heart

search

バーチャルフェス開催中(コアタイム19:00〜21:00)close

作品「ヨツバナサクラ~春へと紡ぐ雪どけの手紙~」のレビュー

  • 富井サカナ/DIGITALL 富井サカナ/DIGITALL
    とても面白かったです。

    まずグラフィックがとても綺麗で、登場人物がみなそれぞれ個性があって可愛らしいです。イベントシーンで見られるCGもとても綺麗ですし、OPとEDでは動画も流れますが絵が綺麗なのでとても映えます。この動画のクオリティもとても高く、フリーゲームの中では確実にとても豪華な作品と言えます。

    肝心のストーリーですが、とても骨太で硬派だと感じました。主人公以外のメインキャラはみな女性で言ってしまえばハーレム状態なのですが、主人公に見えているのは自身がラノベ作家で頂点を取る夢だけ。友達も彼女も不要、というよりも敢えて遠ざけるような態度を取る主人公はひねくれていてややとっつきにくいのですが、仲間認定した相手にはとても親しげで親切です。口だけでなく夢に向かってきちんと努力している主人公には冒頭から悪い印象はなかったのですが、ラストまで好感度はうなぎのぼりでした。

    主題に創作を据えているため、物語の面白さの本質はどこにあるのか?と言った会話にもかなりの分量でされており、創作活動に身を置く者としてもとても楽しめました。物語の着地点も綺麗で読後感も良かったです。

このゲームをプレイする

ヨツバナサクラ~春へと紡ぐ雪どけの手紙~
◆あらすじ 創作を始めてから四年が経ち、なかなか結果が出ずに悩んでいた秋の終わりのとある夕暮れ。 小説家を目指す少年・門倉良太のもとに一通のファンレターが届いた。 『物語とは、理論により構築されるべきものです』 突き動かされる情熱だけを頼りに創作を 続けてきた彼に、顔も名前もわからない読者は『創作の理論体系』を説いた。 そして、この日から彼の日常は大きく変わり始める。 ――身を凍らすような現実を越えて、桜舞う夢の向こう側へ。 ◆推定プレイ時間:約5時間~6時間程度 ◆制作ツール:ティラノスクリプト ◆注意事項  本作品はフィクションです。  登場する人物・団体・地名は全て架空のものです。  実在するものとは一切関係ありません。 ◆スクリーンショットのアップロード、実況動画の投稿、生放送は問題ありません。 ◆クレジット(敬称略) メインテーマ:Ryo Rion ロゴ制作:葉木想次 背景:背景専門店みにくる SE:効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/) UI:空想曲線(https://kopacurve.blog.fc2.com/)