heart

search

でんのーうさぎのレビューコレクション

  • 変な意味怖
    変な意味怖
    タイトル画面が不思議なデザインでしたけどやってみるとこれしかないという感じで良かったです。 内容も短いながらバラエティに富んでおり音の使い方、コンフィグ画面まで凄くこだわって作られていて完成度が凄く高い作品でした。 びびっときた人はぜひそのままプレイして欲しいです。

    レビューページを表示

  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    凄く陰鬱的な雰囲気のノベルゲーム。 少ない情報の中で独特な設定や世界観、雰囲気が分かるいいシナリオでした。 断片的に話が語られていくのでどんな風に展開していくのか、この街や登場人物についてのことが気になり30分ぐらいという長さもちょうど良かった。 酷いことをする登場人物たちが多いのですがその酷いことをする中でもやだ酷いことをするのではなくどこかズレた思考なのが絶妙に良かったです。 良くも悪くも酷い系の話なのでそういうのが苦手な人は注意。 でも主人公に感情移入する人ほど楽しめそうではあるのでそんな人には少しだけおすすめです。

    レビューページを表示

  • 世界を破壊する魔法
    世界を破壊する魔法
    凄く凄いノベルゲームでした。 CG枚数が多いのもそうですがそれぞれのイラストのクオリティも高く勢いと丁寧さが合わさった感じが暗くどろどろとしたシナリオと合わさってとてもいい雰囲気を作っていました。 シナリオもいじめなどの暗い題材で主人公も他の登場人物も一言では言い表せないものを抱えつつ安易に仲直りや迎合しなかったのが良かったです。真っ暗闇の仲の少し明るい光、みたいな雰囲気が凄く伝わってきてラストも凄く印象的でした。 いじめ描写など苦手な人はいるかもしれませんがぜひたくさんの人にプレイしてもらいたいです。

    レビューページを表示

  • 道徳ビデオ
    道徳ビデオ
    クズな登場人物が好きなのでやってみました。 思ったよりもクズではなかったですが面白かったです。 暗い話ではあるけれどもしつこいいじめ描写があるわけでもなく徹頭徹尾が救いのないというわけではなくいじめをなくすためというテーマもちゃんとしてたのが良かったです。 フィクションと現実の混同は実際にあることなのでそういう点でもいいテーマだと思いました。

    レビューページを表示

  • ウミガメのスープに劇薬を
    ウミガメのスープに劇薬を
    ウミガメのスープを題材にしたノベルゲーム。 少しずつ謎が分かり真相に近づいている流れが良かったです。 質問して返答がある感じもきちんとウミガメのスープな面白さがありました。 同じシステムで違う話も見てみたいのでぜひ続編がでたらやってみたいと思えました。

    レビューページを表示

  • 真夜中の学校
    真夜中の学校
    学校で色々な怪異と話をしたりする内容。 主人公も怪異たちも個性があり会話を読むのが楽しかった。 その上で色々と暗い設定や不穏さなどがいい雰囲気を作っていたと思います。 人面猫によるいろいろな解説も面白く静かな雰囲気が好きな人におすすめしたい作品です。

    レビューページを表示

  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    短く終わる短編が3つ。 どの話も暗くじめっとした雰囲気が絵柄やBGMと合っていました。 3つとも設定から話が変わるのでこれを選んだらどんな話になるんだろうという感じで予想しながら読めるのも良かったです。 ただ基本的には可哀想な話なのでそういうのが苦手な人は注意。

    レビューページを表示

  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系だからこういうゲームかと進めていって終わりでこういうゲームだったのかと凄く楽しめました。 PCでプレイしましたがスマホの画面っぽいデザインも良かったです。 探索系ではありますがペナルティがないので総当たりでいけるのも安心ポイント。 さくっと遊べるところもゲームにあってて良かったです。

    レビューページを表示

  • ニンゲンをたべたい
    ニンゲンをたべたい
    イラストもシナリオも童話的で良かったです。 さっくりと遊ぶことができ柔らかい感じと少しの緊張感で楽しむことができました。 みんな素直な人だったのも良かったです。

    レビューページを表示

  • counseling
    counseling
    短い中で物語性を感じられて良かったです。 望む答えを言って欲しい、というのは実際のカウンセリングだったり質疑応答でもあったりなかったりしそうだなと思いました。 カウンセラーという落ち着いたイメージと幼稚園でつけるような名札のギャップもなんだか良かったです。

    レビューページを表示