんが一番好きです。と前置きをしつつ
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
全てのエンドを回収するだけでもかなりのボリュームというか、物事には全て意味がありそれが繋がっていった時の衝撃という点では本当に感服いたしました。
あらすじにもある『嘘にまみれたこの世界で嘘を見破り真実を見極めて生き残れ』というフレーズも、そりゃ犯人を見つける討論をするのだから当然…等という誰にでもすぐ想定できるような意味ではなく。
隠され続けていた真相へ到達した際の爽快感やそこまでの道のり。
登場するキャラクターそれぞれにある背景を知り、物語への深みや説得力が増していく様。
ミステリー・推理物として謎解き要素が楽しめたのは当然なのですが、それと同時に物語を深く楽しむ事もできる。
おまけ要素として、条件を満たすと解放される登場人物の過去に関するエピソードも合わせるとさらに理解が深まり…中には読んでいる最中に涙を堪えきれなかった物もありました。
という事で、ここからはそのおまけ部分を含めた箇所についての感想となります。
(全文をそのまま投稿した場合、文字数制限上途中で切られてしまう為ここで分割いたします)
このゲームをプレイする
偽証討論
評価
14

◆あらすじ
【討論×異能ミステリー×脱出】
目が覚めると知らない部屋に閉じ込められていた。部屋を出るとひとつの死体に出迎えられる。
捕らえられた6人の中に犯人はいる。証拠を集めて討論し犯人を見つけ出せ。
嘘にまみれたこの世界で嘘を見破り真実を見極め生き残れ。
生き残った先に見えてくるのは……悲しい世界の真実だった。
どんでん返し異能ミステリー!
【ゲームタイトル】議場討論
【バージョン 】1.00
【ジャンル 】アドベンチャー
【特徴 】ミステリー/脱出
【難易度 】普通
【プレイ時間 】4時間~6時間
【エンディング数】3
【推奨年齢 】12歳以上
【種別 】フリーウェア
【制作ソフト 】ティラノビルダー
【ゲーム制作者 】相生逢
【お問い合わせ 】u4v5fe@bma.biglobe.ne.jp
■注意事項
以下の内容が一部含まれています
・流血表現
・殺人事件
直接的な表現は極力さけていますが、流血程度の描写はありますので
苦手な方はご注意願います
このゲームはフィクションです。
実在の人物、団体、事件等とは一切関係ありません。
また、犯罪や殺生を助長する意図はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■操作方法
左クリック:決定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ゲーム攻略方法
ゲーム内[HINT]画面にて攻略情報を見ることができますので参考にしてください
ダウンロード版はファルダ内の攻略情報ファイルを参照してください
ブログにも攻略情報載せていますので、確認しやすい方法で確認をお願いします。
https://sns.freegame-contest.com/1612/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■利用規約(制定日:2023年/8月/16日)
①当ソフトの公序良俗に反する使用を禁止します。
────────────────────
②当ソフトの営利目的による無断使用を禁止します。
────────────────────
③当ソフトの実況プレイ及び二次創作は、原則事前連絡不要で許可します。
────────────────────
④本規約は予告なく変更する場合があります。
────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■著作権について
当ソフトに使用している素材やデータ等にはすべて著作権があります。
素材やデータ等の改造、転載及び流用、二次配布等を禁止します。
ただし、フリー素材に関しては各著作者の利用規約に従えば使用可能な場合があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■免責事項
当ソフトの利用にあたって、何らかの不具合やトラブルが生じたとしても、
作者名は一切の責任を負いません。
自己責任でご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■更新履歴
2023年/8月/16日 [ゲームのマスターアップ](ver.1.00)
2023年10月14日 ゲームCM動画追加。バッヂ追加(ver1.1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クレジット
ゲーム内表記
AI素材を作品全般に使用しています
使用ツール:stable-diffusion