作品「先輩、私の背中を押してください」のレビュー
twitter-
きつねのてぶくろ図書館
浦田さんの作品をプレイさせていただくのは二度目です。
「自殺」がテーマで、「私の背中を押してください」というタイトルは、なんというか「生きたい」という本音の裏返しなのかな? あと一歩がふみだせなくって、止めてほしい、そんな話なのかなと予想しながら読み始めましたが、彼女の絶望は「生きたい」気持ちすら感じられないような、深く悲しいものでした。
理由が前作、「僕は統合失調症」に近いもので、
社会や医療、福祉が立ち向かわなければいけないものでもありました。
最後の主人公の行動は、主人公の夢とは正反対のもので、
それでももともとの夢と同じ、「救う」という意味で、彼は最善を果たしたのかもしれません。
彼らの行動に賛否もあると思いますし、必ずしも最善ではないと思います。
かといって、私も未だに最善はわからないので、これは、私達みんなが考え続けなければいけない問題だと思いました。 【セチル】
このゲームをプレイする
先輩、私の背中を押してください
評価
10

プレイ時間 15分程度
あらすじ 学校の屋上で自殺しようとしている「君」を見つけた「僕」。
君は死への恐怖から自殺をやめてしまう。
そして、なぜか僕に交際を申し込む。
仮初めの付き合いを通して、君の自殺理由、絶望の原因が明らかになっていく。
レビューや感想も歓迎します。
ブログやツイッター、ホームページなどで感想を書く際も、
許可や報告などはいりません。どんどん書いてください。
ゲーム画面のスクリーンショットを使用しても構いません
ただし、誹謗中傷を主な目的としないでください。
また、ブログなどでレビューを書いた際は
教えていただけると嬉しいです。
2次創作も歓迎します。
実況動画やプレイ動画などをアップする際は、
動画タイトルなどにゲームタイトルを入れてください。
(ゲームタイトルで検索した際、ヒットするように
してくれれば記述場所はどこでもいいです)
このゲームはフリーゲームですが、著作権は放棄していません。
また、このソフトで発生した問題について
制作者は責任を負いません。
■グラフィック(立ち絵)
さいきち様(サークル:Glockenspiel)
■お借りした素材
背景CG素材
きまぐれアフター
キュキュキュのQのQ
BGM素材
DOVA-SYNDROME